芙蓉リース <日足> MACD 「株探」多機能チャートより
前週末17日の米株式市場はNYダウが下落したが、ナスダック指数は上昇する高安まちまちの状態だった。この流れを受けた週明けの東京市場は、方向感に欠ける展開となり、朝方は上昇したが、買い一巡後は値を消した。ただ、日銀によるETF買いの観測もあり、後場にかけ値を上げた。個別では、5Gのインフラ構築で英国政府が日本政府に対し、「次世代通信規格『5G』の通信網づくりで協力を求めたことが分かった」との日本経済新聞の報道を受け、基地局などの導入期待でNEC<6701>や富士通<6702>が年初来高値に買われた。日経平均株価は前営業日比21円高の2万2717円と3日ぶり小反発。東証1部の値上がり銘柄数は1320、値下がり銘柄数は771、変わらずは80。
本特集では、テクニカル指標「MACD」の買いシグナルと割安・割高感を示す株価指標「PER」に注目。東証1部においてMACDで「買いシグナル」が点灯した銘柄 100社から、予想PERが 20倍を下回る上昇余力があるとみられる 27社を選び出しました。
⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「MACD/買いシグナル」も、併せてご活用ください。
銘柄名 PER PBR
<2429> ワールドHD 4.8 1.14
<8356> 十六銀 6.7 0.21
<8424> 芙蓉リース 6.7 0.65
<6785> 鈴木 7.3 0.57
<3299> ムゲンE 7.4 0.54
<8341> 七十七 8.0 0.26
<8364> 清水銀 9.0 0.23
<8537> 大光銀 9.6 0.19
<6817> スミダコーポ 9.8 0.62
<1945> 東京エネシス 10.0 0.42
<4404> ミヨシ 10.1 0.47
<8522> 名古屋銀 10.8 0.19
<8370> 紀陽銀 11.0 0.50
<2914> JT 11.2 1.42
<6376> 日機装 11.6 0.89
<4956> コニシ 11.7 0.90
<7466> SPK 12.3 0.73
<8361> 大垣共立 13.0 0.33
<8386> 百十四 13.8 0.22
<6089> ウィルG 14.3 2.73
<1376> カネコ種 14.8 0.83
<4541> 日医工 15.2 0.68
<8383> 鳥取銀 15.7 0.23
<9303> 住友倉 16.4 0.64
<7595> アルゴグラフ 18.0 2.30
<8388> 阿波銀 19.0 0.40
<7874> レック 19.9 1.72
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
株探ニュース
出典:株探 無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp