◇今日の株価材料(新聞など・25日)NTT、NECに600億円出資 5G網で国内連合 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

▽NTT(9432)、5G網で国内連合 NEC(6701)に600億円出資 ファーウェイに対抗軸(日経)
▽運輸・小売り、今期1割減収で赤字 危機に弱く 損益分岐点分析(日経)
▽世界の損失、2年で1300兆円 IMF試算 今年マイナス4.9%成長(日経)
▽米、対EU関税の拡大検討 ビールなど計3300億円分(日経電子版)
▽ソフトバンクG(9984)孫氏、午前10時に総会 巨額赤字を説明(日経電子版)
▽トヨタ(7203)、3月末時点で米ウーバー株1025万株保有(ロイター)
▽フィッチ、カナダ「ダブルAプラス」に格下げ コロナで財政悪化(NQN)

▽米、コロナ再拡大期 経済優先の危うさ露呈再生産数、26州で1超 新規感染、ピーク迫る(日経)
▽地上イージスの代替策検討 政府、敵基地攻撃を議論へ(日経)
▽総務省、6G実験へ電波開放 届け出で利用可に(日経)
▽「リニア27年開業」静岡県の判断焦点 JR東海(9022)社長、工事再開巡り知事と会談へ(日経)
▽日銀の新型コロナオペ、8.3兆円供給 中小支援の追加措置で(日経)
▽銀行アパートローン 退潮 審査厳しく貸出残高減、レオパレス(8848)業績悪化も影(日経)
▽未公開株含む公募投信設定 SBI、ピクテと来月(日経)
▽オリコ(8585)、社会貢献債100億円発行 個人投資家も対象(日経)
▽日産自(7201)、電動車開拓に活路2年半ぶり国内に新型車 小型SUVで巻き返し(各紙)
▽ペイペイ、みずほFG(8411)と融資・証券 「スーパーアプリ」狙う グループ内での競合 課題に(日経)
▽オリンパス(7733)、映像事業を売却へ 投資ファンドに(各紙)
▽Tモバイル株の売却総額 ソフトバンクG、最大2.1兆円に 1株あたり価格、株価を4%下回る(日経)
▽メルセデス、エヌビディアと提携 自動運転で(日経)
▽TOTO(5332)、BCP見直し 拠点国の経済休止想定、取引先を把握(日経)
▽工場在宅勤務「3割超に」 リコー(7752)、遠隔で生産管理(日経)
▽武田、全役員の報酬開示 ウェバー社長、19年度20億円(日経)
▽大戸屋HD(JQ、2705)、きょう総会、個人株主の判断焦点 筆頭株主のコロワイド(7616)、経営陣刷新求める(日経)
▽トヨタ保有株、日本製鉄(5401)ゼロ持ち合い解消加速 成長投資を優先(日経)
▽HIS(9603)、200億円コスト減 今期、手元資金確保へ融資枠も(日経)
▽RIZAP(アンビシャス、2928)、4~6月は黒字難しく 社長「借り入れも検討」(日経)
▽富士通ゼ(6755)、純利益91%増 今期、国内でエアコン拡販(日経)
▽マネックスG(8698)、「物言う株主」式の公募投信設定(日経)
▽やまや(9994)、前期純利益94%減 つぼ八苦戦(日経)
▽社宅サービス(8945)、今期純利益22%減(日経)

▽24日の米国株 ダウ反落、710ドル安 コロナ感染の再拡大を懸念
▽24日のNY円、1ドル=107円00~10銭で終了 東京市場終値比41銭程度の円安・ドル高
▽24日のNY債券、上昇 10年債利回り0.68%
▽24日のNY商品、原油が続落 在庫増を嫌気 金は一時9年ぶり高値

出典:日経QUICKニュース(NQN)
----------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp