〔国内〕
◆5月の東京都区部消費者物価(午前8時半、総務省)
◆4月の有効求人倍率・労働力調査(午前8時半、厚労・総務省)
◆4月の鉱工業生産・出荷・在庫(午前8時50分、経産省)
◆4月の商業動態統計(午前8時50分、経産省)
◆6月5日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
◆国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時半、財務省)
◆日本貿易会会長交代会見(午前11時)
◆4月の住宅着工▽建設受注(午後2時、国交省)
◆5月の消費動向調査(午後2時、内閣府)
◆日銀当座預金増減要因・金融調節(5月実績)(午後7時半)
◆決算=日立〈6501〉、オリンパス〈7733〉
◆沖縄県議選告示(6月7日投開票)
〔海外〕時間はJST
◆4月の独小売売上高(午後3時、統計局)
◆4月のユーロ圏M3(午後5時、ECB)
◆5月のユーロ圏消費者物価(午後6時、EU統計局)
◆1〜3月期のインドGDP(午後9時)
◆4月の米個人消費支出(PCE)物価(午後9時半、商務省)
◆5月の米シカゴ景況指数(午後10時45分、MNIインディケーターズ)
◆5月の米ミシガン大消費者景況感指数確報値(午後11時)
◆パウエルFRB議長がウェブ形式のディスカッションに参加(30日午前0時)
出典:時事通信
-----------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp