アメンバー記事全公開□TVゲーム、売り上げ8割増も 巣ごもり消費つかむ | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

事務局注記:当記事は、「日本経済新聞 電子版」の「無料会員登録」推奨のための記事です。この記事は有料会員記事です。「無料会員登録」でも月10本は無料で閲覧できます。「無料会員登録」・「有料会員登録」がお済でない方は、この記事の閲覧はご遠慮ください。

「現在2カ月のお試しキャンペーン」も実施しています。

 

新型コロナ・中部の衝撃
小売り・外食 中部 岐阜 愛知 三重
2020/4/24 19:36

 

3月に好調な売り上げを記録したのが、巣ごもり消費関連だ。TVゲームの売り上げが前年同月比81%増と記録的だったのは、書店を展開する三洋堂ホールディングス(HD)。人気ゲームの発売に加え、中古品も人気という。休校で自宅にいる子どもに参考書や児童書、漫画を買う動きが広がり、新刊や古本の売り上げも2020年3月期の月次ベースで最高の伸びだった。

三洋堂書店では家庭用ゲームの販売が8割伸びた(愛知県清須市)

三洋堂書店では家庭用ゲームの販売が8割伸びた(愛知県清須市)

 

衛生関連商品は特需が続いている。手芸材料販売の藤久はマスク用のガーゼやゴムに加え、電子ミシンも扱う。店頭で不足するマスクを家庭で作りたい顧客の受け皿になり、既存店売上高は46%増。スギ薬局を抱えるスギHDも7%増だった。

3月前半は愛知県内で休校が相次ぎ、給食の代わりに自宅で昼食をとる子ども向けに冷凍食品が人気に。後半は外出の自粛で肉や魚などの生鮮食品がよく売れたという。バローHD傘下の食品スーパーは3月の既存店売上高が3%増と、20年3月期の月次ベースでは最高の伸びとなった。

 

こうした動きは、新型コロナに伴う一時的な需要増との見方が多い。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの塚田裕昭主任研究員は「外出の自粛で各家庭の消費は減っている。経済全体に与える影響はマイナス面の方が大きい」と指摘する。

 

電子版の記事が今なら2カ月無料

 

出典:日本経済新聞 電子版

<6758>ソニー      <9684>スクエニHD    <9697>カプコン
<9766>コナミHD     <6460>セガサミー    <7832>バンナムHD    <3635>コーテクHD
<7974>任天堂      <3667>enish       <3668>コロプラ     <3723>ファルコム
<3765>ガンホー     <3851>日本一ソフト      <3907>シリコンスタ   <3911>Aiming
<4334>ユークス     <4728>トーセ            <4763>C&R       <6238>フリュー
<7844>マーベラス    <9468>カドカワ          <2706>ブロッコリー   <3058>三洋堂HD

●テーマ名に「ゲーム」を含むテーマ

テーマ出典:株探 無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp