◇<特集>ネット通販関連マーク(4)=ライフコーポ―今期は最高益見通しで需給妙味も内包 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2020/4/17 17:54

 

 ライフコーポレーション<8194.T>はマーク続行の対象になる。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの業種で業績悪化が懸念されるなか、同社は21年2月期に連結営業利益予想155億円(前期比6.6%増)と2期連続の最高利益更新を見込んでおり、事業力の強さが光る。

 

 特に「ネットスーパー戦略」と「カード戦略」に特化し、競合他社と大きな差別化を図る方針だ。同社は、アマゾンジャパンが運営するAmazonプライム会員向けサービス「Prime Now」を通じて、実店舗で取り扱っている新鮮な野菜や果物、精肉、鮮魚、調理総菜などがオンラインで購入できる。13日にはその配送エリアを11日から東京12区に拡大したと発表。今後とも順次拡大する予定で、ネット事業の成長が期待される。また、キャッシュレス化により、レジ作業の軽減など店舗のオペレーション効率化も進めている。

 

 株価は、17日に一時3485円を付け、年初来高値を更新中だが、16年10月の高値3600円を奪回すると15年8月の上場来高値4050円が意識されてくる。ちなみに、10日申し込み現在の信用取引残高は買い残が2万4900株、売り残が3万1300株と売り長状態で、日証金では逆日歩が継続している。さらに、同日報告分の株券等貸借週末残高によると、借り手のカラ売りポジションにつながる貸付残高が有担保・無担保合計で120万株近くに上っており、需給妙味も内包している。


出典:モーニングスター社
----------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp