□【特集】5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 14社選出 <テクニカル特集> 3月23日 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

高速 <日足> 「株探」多機能チャートより

 

 23日の東京株式市場は海外ヘッジファンドなどの買い戻しが日経平均株価を押し上げる格好となった。日銀がETFの年間購入枠を12兆円に倍増させ、前週19日には1日当たりの買い入れ金額も約2000億円に拡大させたことで、下値に対する警戒感が緩和された。GPIFなど年金系資金の買いも観測されている。また、日経平均寄与度の高いソフトバンクグループ<9984>が急騰し、全体を押し上げる格好となった。日経平均終値は前営業日比334円高の1万6887円と3日ぶり反発。東証1部の値上がり銘柄数は1613、値下がり銘柄数は527、変わらずは26。

 本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目しました。東証1部において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを本日示現した銘柄(23日終値ベース)をピックアップ。その中からPBRが東証1部平均(0.93倍)を下回る上値余地のあるとみられる14社を選び出しました。

 選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PBRが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。PERなど他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。


 ⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄「5日と25日移動平均線のゴールデンクロス」も、併せてご活用ください。

    銘柄名     PBR PER
<8600> トモニHD    0.23   6.1
<8363> 北国銀      0.31  11.3
<8511> 日証金      0.31   -
<9535> 広ガス      0.48  11.7
<8708> 藍沢       0.58   -

<9306> 東陽倉      0.63  12.3
<8129> 東邦HD     0.66  10.3
<9358> 宇徳       0.68  11.3
<1950> 日本電設     0.81  12.4
<6351> 鶴見製      0.81  13.3

<9902> 日伝       0.85  17.2
<4554> 富士製薬     0.88  21.1
<7504> 高速       0.89  11.2
<3159> 丸善CHI    0.89   -

※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

出典:株探 無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp