◇個別銘柄のひと口情報・個別銘柄のスポット情報(1)・個別銘柄のスポット情報(2) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

  

エディア<3935.T>
 ストップ安で昨年来安値更新。非開示だった前20年2月期業績予想を公表し、連結最終損益は2億1000万円(前々期実績11億1700万円の損失)を見込んでいる。売上寄与を見込んでいたゲームが売上未達で、減損損失を計上した。

 GATECH<3491.T>
 大幅続落で昨年来安値更新。今10月期の第1四半期決算を発表し、連結営業損益は4600万円の赤字(前年同期実績7800万円の黒字)だった。セールス人員の配置転換などを行ったことにより、一時的に売上の伸びが鈍化した。通期業績予想は据え置きで、営業利益18億円(前期比50.9%増)を見込んでいる。

 アンジェス<4563.T>
 大幅続伸。13日、5日に発表した新型コロナウイルス向けワクチンの大阪大学との共同開発に関し、新たに細胞内へ薬剤を送達する新規投与デバイス技術でダイセル<4202.T>が参画すると発表した。

 Jストリーム<4308.T>
 12日、新型コロナウイルスの感染拡大リスクの影響により実施困難なイベントやセミナーをオンライン化するソリューションとして、事前に収録した映像を指定した時間にライブ配信をする疑似ライブ配信パッケージサービスを開始したと発表した。

 プロレドP<7034.T>
 今10月期の第1四半期決算を発表し、単体営業利益は3億9200万円(前年同期比35.8%増)だった。コスト削減ニーズは大きく、受注は好調に推移している。通期業績予想は据え置きで、営業利益12億3500万円(前期比16.0%増)を見込んでいる。

  

 コーセーRE<3246.T>
 昨年来安値。今1月期の連結営業利益予想は6.7億円(前期比7%増)も、全般相場の大幅調整を受け売り優勢に。

 MrMaxH<8203.T>
 急落し、昨年来安値を更新。前20年2月期の連結営業利益は計画を5億円下回り、23億円(前々期比16%減)となったもよう。季節商品の低迷に加え、利益率の低い日用品などの売上増が響いた。
  
 ラクスル<4384.T>
 一時ストップ安で昨年来安値を更新。12日、未定としていた今7月期の営業損益(非連結)を5.6億-6.6億円の赤字(前期は1億4300万円の黒字)と見通した。広告宣伝費や運送事業への積極投資などが重しとなる見込み。

 東京ドーム<9681.T>
 昨年来安値を更新。12日に今1月期の業績予想について、新型コロナウイルスの影響の算定が困難なことから、未定としたことが不透明感につながった。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
出典:モーニングスター社
-----------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp