★東京外国為替市場概況・12時 ドル円、小じっかり | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

28日の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。12時時点では109.00円とニューヨーク市場の終値(108.90円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。仲値付近でつけた108.82円を底に、時間外ダウ先物の強含みを支えとして11時前には109.05円まで反発。もっとも日経平均は219円安で前引けと軟調なままであり、ドル円も109円台を積極的に買い進む動きにはなり難かった。

 ユーロ円は下げ渋り。12時時点では120.13円とニューヨーク市場の終値(120.00円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の買い戻しとともに120円台を回復し、一時120.18円まで持ち直した。また、豪ドル円も10時前につけた安値73.43円から73.60円台まで買い戻されている。
 なお、中国保健当局は新型コロナウイルスによる肺炎患者数が、4515人となったと発表した。22日と比較すると感染者数は10倍以上も拡大している。

 ユーロドルは12時時点では1.1021ドルとニューヨーク市場の終値(1.1019ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。10時半前に1.1025ドルまでじり高となるも動意は鈍いまま。下サイドには買い、上げたところでは売りオーダーを控えて動き難い展開が続いている。

本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.82円 - 109.05円
ユーロドル:1.1017ドル - 1.1025ドル
ユーロ円:119.92円 - 120.18円

出典:FXi24
-----------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp