□【特集】急落後のリバウンド狙う、ボリンジャー【-3σ】ブレイク銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

高ROE 28社選出 <テクニカル特集> 1月27日版  2020年01月27日17時20分

資生堂 <日足> ボリンジャー 「株探」多機能チャートより

 27日の東京株式市場は、主力株を中心に大幅に売り込まれる展開となり、東証1部全体の9割の銘柄が値を下げる全面安商状。中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が世界景気に悪影響をもたらすとの思惑から、先物主導で売り崩される格好に。春節休暇に伴い中国をはじめアジア株市場が総じて休場だったことで、日本株にヘッジ売りが集中する形となった。半面、個別では新型肺炎関連に物色人気が集中したほか、不動産株の一角にも買いが入った。日経平均株価は前営業日比483円安の2万3343円と急反落。東証1部の値上がり銘柄数は166、値下がり銘柄数は1961、変わらずは32。

 本特集では、テクニカル指標で“買われ過ぎ”“売られ過ぎ”の目安として使われるボリンジャーバンドと経営の効率性を判断する指標として重視するROE(自己資本利益率)に注目しました。ボリンジャーバンド「-3σ」を27日終値が下回り、ROEの基準とされる8%以上の 28社をピックアップ。-3σとのカイリ率が大きい順に記しました。

 -3σをブレイクアウトした銘柄は、買い戻しやリバウンド狙いの買いが入りやすいとされており、短期的な買い候補として注目してはいかがでしょう。

          -3σとの
    銘柄名    カイリ率 ROE
<7518> ネットワン   -12.25  14.56
<7198> アルヒ     -2.52  19.13
<9416> ビジョン    -1.47  19.93
<4911> 資生堂     -1.36  16.46
<9989> サンドラッグ  -1.35  13.84

<2337> いちご     -1.26  13.95
<6191> エアトリ    -1.03  13.38
<6923> スタンレー   -0.99  8.76
<4763> C&R     -0.99  18.16
<6376> 日機装     -0.97  8.81

<9037> ハマキョウ   -0.88  10.53
<9024> 西武HD    -0.65  10.72
<4927> ポーラHD   -0.49  9.63
<4917> マンダム    -0.42  8.40
<9009> 京成      -0.36  9.21

<9201> JAL     -0.33  9.72
<6652> IDEC    -0.29  8.97
<3969> エイトレッド  -0.29  14.75
<2170> LINK&M  -0.22  14.25
<6305> 日立建機    -0.21  10.05

<2729> JALUX   -0.16  13.27
<6302> 住友重     -0.11  8.09
<4967> 小林製薬    -0.10  11.37
<4088> エアウォータ  -0.09  10.61
<3197> すかいらーく  -0.05  8.25

<8244> 近鉄百     -0.04  10.33
<9044> 南海電     -0.03  8.76
<4928> ノエビアHD  -0.03  16.12


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp