【指標】
大引け:23,924.92円+142.05円(+0.60%)値幅:156円
前引け:23,885.81円+102.94円(+0.43%)値幅:156円
始 値:23,787.70円
高 値:23,931.51円(09:39)
安 値:23,775.40円(09:01)
大 引 け:値上がり:1,657(76%)、値下がり:412(19%)、変わらず: 92(4%)
前 引 け:値上がり:1,294(59%)、値下がり:725(33%)、変わらず:141(6%)
出 来 高 : 8億2,186万株 前引け:3億8,462万株
売買代金 : 1兆3,571.64億円 前引け: 兆5,351.02億円
大取先物:23,830円(大取前営業日比:+120円)(+0.51%)・始値:23,700円・高値:23,870円(09:38)・安値:23,680円(21:08) 値幅:190円
夜間出来高:1,277枚(前営業日:7,546枚)
前引け:13,358枚(前営業日:5,564枚)
現物引値の23,830円から、15:09に23,850円で板調整、引けは、23,830円で、1,143枚、期近もの出来高は:19,880枚。(前営業日:9,146枚)
期近もの日中出来高は、18,603枚。(前営業日:5,776枚)前場:12,081枚・後場:6,522枚
TOPIX 1,731.20 + 9.78(+0.57%) 前引け: 1,727.27 + 5.85(+0.34%)
JPX日経インデックス400 15,482.67 +81.68(+0.53%) 前引け:15,451.99 +51.00(+0.33%)
日経JASDAQ 3,800.69 +13.38(+0.35%) 前引け: 3,793.24 + 5.93(+0.16%)
東証マザーズ 901.85 + 9.53(+1.07%) 前引け: 900.37 + 8.05(+0.90%)
東証2部指数 7,219.30 + 9.64(+0.13%) 前引け: 7,219.29 + 9.63(+0.13%)
マザーズ指数先物:894(+ 8・+0.90%)・始値: 886・高値: 896(12:55)・安値: 881(17:04) 値幅:15 12/26 15:15
893(+ 7・+0.79%)・始値: 886・高値: 893(11:21)・安値: 881(17:04) 値幅:13 12/26 11:30
883(- 3・-0.34%)・始値: 886・高値: 886(16:30)・安値: 881(17:04) 値幅: 5 12/26 05:30
886(+19・+2.19%)・始値: 867・高値: 889(14:42)・安値: 867(16:30) 値幅:22 12/25 15:15
879(+12・+1.38%)・始値: 867・高値: 880(10:18)・安値: 867(16:30) 値幅:13 12/25 11:30
870(+ 3・+0.35%)・始値: 867・高値: 871(22:40)・安値: 867(16:30) 値幅: 4 12/25 05:30
867(+10・+1.17%)・始値: 855・高値: 871(14:16)・安値: 855(16:32) 値幅:16 12/24 15:15
862(+ 5・+0.58%)・始値: 855・高値: 864(09:18)・安値: 855(16:32) 値幅: 9 12/24 11:30
858(+ 1・+0.12%)・始値: 855・高値: 858(00:06)・安値: 855(16:32) 値幅: 3 12/24 05:30
857(- 1・-0.12%)・始値: 857・高値: 862(08:45)・安値: 854(10:37) 値幅: 8 12/23 15:15
856(- 2・-0.23%)・始値: 857・高値: 862(08:45)・安値: 854(10:37) 値幅: 8 12/23 11:30
859(+ 1・+0.12%)・始値: 857・高値: 859(19:11)・安値: 856(16:48) 値幅: 3 12/21 05:30
858(+ 8・+0.94%)・始値: 851・高値: 860(14:41)・安値: 851(16:30) 値幅: 9 12/20 15:15
856(+ 6・+0.71%)・始値: 851・高値: 858(09:07)・安値: 851(16:30) 値幅: 7 12/20 11:30
856(+ 6・+0.71%)・始値: 851・高値: 856(05:30)・安値: 851(16:30) 値幅: 5 12/20 05:30 ないとこ引け(高値)
851( 0・ 0.00%)・始値: 852・高値: 857(09:41)・安値: 850(09:00) 値幅: 7 12/19 15:15
853(+ 2・+0.24%)・始値: 852・高値: 857(09:41)・安値: 850(09:00) 値幅: 7 12/19 11:30
853(+ 2・+0.24%)・始値: 852・高値: 853(23:46)・安値: 851(16:32) 値幅: 2 12/19 05:30
851(- 3・-0.35%)・始値: 862・高値: 865(09:34)・安値: 849(13:43) 値幅:16 12/18 15:15
854(- 6・-0.70%)・始値: 862・高値: 865(09:34)・安値: 852(11:27) 値幅:13 12/18 11:30
859(- 1・-0.12%)・始値: 862・高値: 862(16:30)・安値: 856(21:58) 値幅: 6 12/18 05:30
860(+11・+1.30%)・始値: 851・高値: 864(13:24)・安値: 847(09:28) 値幅:17 12/17 15:15
852(+ 3・+0.35%)・始値: 851・高値: 856(08:45)・安値: 847(09:28) 値幅: 9 12/17 11:30
853(+ 4・+0.47%)・始値: 851・高値: 854(21:52)・安値: 846(15:01) 値幅:17 12/17 05:30
849(- 3・-0.35%)・始値: 855・高値: 863(16:54)・安値: 848(17:23) 値幅: 6 12/16 15:15
852( 0・ 0.00%)・始値: 855・高値: 863(16:54)・安値: 851(23:32) 値幅:12 12/16 11:30
854(+ 2・+0.23%)・始値: 855・高値: 863(16:54)・安値: 851(23:32) 値幅:12 12/14 05:30
852(-22・-2.52%)・始値: 875・高値: 885(00:20)・安値: 846(15:01) 値幅:39 12/13 15:15
876(+ 2・+0.23%)・始値: 875・高値: 885(00:20)・安値: 871(10:54) 値幅:14 12/13 11:30
881(+ 7・+0.80%)・始値: 875・高値: 885(00:20)・安値: 872(22:02) 値幅:13 12/13 05:30
895(- 4・-0.44%)・始値: 899・高値: 902(08:56)・安値: 891(09:41) 値幅:11 12/12 15:15
895(- 4・-0.44%)・始値: 899・高値: 902(08:56)・安値: 891(09:41) 値幅:11 12/12 11:30
897(- 2・-0.22%)・始値: 899・高値: 900(17:04)・安値: 897(17:54) 値幅: 3 12/12 05:30
899(- 8・-0.88%)・始値: 906・高値: 909(09:03)・安値: 895(13:48) 値幅:14 12/11 15:15
899(- 8・-0.88%)・始値: 906・高値: 909(09:03)・安値: 897(11:14) 値幅:12 12/11 11:30
908(+ 1・+0.11%)・始値: 906・高値: 908(05:30)・安値: 902(20:27) 値幅: 6 12/11 05:30 ないとこ引け(高値)
907(+ 2・+0.22%)・始値: 907・高値: 908(11:27)・安値: 901(09:01) 値幅: 7 12/10 15:15
907(+ 2・+0.22%)・始値: 907・高値: 908(11:27)・安値: 901(09:01) 値幅: 7 12/10 11:30
904(- 1・-0.11%)・始値: 907・高値: 907(16:49)・安値: 903(18:14) 値幅: 4 12/10 05:30
905(- 9・-0.98%)・始値: 912・高値: 919(08:54)・安値: 902(14:31) 値幅:17 12/ 9 15:15
909(- 5・-0.55%)・始値: 912・高値: 919(08:54)・安値: 908(21:25) 値幅:11 12/ 9 11:30
915(+ 1・+0.11%)・始値: 912・高値: 915(22:42)・安値: 908(21:25) 値幅: 7 12/ 7 05:30
【市況】
【第1部】クリスマス休暇中で海外投資家の参加者が少ない中、個人投資家が割安感のある銘柄を物色し、相場を下支えした。日経平均株価は前日比142円05銭高の2万3924円92銭と反発し、東証株価指数(TOPIX)も9.78ポイント高の1731.20と7営業日ぶりに反発した。出来高は8億2186万株だった。
銘柄の77%が値上がりし、19%は値下がりした。出来高は8億2186万株、売買代金は1兆3571億円。
業種別株価指数(33業種)は全業種で上昇し、海運業、ガラス・土石製品、空運業の値上がりが目立った。
個別銘柄では、JTが買われ、村田製、ソニー、東エレクは値を上げた。ソフトバンクG、ソフトバンク、ZHDに買いが集まり、SUMCO、太陽誘電、ファナックは堅調。三菱UFJ、三井住友がにぎわい、ファーストリテ、すかいらはしっかり。JAL、ANAは締まった。半面、塩野義、武田、資生堂が売られ、バンナムHD、コナミHDは値を下げた。
【第2部】小反発。INSPECがストップ高で、日本KFCも買われた。一方、東芝が軟調で、那須鉄、恵和は反落。出来高8278万株。
前日の米国市場がクリスマスで休場となり、手掛かり材料が薄い中、日経平均は前日終値付近で寄り付いた。その後、先週からのじり安基調で日本株に割安感が出ていたことで、先物主導で買いが入り上昇した。後場に入ると値動きが弱まり、2万3900円前後の高値圏で推移した。材料難の中で上海株が底堅かったことは、数少ない日本株の支援材料となった。為替相場が一日を通してやや円安に振れたことも半導体関連など景気敏感株の買いを強めた。
海外投資家が少なく、売買代金は1兆円台前半と低調。相場の主役は個人投資家で「投資余力があるため、好業績など個別材料のある銘柄が買われた」(大手証券)という。米国市場は26日に再開するため、「米中貿易協議で動きがあれば年末最後に値動きが出る」(中堅証券)と警戒する声も出ていた。
225先物3月きりは、高値圏で推移した。寄り付き直後に約150円高となった後、終始2万3800円台前半でこう着した。
出典:時事通信
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp