お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
【指標】
前引け:20,701.50円+240.57円(+1.18%)値幅: 68円
始 値:20,641.19円
高 値:20,701.65円(11:29)
安 値:20,633.30円(09:06)
始 値:20,641.19円
高 値:20,701.65円(11:29)
安 値:20,633.30円(09:06)
騰落銘柄数:値上がり:1,852(86%)、値下がり:215(01%)、変わらず: 82(3%)
出 来 高 : 4億7,391万株
売買代金 : 兆7,774.28億円
売買代金 : 兆7,774.28億円
大取先物:20,700円(大取前営業日比:+240円)(+1.17%)・始値:20,530円・高値:20,720円(02:04)・安値:20,530円(16:30) 値幅:190円
夜間出来高:23,961枚(前営業日:24,203枚)
夜間出来高:23,961枚(前営業日:24,203枚)
前引け:38,531枚(前営業日:38,416枚)
TOPIX 1,506.02 +15.85(+1.06%)
JPX日経インデックス400 13,447.49 +132.79(+1.00%)
JASDAQ平均 3,294.67 +12.57(+0.38%)
マザーズ指数 836.60 +14.40(+1.75%)
東証2部指数 6,323.43 +48.45(+0.77%)
JPX日経インデックス400 13,447.49 +132.79(+1.00%)
JASDAQ平均 3,294.67 +12.57(+0.38%)
マザーズ指数 836.60 +14.40(+1.75%)
東証2部指数 6,323.43 +48.45(+0.77%)
マザーズ指数先物:839(+13・+1.57%)・始値: 833・高値: 841(08:45)・安値: 828(16:45) 値幅:13 08/30 11:30
837(+11・+1.33%)・始値: 833・高値: 840(03:06)・安値: 828(16:45) 値幅:12 08/30 05:30
826(-14・-1.67%)・始値: 840・高値: 844(05:09)・安値: 821(12:38) 値幅:23 08/29 15:15
827(-13・-1.55%)・始値: 840・高値: 844(05:09)・安値: 822(11:14) 値幅:22 08/29 11:30 826(-14・-1.67%)・始値: 840・高値: 844(05:09)・安値: 821(12:38) 値幅:23 08/29 15:15
843(+ 3・+0.36%)・始値: 840・高値: 844(05:09)・安値: 837(21:03) 値幅: 7 08/29 05:30
840(-10・-1.18%)・始値: 850・高値: 857(18:12)・安値: 839(14:37) 値幅:18 08/28 15:15
846(- 4・-0.47%)・始値: 850・高値: 857(18:12)・安値: 842(09:41) 値幅:15 08/28 11:30 840(-10・-1.18%)・始値: 850・高値: 857(18:12)・安値: 839(14:37) 値幅:18 08/28 15:15
849(- 1・-0.12%)・始値: 850・高値: 857(18:12)・安値: 849(20:49) 値幅:12 08/28 05:30
850(-12・-1.39%)・始値: 865・高値: 870(08:50)・安値: 850(15:15) 値幅:20 08/27 15:15 ないとこ引け(安値)
857(- 5・-0.58%)・始値: 865・高値: 870(08:50)・安値: 857(11:19) 値幅:13 08/27 11:30 850(-12・-1.39%)・始値: 865・高値: 870(08:50)・安値: 850(15:15) 値幅:20 08/27 15:15 ないとこ引け(安値)
867(+ 5・+0.58%)・始値: 865・高値: 868(17:23)・安値: 864(16:51) 値幅: 4 08/27 05:30
862(-15・-1.71%)・始値: 878・高値: 878(16:30)・安値: 857(04:57) 値幅:21 08/26 15:15
862(-15・-1.71%)・始値: 878・高値: 878(16:30)・安値: 857(04:57) 値幅:21 08/26 11:30
857(-20・-2.28%)・始値: 878・高値: 878(16:30)・安値: 857(04:57) 値幅:21 08/24 05:30
877(+ 3・+0.34%)・始値: 873・高値: 878(14:29)・安値: 871(23:53) 値幅: 7 08/23 15:15
874( 0・ 0.00%)・始値: 873・高値: 876(16:36)・安値: 871(23:53) 値幅: 5 08/23 11:30862(-15・-1.71%)・始値: 878・高値: 878(16:30)・安値: 857(04:57) 値幅:21 08/26 15:15
862(-15・-1.71%)・始値: 878・高値: 878(16:30)・安値: 857(04:57) 値幅:21 08/26 11:30
857(-20・-2.28%)・始値: 878・高値: 878(16:30)・安値: 857(04:57) 値幅:21 08/24 05:30
877(+ 3・+0.34%)・始値: 873・高値: 878(14:29)・安値: 871(23:53) 値幅: 7 08/23 15:15
872(- 2・-0.23%)・始値: 873・高値: 876(16:36)・安値: 871(23:53) 値幅: 5 08/23 05:30
874(- 2・-0.23%)・始値: 878・高値: 887(09:02)・安値: 873(14:35) 値幅:14 08/22 15:15
881(+ 5・+0.57%)・始値: 878・高値: 887(09:02)・安値: 878(16:30) 値幅: 9 08/22 11:30 874(- 2・-0.23%)・始値: 878・高値: 887(09:02)・安値: 873(14:35) 値幅:14 08/22 15:15
882(+ 6・+0.68%)・始値: 878・高値: 882(05:30)・安値: 878(16:30) 値幅: 5 08/22 05:30 ないとこ引け(高値)(陽の丸坊主)
876(- 1・-0.11%)・始値: 877・高値: 880(14:55)・安値: 870(04:58) 値幅:10 08/21 15:15
876(- 1・-0.11%)・始値: 877・高値: 878(09:20)・安値: 870(04:58) 値幅: 8 08/21 11:30 876(- 1・-0.11%)・始値: 877・高値: 880(14:55)・安値: 870(04:58) 値幅:10 08/21 15:15
870(- 7・-0.80%)・始値: 877・高値: 877(16:30)・安値: 870(04:58) 値幅: 7 08/21 05:30
877(+13・+1.50%)・始値: 864・高値: 877(15:15)・安値: 863(17:01) 値幅: 8 08/20 15:15
869(+ 5・+0.58%)・始値: 864・高値: 871(10:41)・安値: 863(17:01) 値幅: 8 08/20 11:30 877(+13・+1.50%)・始値: 864・高値: 877(15:15)・安値: 863(17:01) 値幅: 8 08/20 15:15
866(+ 2・+0.23%)・始値: 864・高値: 868(18:19)・安値: 863(17:01) 値幅: 5 08/20 05:30
864(+18・+2.13%)・始値: 848・高値: 864(15:15)・安値: 844(18:21) 値幅:20 08/19 15:15 ないとこ引け(高値)
854(+ 8・+0.95%)・始値: 848・高値: 856(10:03)・安値: 844(18:21) 値幅:12 08/19 11:30 864(+18・+2.13%)・始値: 848・高値: 864(15:15)・安値: 844(18:21) 値幅:20 08/19 15:15 ないとこ引け(高値)
852(+ 6・+0.71%)・始値: 848・高値: 853(00:08)・安値: 844(18:21) 値幅: 9 08/19 05:30
【市況】 【第1部】日経平均株価は前日比240円57銭高の2万0701円50銭と大幅反発。東証株価指数(TOPIX)も15.85ポイント高の1506.02と反発した。米中貿易摩擦の激化懸念がいったん和らぎ、前日の欧米株が上昇したため、東京市場でも幅広い業種が値上がりした。 86%の銘柄が上昇、10%が下落。出来高は4億7391万株、売買代金は7774億円。 業種別株価指数(33業種)は、石油・石炭製品、証券・商品先物取引業、精密機器、電気機器、機械が上昇率上位となった。下落は不動産業のみ。 ソフトバンクGが大幅に続伸し、ディーエヌエー、リクルートHDが反発し、ファーストリテはしっかり。三菱UFJが堅調で、野村、楽天は大幅高。住友鉱、出光興産は値を上げた。任天堂が小高く、オリンパスがにぎわい、トヨタ、東エレク、ファナックは買われた。SMCも上昇。半面、スズキが反落し、NECは軟調。パーク24の下げがきつく、資生堂は売られた。 【第2部】反発。ウインテストが買われ、インタトレード、ユーピーアールは値を上げた。半面、音通は売られた。出来高7011万株。 中国商務省の報道官が米国との閣僚級貿易協議に向け調整していると日本時間の29日夕方に表明したことが「世界の市場で安心感につながった」(銀行系証券)といい、前日の欧米主要株価指数はそろって上昇。東京市場も朝からほぼ全業種が値上がりした。日経平均は2万0600円台半ばで寄り付き、前場は同水準を保って終わった。 ただ、上げ幅の大きさや値もちの良さとは対照的に売買代金の伸びは鈍く、「朝一番で買いを入れた後は、放置された感じだった」(国内証券)との指摘もあった。来週の週明け9月2日は米市場がレーバーデーで休みのため、「海外勢は本格的に動かない」(前出の銀行系証券)とみられる。「今回の中国側の動きに対し、トランプ米大統領が何を言うかも分からない」(大手証券)といった声も聞かれ、米中協議進展を確信して買いを膨らませる投資家はあまりいないようだ。 225先物9月限は世界的にリスクを取る動きが出る中で、反発している。ただ、上値を追う動きは見られず、夜間取引の高値(2万0720円)に届いていない。225オプションはプットが売られ、コールは買われている。プットの権利行使価格2万円の取引が多い。出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。