シノケングループ、自己株式取得を発表
2019/8/27 8:59 FISCO

発行済株式(自己株式除く)の1.16%に相当する40万株、3億円を上限に自己株式の取得を行うと発表している。投資用不動産業界への懸念から昨年後半の株価下落が大きかったが、自社株買いが需給面の支援材料となることが期待されるうえ、株価の割安感が意識されるきっかけとなる可能性もある。なお、遷都計画が発表されたインドネシアで事業展開を加速しており、思惑買いも入っているようだ。
2019/8/27 8:59 FISCO

発行済株式(自己株式除く)の1.16%に相当する40万株、3億円を上限に自己株式の取得を行うと発表している。投資用不動産業界への懸念から昨年後半の株価下落が大きかったが、自社株買いが需給面の支援材料となることが期待されるうえ、株価の割安感が意識されるきっかけとなる可能性もある。なお、遷都計画が発表されたインドネシアで事業展開を加速しており、思惑買いも入っているようだ。
関連銘柄 1件
・シノケングループ(8909)JQスタンダード
885
8/27 0:00
±0(0%)
時価総額 32,196百万円
投資用アパート・マンションの販売が主力。請負工事、不動産賃貸管理、LPガス供給、介護事業等も手掛ける。不動産サービス事業は好調。賃貸管理、マンション管理戸数は順調増。19.12期1Qは2桁経常増益。 記:2019/07/30
885
8/27 0:00
±0(0%)
時価総額 32,196百万円
投資用アパート・マンションの販売が主力。請負工事、不動産賃貸管理、LPガス供給、介護事業等も手掛ける。不動産サービス事業は好調。賃貸管理、マンション管理戸数は順調増。19.12期1Qは2桁経常増益。 記:2019/07/30
