企業の受動喫煙対策進む
2019/8/22 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/8/22 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
厚生労働省が2018年の労働安全調査を発表したことが伝わっている。調査によると、職場で受動喫煙に遭っている労働者の割合が前年比8.4pt減少の28.9%となり、初めて30%を下回ったという。来年4月に全面施行される予定の改正健康増進法にむけ、副流煙対策などに取り組む企業が増加しているという。
関連銘柄 4件
・武田薬品工業(4502)東証1部
禁煙補助薬
国内トップの製薬会社。消化器系疾患や癌、中枢神経疾患等を重点疾患領域とした医療用医薬品や一般用医薬品の製造、販売。シャイアーを完全子会社化。19.3期はシャイアーに係る販管費や買収費、研究開発費が増加。 記:2019/06/23
禁煙補助薬
国内トップの製薬会社。消化器系疾患や癌、中枢神経疾患等を重点疾患領域とした医療用医薬品や一般用医薬品の製造、販売。シャイアーを完全子会社化。19.3期はシャイアーに係る販管費や買収費、研究開発費が増加。 記:2019/06/23
・大正製薬ホールディングス(4581)東証1部
禁煙補助薬
大衆薬で国内トップ。ドリンク剤、風邪薬、発毛剤に強み。医療用薬は骨粗鬆症薬が主力。今年7月にフランス医薬品製造販売会社を買収し、欧州の販路を拡大へ。20.3期1Qはベトナム持分会社の子会社化で営業増益。 記:2019/08/04
禁煙補助薬
大衆薬で国内トップ。ドリンク剤、風邪薬、発毛剤に強み。医療用薬は骨粗鬆症薬が主力。今年7月にフランス医薬品製造販売会社を買収し、欧州の販路を拡大へ。20.3期1Qはベトナム持分会社の子会社化で営業増益。 記:2019/08/04
・トランザクション(7818)東証1部
電子たばこ「VAPE」
一般雑貨、エコ雑貨、ヘルスケア雑貨等の販売を手掛ける。ポップアップストア運営事業も。ポケモン・トラベルで新製品投入。19.8期3Qは2桁増益。ヘルスケア&ビューティ雑貨製品は売上伸長。エコ雑貨製品も好調。 記:2019/07/29
電子たばこ「VAPE」
一般雑貨、エコ雑貨、ヘルスケア雑貨等の販売を手掛ける。ポップアップストア運営事業も。ポケモン・トラベルで新製品投入。19.8期3Qは2桁増益。ヘルスケア&ビューティ雑貨製品は売上伸長。エコ雑貨製品も好調。 記:2019/07/29
・セコム(9735)東証1部
禁煙サポートサービス
警備で国内首位。機械警備に強み。警備サービスの顧客に提供できるビジネス(防災、医療、保険、データ保管など)をM&Aを活用しながら拡大中。20.3期は将来を見据えた投資が利益を圧迫する見込み。連続増配予定。 記:2019/06/09
禁煙サポートサービス
警備で国内首位。機械警備に強み。警備サービスの顧客に提供できるビジネス(防災、医療、保険、データ保管など)をM&Aを活用しながら拡大中。20.3期は将来を見据えた投資が利益を圧迫する見込み。連続増配予定。 記:2019/06/09