☆彡8/22【前場動いた株】 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*サンセイ<6307> 395 +61
6月25日以降の長期下落トレンドから一転、大幅反発。

*第一精工<6640> 1781 +172
業績下方修正の発表後、悪材料出尽くし感からの上昇トレンド続く。

*ウインテスト<6721> 177 +7
クレディスイスによる保有割合5%超の報告が好感されてか4日大幅続伸。

*GameWith<6552> 804 +55
自社株買いが好感されて大幅高。

*チャームケア<6062> 2359 +144
岩井コスモ証券によるレーティング格上げが材料視か。

*ZOZO<3092> 2260 +79
日経平均への新規採用期待が引き続き好感視。

*関東電化工業<4047> 694 +34
エフィッシモの保有割合上昇で思惑買いが活発。

*スター精密<7718> 1411 +69
みずほ証券によるレーティング格上げが好感か。

*enish<3667> 1050 +40
7月末の決算発表後、悪材料出尽くしから買いの流れ続く。

*ビーアールホールディングス<1726> 329 +12
減益決算発表後の下落トレンドが一服か、三連騰中。

*資生堂<4911> 8550 +456
前日に発表された7月訪日外国人観光客数が過去最高とのニュースを好感視。

*メック<4971> 1268 +48
決算発表後、悪材料出尽くしからか大幅続伸つづく。

*ゼロ<9028> 987 +57
減益ながらも増配予想が好感されてか、決算発表後の上昇トレンド続く。

*花月園観光<9674> 647 +90
横浜市のIR誘致報道が引き続き材料視か。

*那須電機鉄工<5922> 7160 +130
業績上方修正の発表後、上昇トレンド続く。

*アトラエ<6194> 2638 -179
連日の急騰からの利食い売りが続く。

*ブックオフGHD<9278> 1316 -102
増益決算発表および一部メディアの復調報道による買いの流れから一変、
利食い売りが優勢に。

*ワイヤレスゲート<9419> 666 -46
業績底入れ期待からの買いの流れが転換、利益確定売りが優勢。

*日産車体<7222> 887 -34
赤字転落による急落からの買い戻しに息切れ感。

*ワイエイシイ<6298> 654 -24
赤字転落の決算発表後、売りの流れが優勢。

*オープンドア<3926> 2207 -108
ジェイトリップとの連携発表後の4連騰から利益確定売りへ。

*キング<8118> 508 -27
減益決算発表後の下落トレンドが続く。

*IBJ<6071> 1132 -41
上振れ決算後の上昇トレンドが一服、利益確定売りへ転換。

*リログループ<8876> 2567 -95
減益決算発表後の下落からの買い戻し続かず。大幅下落。

*KLab<3656> 1120 +97
「スクスタ」公式ツイッター開始による思惑買いが引き続き材料視か。

*タツモ<6266> 982 +56
目立った材料がないなか、値動きの軽さからか急騰の流れ続く。

*オーケストラ<6533> 1047 +65
減益決算発表後、悪材料出尽くしからか買い戻しの流れに。

*東京衡機<7719> 230 -15
昨日の急騰から利益確定売りへ。

*YE DIGITAL<2354> 425 -20
データ・アプリケーションとの業務提携検討発表後から続いた上昇トレンドに一服。
利食い売り優勢に。

*ジオスター<5282> 269 -12
業績の下方修正後、下落トレンド止まらず。

*アセンテック<3565> 1968 +19
上期・通期予想を上方修正で一時急伸。
通期営業利益予想は4.20億円から4.55億円に。

*リプロセル<4978> 218 +4
順天堂大学との共同事業がNEDO公募事業に採択されたことを好感。

*ZOA<3375> 835 +41
12万6000株(約1.0億円)を上限に
自社株買いを実施すると発表し一時919円まで上昇。

*ラクスル<4384> 3915 +275
28日付でマザーズから東証1部へ市場変更すると発表。

*GA TECH<3491> 4115 +80
賃貸マンション・アパート専門のリノベーションサービス等を
手掛ける企業を子会社化。

*オンキヨー<6628> 49 -11
第三者割当による第7回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行について発表。

*Lib Work<1431> 2162 -84
本日は直近の急騰に対する利食いが優勢。

*ブライトパス・バイオ<4594> 324 +26
信州大学との固形がんCAR-T細胞療法の
共同研究開発契約締結を材料視する流れが継続。

*ロゼッタ<6182> 3720 +225
国内証券が投資判断「A」、目標株価6000円で新規カバレッジを開始。

*エクストリーム<6033> 2100 +225
同社などゲーム関連の銘柄は足元で物色の動きが続く。

出典:フィスコ イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪