◇明日の日本株の読み筋=先行き不透明感から模様眺めの展開か | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

17時20分配信 モーニングスター

(ファン・お気に入り登録の方)向け



 20日の東京株式市場は、模様眺めの展開か。積極的な売買が控えられるなか、トランプ米大統領は現地18日、香港での大規模抗議デモに関し「天安門事件のようなことがまた起これば、中国とのディール(取引)は難しくなる」と発言。中国をけん制する格好となったが、米中交渉の不透明感や、米金利の動向などが懸念され、手控えムードが強まる場面も想定される。市場では「主力銘柄は手掛けづらい状況にあり、材料の出た銘柄や好業績銘柄などへの個別物色が中心になりそう」(中堅証券)との見方があった。

 19日の東京株式は、日経平均株価が前日比144円35銭高の2万563円16銭と続伸して取引を終了した。前週末16日の欧米株式市場が上昇したことを受け、朝方は買いが先行。ただ、買い一巡後は、手掛かり材料難のなか、戻り待ちの売りに押され上値が重い展開が続いた。後場は買い先行でスタートしたものの、動意薄の状況が続いた。

出典:モーニングスター社イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪