2019/8/19 17:04 FISCO
(ファン・お気に入り登録の方)向け
(ファン・お気に入り登録の方)向け
<8028> ユニファミマ 2380 +191 急伸。パンパシHD<7532>株の追加取得方針を公表。今後2年間で809万9000株~1601万800株を追加取得する。取得後の議決権割合は10~15%になる予定。原則として市場買付けを想定するが、場合によっては相対取得を含む市場外による方法を実施することもあるという。昨年実施した株式公開買付け(TOB)ではわずかな取得にとどまったが、追加取得方針を受けて提携強化への期待が高まった。 <8058> 三菱商事 2571.0 -34.5 軟調。みずほ証券が投資判断「中立」を継続し、目標株価を従来の3090円から2820円に引き下げた。20年3月期第1四半期決算と資源価格の前提見直しを反映し、みずほ証券による業績予想を下方修正した。同社が掲げる「事業経営」の象徴ともいえるローソン<2651>はまだ大きな成果が見えておらず、一方で収益源である原料炭価格は7月以降に急落しており、同社を取り巻く事業環境は厳しさを増しているとみている。 <6330> 洋エンジ 553 +40 急反発。同社などのエンジニアリング大手が製造コストを抑えたがん治療向け抗体医薬の生産設備の開発に動き出すと一部メディアが報じており、買い材料視されているようだ。同社は原材料となるたんぱく質を連続して投入するプラントを開発。原料の無駄をなくし、製造コストを3割程度抑えたという。設備は数億円程度で、まず国内の大手製薬会社に納入し、将来は海外にも販売する計画のようだ。 <6981> 村田製 4522 +10 電子部品株が堅調。米商務省が中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に対する一部製品の輸出禁止措置の猶予期間を90日間延長する見通しだと海外メディアが報じている。猶予措置は今月19日に期限を迎える予定だったが、11月まで延長される可能性があるという。一方で、トランプ米大統領がこの報道について「少し異なっていると思う」と語ったとも伝わっており、電子部品株は朝方の買いが一巡するとやや上値が重い。 <3656> KLab 1017 +123 商いを伴って急騰。ブシロード<7803>、サンライズと共同開発しているスマートフォン向けゲームアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)」が期待材料となっているようだ。17日に公式ツイッターアカウントを開設、キャンペーンを開催すると、翌18日にはフォロワー数が9万人を突破。19年内、秋以降に配信予定としている。なお、ブシロードも本日は大幅高。 <9419> ワイヤレスG 732 +100 ストップ高。他社回線を用いて公衆無線LAN、WiMAXサービスを展開。14日に19年12月期上期決算を発表。上期の営業利益は前期比82.7%減の0.55億円となったが、通期計画の0.41億円を大幅に超過し、これを好感した買いが15日以降続いている。16年12月期をピークとして業績は減収減益であったが、上期では減収率が1.3%になり底入れの期待が高まっている。19年中には新中期経営計画も発表する予定。 <3288> オープンハウス 4940 +320 急伸で年初来高値を更新。三菱UFJモルガンスタンレー証券が16日、目標株価を7800円から8100円に引き上げた。同社は都内を中心に、狭小地でも延べ床面積が比較的広く、コストパフォーマンスの高い戸建て住宅の建売などに強みを有し、業績は高い成長が続く。8月14日に19年9月期会社業績予想を上方修正し、同期売上高は前期比35.6%増の5300億円、営業利益は同19.4%増の565億円を見込む。 <3076> あいHD 1622 +95 後場急伸。監視カメラシステムなどが主力のあいHD<3076>は、本日後場に19年6月期決算を発表。同期業績は売上高が6.5%減の510億円、営業利益が6.4%減の84.10億円と減収減益となったが、20年6月期営業利益は7%増の90億円を予想。18年以降株価は下落トレンドが続き、足元株価は20年6月期予想EPS124.58円のPER13倍の水準。割安感が意識され、買い戻しの動きに。 <2148> ITM 808 +55 急反発。19日午後の取引では、株価は一時7%以上上昇し年初来高値を更新した。同社はソフトバンクG<9984>の子会社でIT領域のメディア運営が主力。7月31日に発表した20年3月期第1四半期営業利益は旬のネタなどを発信するネットニュースサイト「ねとらぼ」を中心にPVが伸び、営業益は前年同期比48.2%増の1.92億円となった。足元で順調に拡大している業績を好感して、株価の上昇ピッチは加速へ。
関連銘柄 13件
2148 東証1部
アイティメディア
808
8/19 15:00
+55(7.3%)
時価総額 16,591百万円
ソフトバンクグループのIT系ネットメディア。各分野に特化した専門サイトを運営。広告に強み。非IT領域のメディア力を拡大。19.3期実績は増収。ほぼ全ての領域で業績が好転し、20.3期は大幅営業増益の見通し 記:2019/05/15
アイティメディア
808
8/19 15:00
+55(7.3%)
時価総額 16,591百万円
ソフトバンクグループのIT系ネットメディア。各分野に特化した専門サイトを運営。広告に強み。非IT領域のメディア力を拡大。19.3期実績は増収。ほぼ全ての領域で業績が好転し、20.3期は大幅営業増益の見通し 記:2019/05/15
2651 東証1部
ローソン
5,510
8/19 15:00
+170(3.18%)
時価総額 552,653百万円
大手コンビニエンスストアチェーン。「ローソン」に加え「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」を展開。傘下に「成城石井」。19.2期は店舗数の増加が寄与も、加盟店支援や次世代システム等の販管費が増加。 記:2019/06/19
ローソン
5,510
8/19 15:00
+170(3.18%)
時価総額 552,653百万円
大手コンビニエンスストアチェーン。「ローソン」に加え「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」を展開。傘下に「成城石井」。19.2期は店舗数の増加が寄与も、加盟店支援や次世代システム等の販管費が増加。 記:2019/06/19
3076 東証1部
あいホールディングス
1,622
8/19 15:00
+95(6.22%)
時価総額 91,789百万円
マンション向け監視カメラ、米国でのカッティングマシンが収益柱。環境試験装置、リース及び割賦事業等も手掛ける。利益重視。鉄骨業界向け専用CADソフトは堅調続く。特別利益計上。19.6期3Qは最終増益。 記:2019/06/21
あいホールディングス
1,622
8/19 15:00
+95(6.22%)
時価総額 91,789百万円
マンション向け監視カメラ、米国でのカッティングマシンが収益柱。環境試験装置、リース及び割賦事業等も手掛ける。利益重視。鉄骨業界向け専用CADソフトは堅調続く。特別利益計上。19.6期3Qは最終増益。 記:2019/06/21
3288 東証1部
オープンハウス
4,940
8/19 15:00
+320(6.93%)
時価総額 284,559百万円
独立系総合不動産ディベロッパー。東京23区中心に新築戸建・マンションの分譲、販売等を展開。戸建住宅は価格優位性も。19.9期2Qは増収増益。需要増で戸建部門は売上堅調。新築一戸建住宅分譲、建築請負が伸長。 記:2019/06/24
オープンハウス
4,940
8/19 15:00
+320(6.93%)
時価総額 284,559百万円
独立系総合不動産ディベロッパー。東京23区中心に新築戸建・マンションの分譲、販売等を展開。戸建住宅は価格優位性も。19.9期2Qは増収増益。需要増で戸建部門は売上堅調。新築一戸建住宅分譲、建築請負が伸長。 記:2019/06/24
3656 東証1部
KLab
1,017
8/19 15:00
+123(13.76%)
時価総額 38,392百万円
スマホ向けアプリを主軸にオンラインゲームを企画・開発。中国などの海外展開に力注ぐ。19.12期1Qは前年同期に「キャプテン翼」が絶好調だった反動で足踏み。新作リリースによって1Qを底に収益の回復を見込む。 記:2019/07/07
KLab
1,017
8/19 15:00
+123(13.76%)
時価総額 38,392百万円
スマホ向けアプリを主軸にオンラインゲームを企画・開発。中国などの海外展開に力注ぐ。19.12期1Qは前年同期に「キャプテン翼」が絶好調だった反動で足踏み。新作リリースによって1Qを底に収益の回復を見込む。 記:2019/07/07
6330 東証1部
東洋エンジニアリング
553
8/19 15:00
+40(7.8%)
時価総額 21,323百万円
石油化学関連のプラントを建設。エンジニアリング大手3社の一角。エチレンや肥料、アンモニアなどのプラント建設に強み。19.3期は経常黒字転換。好採算プロジェクトの売上が本格化し、今期は営業黒字転換を計画。 記:2019/05/18
東洋エンジニアリング
553
8/19 15:00
+40(7.8%)
時価総額 21,323百万円
石油化学関連のプラントを建設。エンジニアリング大手3社の一角。エチレンや肥料、アンモニアなどのプラント建設に強み。19.3期は経常黒字転換。好採算プロジェクトの売上が本格化し、今期は営業黒字転換を計画。 記:2019/05/18
6981 東証1部
村田製作所
4,522
8/19 15:00
+10(0.22%)
時価総額 3,056,031百万円
大手電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ、Wi-Fiモジュールで世界トップシェア。主要顧客はアップルなど。19.3期は2桁増収増益。コンデンサは売上伸長。積層セラミックコンデンサはカーエレ向け好調。 記:2019/07/04
村田製作所
4,522
8/19 15:00
+10(0.22%)
時価総額 3,056,031百万円
大手電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ、Wi-Fiモジュールで世界トップシェア。主要顧客はアップルなど。19.3期は2桁増収増益。コンデンサは売上伸長。積層セラミックコンデンサはカーエレ向け好調。 記:2019/07/04
7532 東証1部
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
6,470
8/19 15:00
+260(4.19%)
時価総額 1,024,343百万円
ディスカウントストア大手のドン・キホーテを中核とする持株会社。今年1月に業務提携先のユニー・ファミマHDからユニーを買収。傘下には長崎屋やドイト。19.6期は30期連続の営業増益を見込む。連続増配を予定。 記:2019/06/06
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
6,470
8/19 15:00
+260(4.19%)
時価総額 1,024,343百万円
ディスカウントストア大手のドン・キホーテを中核とする持株会社。今年1月に業務提携先のユニー・ファミマHDからユニーを買収。傘下には長崎屋やドイト。19.6期は30期連続の営業増益を見込む。連続増配を予定。 記:2019/06/06
7803 マザーズ
ブシロード
2,503
8/19 15:00
+247(10.95%)
時価総額 39,312百万円
各種IPを使ったトレーディングカードゲーム、モバイルオンラインゲーム、映像音楽コンテンツ、イベント、グッズの企画、開発、製造、販売 記:2019/06/24
ブシロード
2,503
8/19 15:00
+247(10.95%)
時価総額 39,312百万円
各種IPを使ったトレーディングカードゲーム、モバイルオンラインゲーム、映像音楽コンテンツ、イベント、グッズの企画、開発、製造、販売 記:2019/06/24
8028 東証1部
ユニー・ファミリーマートホールディングス
2,380
8/19 15:00
+191(8.73%)
時価総額 1,206,301百万円
小売大手。総合小売で3位級、コンビニ店舗数2位。総合スーパーも展開。他業態との一体型店舗に注力。フィットネス、コインランドリーにも参入。QRコード決済導入効果もあり売上伸長。20.2期は大幅増益の見通し。 記:2019/06/24
ユニー・ファミリーマートホールディングス
2,380
8/19 15:00
+191(8.73%)
時価総額 1,206,301百万円
小売大手。総合小売で3位級、コンビニ店舗数2位。総合スーパーも展開。他業態との一体型店舗に注力。フィットネス、コインランドリーにも参入。QRコード決済導入効果もあり売上伸長。20.2期は大幅増益の見通し。 記:2019/06/24
8058 東証1部
三菱商事
2,571
8/19 15:00
-34.5(-1.32%)
時価総額 4,088,088百万円
三菱グループの中核をなす総合商社。資源は原料炭や銅に強み。非資源は機械、化学品、生活産業が稼ぐ。事業構想力とデジタル戦略の強化に向け専門組織設置。20.3期は千代田化工関連の一過性損失解消で増益を見込む。 記:2019/06/07
三菱商事
2,571
8/19 15:00
-34.5(-1.32%)
時価総額 4,088,088百万円
三菱グループの中核をなす総合商社。資源は原料炭や銅に強み。非資源は機械、化学品、生活産業が稼ぐ。事業構想力とデジタル戦略の強化に向け専門組織設置。20.3期は千代田化工関連の一過性損失解消で増益を見込む。 記:2019/06/07
9419 東証1部
ワイヤレスゲート
732
8/19 15:00
+100(15.82%)
時価総額 7,775百万円
独立系MVNO大手。ワイヤレス・ビジネスドメイン事業に経営資源集中。インバウンド向けプリペイドSIMの販売を強化。19.12期1Qは業績伸び悩む。ワイヤレス・ビジネスドメイン事業の苦戦などが響く。 記:2019/08/01
ワイヤレスゲート
732
8/19 15:00
+100(15.82%)
時価総額 7,775百万円
独立系MVNO大手。ワイヤレス・ビジネスドメイン事業に経営資源集中。インバウンド向けプリペイドSIMの販売を強化。19.12期1Qは業績伸び悩む。ワイヤレス・ビジネスドメイン事業の苦戦などが響く。 記:2019/08/01
9984 東証1部
ソフトバンクグループ
4,980
8/19 15:00
+83(1.69%)
時価総額 10,407,274百万円
投資会社大手。傘下にソフトバンク、ヤフー、米スプリント、英アームなど。投資ファンドを通じて世界中の成長企業へ出資。19.3期は増収増益。スプリントとTモバイルUSの合併は米司法省と連邦通信委員会が審査中。 記:2019/07/20
ソフトバンクグループ
4,980
8/19 15:00
+83(1.69%)
時価総額 10,407,274百万円
投資会社大手。傘下にソフトバンク、ヤフー、米スプリント、英アームなど。投資ファンドを通じて世界中の成長企業へ出資。19.3期は増収増益。スプリントとTモバイルUSの合併は米司法省と連邦通信委員会が審査中。 記:2019/07/20
