☆彡7/24【前場動いた株】 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け

【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*ルネサスエレクトロニクス<6723> 645 +43
米半導体関連銘柄が決算を受けて時間外取引で上昇。

*日本エンタープライズ<4829> 184 +12
自己株消却を手掛かりに短期資金の関心向かう。

*イビデン<4062> 2006 +123
半導体関連株高の流れに乗る。

*KLab<3656> 893 +46
特に材料なく調整一巡感でリバウンド狙いも。

*太陽誘電<6976> 2345 +116
半導体・電子部品株が総じて高い。

*フリービット<3843> 1137 +55
アルプスアルパインとの業務提携を期待材料視。

*ぐるなび<2440> 672 +30
目立った材料なく買い戻しが中心とみられるが。

*SUMCO<3436> 1480 +66
半導体関連株一段高の流れに乗り。

*アドバンテスト<6857> 3485 +155
テラダインの時間外取引上昇も刺激。

*メガチップス<6875> 1596 +64
引き続きアップルによるインテル事業買収を思惑材料視。

*アルバック<6728> 4295 +165
半導体製造装置関連の一角として引き続き買いが優勢に。

*SCREENホールディングス<7735> 5920 +220
半導体製造装置関連は総じて上値追いが継続。

*信越ポリマー<7970> 789 +29
今期業績見通し底堅く見直しの動きにつながる。

*ベクトル<6058> 880 -75
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では売り推奨に格下げ。

*曙ブレーキ工業<7238> 161 -9
再生期待で直近急上昇の反動も。

*タツタ電線<5809> 488 -27
業績予想の下方修正受けて戻り売りが優勢に。

*ユーグレナ<2931> 1071 -51
買い戻しにも一巡感で利食い売りが優勢か。

*キヤノンマーケティングジャパン<8060> 2211 -95
上半期大幅増益決算も4-6月期増益率は鈍化。

*千代田化工建設<6366> 344 -13
短期筋の買い戻し一巡で戻り売りが優勢にも。

*前田建設工業<1824> 814 -28
建設セクターが軟調、景気敏感株への資金シフトか。

*長谷工コーポレーション<1808> 1163 -37
建設株安の流れの中で戻り売りも。

*RPAホールディングス<6572> 1593 -49
第1四半期決算発表以降は下値模索が続く。

*東京製鐵<5423> 815 -24
通期計画上方修正もコンセンサス水準にまでは届かず。

*KOA<6999> 1366 -39
第1四半期大幅減益決算をマイナス視へ。

*三井住友建設<1821> 570 -15
建設株安の流れに押される。

*ソフトバンクグループ<9984> 5541 +91
出資先のウィーカンパニー上場へとの報道が好感される。

*安川電機<6506> 3815 +115
FA関連株なども総じて強い動きに。

*デンソー<6902> 4944 +111
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格上げ。

*ヤシマキザイ<7677> 2099 +327
曙ブレーキの工場閉鎖報道で思惑買いも。

*サイバーステップ<3810> 1155 -75
高値圏で利食い売り集まる展開に。

*GNI<2160> 4485 +145
北京市医薬品監督管理局からアイスーリュイ製造で認定取得。

*コスモ・バイオ<3386> 1175 +114
19年12月期の上期及び通期予想の上方修正発表を好感。

*タツミ<7268> 428 +80
曙ブレーキ工業が「日米欧で6工場を閉鎖・売却する方針」との一部報道で思惑も。

*ラクオリア創薬<4579> 1438 +5
ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許について日本で特許査定の連絡。

*小田原機器<7314> 686 +19
みちのりホールディングス、茨城交通と高速バスにおける
車内QRコード決済実証実験を開始。

*両毛システムズ<9691> 1451 +13
第1四半期の営業損益の黒字転換を受けて一時急伸(前年同期は0.52億円の赤字)。

*リネットジャパン<3556> 1133 +90
第17回新株予約権に関する発表で思惑も。

*ホープ<6195> 2375 +227
保ち合い上放れ後も強い値動きが継続。

*栄電子<7567> 486 +74
半導体関連の一角として物色が続く。

*ビーアンドピー<7804> 2526 -
本日マザーズ市場へ上場、公開価格を20%上回る2400円での初値形成。

出典:フィスコ イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪