お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
【指標】
前引け:21,618.04円+201.25円(+0.94%)値幅:226円
始 値:21,425.44円
高 値:21,637.39円(09:45)
安 値:21,411.93円(09:00)
始 値:21,425.44円
高 値:21,637.39円(09:45)
安 値:21,411.93円(09:00)
騰落銘柄数:値上がり: 1,691(78%)、値下がり:341(15%)、変わらず:112(5%)
出 来 高 : 4億6,872万株
売買代金 : 兆8,085.18億円
売買代金 : 兆8,085.18億円
大取先物:21,590円(大取前営業日比:+230円)(+1.08%)・始値:21,360円・高値:21,610円(09:45)・安値:21,340円(16:32) 値幅:270円
夜間出来高:10,837枚(前営業日:20,885枚)
前引け:35,621枚(前営業日:42,990枚)
TOPIX 1,568.35 +11.98(+0.77%)
JPX日経インデックス400 13,950.38 +103.33(+0.75%)
JASDAQ平均 3,458.80 + 8.98(+0.26%)
マザーズ指数 892.57 + 3.60(+0.40%)
東証2部指数 6,623.52 +39.09(+0.59%)
JPX日経インデックス400 13,950.38 +103.33(+0.75%)
JASDAQ平均 3,458.80 + 8.98(+0.26%)
マザーズ指数 892.57 + 3.60(+0.40%)
東証2部指数 6,623.52 +39.09(+0.59%)
マザーズ指数先物: 871(+ 6・+0.69%)・始値: 865・高値: 876(09:31)・安値: 864(16:37) 値幅:12 07/23 11:30
878(- 5・-0.57%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 878(05:24) 値幅:11 07/18 05:30 高値引け
866(+ 1・+0.12%)・始値: 865・高値: 866(16:49)・安値: 864(16:37) 値幅: 2 07/23 05:30
865(- 8・-0.92%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 865(15:15) 値幅:10 07/22 15:15 ないとこ引け(安値)
870(- 3・-0.34%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 866(09:13) 値幅: 9 07/22 11:30865(- 8・-0.92%)・始値: 874・高値: 875(09:01)・安値: 865(15:15) 値幅:10 07/22 15:15 ないとこ引け(安値)
871(- 2・-0.23%)・始値: 874・高値: 874(16:30)・安値: 871(19:14) 値幅: 3 07/20 05:30
873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 878(12:41)・安値: 864(17:20) 値幅:14 07/19 15:15
876(+11・+1.27%)・始値: 865・高値: 876(09:26)・安値: 864(17:20) 値幅:12 07/19 11:30 873(+ 8・+0.92%)・始値: 865・高値: 878(12:41)・安値: 864(17:20) 値幅:14 07/19 15:15
868(+ 3・+0.35%)・始値: 865・高値: 869(23:30)・安値: 864(17:20) 値幅: 5 07/19 05:30
865(-18・-2.04%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 862(13:15) 値幅:22 07/18 15:15
870(-13・-1.47%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 868(09:28) 値幅:16 07/18 11:30865(-18・-2.04%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 862(13:15) 値幅:22 07/18 15:15
878(- 5・-0.57%)・始値: 883・高値: 884(17:23)・安値: 878(05:24) 値幅:11 07/18 05:30 高値引け
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 885(09:16)・安値: 874(10:54) 値幅:11 07/17 15:15
878(- 6・-0.68%)・始値: 883・高値: 885(09:16)・安値: 874(10:54) 値幅:11 07/17 11:30
881(- 3・-0.34%)・始値: 883・高値: 884(16:30)・安値: 880(01:28) 値幅: 4 07/17 05:30
884(+ 4・+0.45%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 15:15
885(+ 5・+0.57%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 11:30 884(+ 4・+0.45%)・始値: 878・高値: 892(10:15)・安値: 872(09:56) 値幅:20 07/16 15:15
879(- 1・-0.11%)・始値: 878・高値: 880(16:47)・安値: 876(23:01) 値幅: 4 07/13 05:30
880(-17・-1.90%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 877(13:19) 値幅:24 07/12 15:15
886(-11・-1.23%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 885(11:28) 値幅:16 07/12 11:30 880(-17・-1.90%)・始値: 897・高値: 901(08:53)・安値: 877(13:19) 値幅:24 07/12 15:15
900(+ 3・+0.33%)・始値: 897・高値: 900(05:30)・安値: 896(17:10) 値幅: 4 07/12 05:30 ないとこ引け(高値)
【市況】【第1部】日経平均株価は前日比201円25銭高の2万1618円04銭、東証株価指数(TOPIX)は11.98ポイント高の1568.35と、ともに上伸した。米国株高や円相場の安定が投資家心理を落ち着かせ、半導体関連株を中心に買いが優勢となった。 銘柄の79%が値上がりし、値下がりは16%。出来高は4億6872万株、売買代金は8085億円だった。 業種別株価指数(33業種)は、海運業、繊維製品、精密機器などが上昇し、下落は、証券・商品先物取引業、電気・ガス業、鉄鋼。 個別銘柄では、郵船が高く、東レは上伸した。HOYAが値を上げ、ソニーは切り返し、東エレク、村田製、キーエンスも買われた。ソフトバンクGがじり高歩調で、アサヒは反発した。曙ブレーキが大幅に続伸した。半面。野村が安く、三井住友、みずほFGは弱含んだ。関西電、東京ガスが甘く、日本製鉄は売り物がち。トヨタが小緩み、ダイキンは下押した。ファーストリテがさえない。 【第2部】3営業日続伸。東芝が買われ、エスプールは大幅高。半面、サイバーSは急落した。出来高6971万株。 日経平均株価は横ばい圏で始まった後、上げ幅を広げる展開となった。米国でフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が大幅に値上がりしたため、東京市場でも同関連株への投資意欲が高まった。 半導体市況の底入れ期待が高まりつつある中、「トランプ米大統領と半導体大手の幹部がファーウェイ問題について会談する」と伝わった。加えて、米国市場では証券会社が同関連株の投資判断を引き上げたことで、東京市場でも買い安心感が広がった格好だ。 日経平均は上げ幅を前日比200円超に広げ、取引開始前には「材料難による閑散小動き」の相場を見込んでいた市場関係者は「想定外の値動き」(銀行系証券)と指摘。円相場の軟化に合わせて株高が進んだことで、「商品先物系投資顧問会社(CTA)による投機的な株価指数先物買いも巻き込んでいる」(同)との見方も聞かれた。 日経平均は25日や200日の各移動平均線を再び上回り、「テクニカル面で意識されやすい水準を超えたことで、上げの勢いが加速した」(大手証券)との声も上がっていた。 225先物9月きりも、上伸した。株価指数オプション取引は、プットが下落し、コールは締まった。出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。