2019年06月29日07時32分
(ファン・お気に入り登録の方)向け
(ファン・お気に入り登録の方)向け
東宝 <日足> 「株探」多機能チャートより 銘柄名<コード>⇒28日終値⇒前日比 東宝<9602> 4580 -95 25日線割れ以降は利食い売りが優勢の展開に。 ケーズホールディングス<8282> 1017 -44 ビックカメラの業績観測報道などネガティブ視も。 LINE<3938> 3015 -60 事業戦略発表会を27日に通過しており。 昭和電工<4004> 3170 -70 5月窓空け時の水準では戻り売り圧力も。 ZOZO<3092> 2019 -51 27日は日経平均採用期待なども高まったが。 資生堂<4911> 8121 -110 三菱UFJモルガン・スタンレー証券では新規に中立判断。 堀田丸正<8105> 89 +8 特別利益の計上を発表。 オーミケンシ<3111> 636 +100 スピード調整一巡感から押し目買いが優勢に。 アクロディア<3823> 358 +25 特に材料は観測されず目先の底打ち感意識か。 リミックスポイント<3825> 433 -46 ビットコイン価格の急反落を売り材料視へ。 フルッタ<2586> 417 -80 上場廃止の猶予期間入りで換金売りが続く。 カルナバイオ<4572> 2462 +800 シエラ・オンコロジー社に導出した 「CDC7キナーゼ阻害薬」の日本における特許査定を取得。 セプテーニHD<4293> 346 +19 SMBC日興証券が投資判断を「2(中立)」から「1(アウトパフォーム)」に格上げ。 NaITO<7624> 229 +5 20年2月期第1四半期決算を好感、営業利益は前年同期比86.4%増。 ロードスター<3482> 820 +71 米国で不動産クラウドファンディングを手掛けるFundrise,LLCと業務提携。 JMC<5704> 1890 +25 韓国企業のギプス包帯に関し、日本国内での独占販売権と薬事取得。 GNI<2160> 3465 +305 バイオ株物色の流れで短期資金の関心高まる。 弁護士ドットコム<6027> 5300 +350 LINE<3938>とオンライン法律事業を目的とした業務提携を締結。 リビン・テクノロジーズ<4445> 7500 - 28日マザーズ市場に新規上場。 メルカリ<4385> 2858 -24 ヤフー<4689>が今秋にフリマアプリ立ち上げとの一部報道で競争激化懸念も。
関連銘柄 21件
2160 マザーズ ジーエヌアイグループ
+305 (9.65%)
時価総額 48,170百万円
遺伝子解析に強みを持つ創薬ベンチャー。中国を拠点に新薬探索・臨床開発から製造、販売までを行う。肝繊維症治療薬は中国、米国で治験が進行中。AIを活用した病理診断を行う米社に出資。18.12期は大幅営業増益。 記:2019/03/17
3,465
6/28 15:00+305 (9.65%)
時価総額 48,170百万円
遺伝子解析に強みを持つ創薬ベンチャー。中国を拠点に新薬探索・臨床開発から製造、販売までを行う。肝繊維症治療薬は中国、米国で治験が進行中。AIを活用した病理診断を行う米社に出資。18.12期は大幅営業増益。 記:2019/03/17
2586 マザーズ フルッタフルッタ
-80 (-16.1%)
時価総額 813百万円
食品販売会社。ブラジル原産のアサイー等のアマゾンフルーツや原料の輸入、販売と自社ブランド商品を開発。コンビニやスーパ向けに販売。海外多店舗の一環で台湾に出店。19.3期3Q累計は増収、損失縮小と回復傾向。 記:2019/04/13
417
6/28 15:00-80 (-16.1%)
時価総額 813百万円
食品販売会社。ブラジル原産のアサイー等のアマゾンフルーツや原料の輸入、販売と自社ブランド商品を開発。コンビニやスーパ向けに販売。海外多店舗の一環で台湾に出店。19.3期3Q累計は増収、損失縮小と回復傾向。 記:2019/04/13
3092 東証1部 ZOZO
-51 (-2.46%)
時価総額 629,209百万円
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の企画、運営。各ブランドショップの受託運営、中古商材の買取、販売を展開。19.3期は店舗受託と買取が伸長も、ゾゾスーツの大量配布、配送運賃や人件費等の上昇が影響。 記:2019/06/20
2,019
6/28 15:00-51 (-2.46%)
時価総額 629,209百万円
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の企画、運営。各ブランドショップの受託運営、中古商材の買取、販売を展開。19.3期は店舗受託と買取が伸長も、ゾゾスーツの大量配布、配送運賃や人件費等の上昇が影響。 記:2019/06/20
3111 東証2部 オーミケンシ
+100 (18.66%)
時価総額 4,199百万円
レーヨン綿や不織布、ニット等の繊維製品の製造・加工・販売、繊維原料や繊維製品の卸売を手掛ける。食料品製造加工販売の宇美フーズを買収。19.3期3Q累計の売上高はほぼ変わらずも、原材料価格の増加が重し。 記:2019/04/17
636
6/28 15:00+100 (18.66%)
時価総額 4,199百万円
レーヨン綿や不織布、ニット等の繊維製品の製造・加工・販売、繊維原料や繊維製品の卸売を手掛ける。食料品製造加工販売の宇美フーズを買収。19.3期3Q累計の売上高はほぼ変わらずも、原材料価格の増加が重し。 記:2019/04/17
3482 マザーズ ロードスターキャピタル
+71 (9.48%)
時価総額 17,469百万円
30億円未満の中規模オフィスビルへの不動産投資や不動産賃貸などコーポレートファンディング事業を展開。国内初の不動産エクイティ投資型クラウドファンディングを開始。18.12期実績は、増収・各利益急伸。 記:2019/04/13
820
6/28 15:00+71 (9.48%)
時価総額 17,469百万円
30億円未満の中規模オフィスビルへの不動産投資や不動産賃貸などコーポレートファンディング事業を展開。国内初の不動産エクイティ投資型クラウドファンディングを開始。18.12期実績は、増収・各利益急伸。 記:2019/04/13
3823 東証2部 アクロディア
+25 (7.51%)
時価総額 9,235百万円
選択と集中を加速し、軸足をスマホ向けコンテンツサービスからIoT、AI、クラウド関連に移行。不動産サブリースや仮想通貨関連にも力注ぐ。中計では22.8期に営業益4.6~12億円を狙う。継続前提に疑義注記。 記:2019/03/20
358
6/28 15:00+25 (7.51%)
時価総額 9,235百万円
選択と集中を加速し、軸足をスマホ向けコンテンツサービスからIoT、AI、クラウド関連に移行。不動産サブリースや仮想通貨関連にも力注ぐ。中計では22.8期に営業益4.6~12億円を狙う。継続前提に疑義注記。 記:2019/03/20
3825 東証2部 リミックスポイント
-46 (-9.6%)
時価総額 24,707百万円
省エネ化支援コンサルティング、中古車査定システム開発・販売などを手掛ける。仮想通貨関連の金融関連事業等にも進出。19.3期はエネルギー関連事業が堅調。省エネコンサルティング事業では採択件数が増加。 記:2019/06/24
433
6/28 15:00-46 (-9.6%)
時価総額 24,707百万円
省エネ化支援コンサルティング、中古車査定システム開発・販売などを手掛ける。仮想通貨関連の金融関連事業等にも進出。19.3期はエネルギー関連事業が堅調。省エネコンサルティング事業では採択件数が増加。 記:2019/06/24
3938 東証1部 LINE
-60 (-1.95%)
時価総額 725,916百万円
スマホ向けメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。AIアシスタント「Clova」、NAVERまとめ等も手掛ける。公式アカウント数は増加。LINEマンガの決済高は増加傾向続く。19.12期1Qは2桁増収。 記:2019/06/24
3,015
6/28 15:00-60 (-1.95%)
時価総額 725,916百万円
スマホ向けメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。AIアシスタント「Clova」、NAVERまとめ等も手掛ける。公式アカウント数は増加。LINEマンガの決済高は増加傾向続く。19.12期1Qは2桁増収。 記:2019/06/24
4004 東証1部 昭和電工
-70 (-2.16%)
時価総額 474,584百万円
総合化学大手の一角だが、幅広く事業を展開。電炉向け黒鉛電極やハードディスク外販では世界首位。中計では21.12期に営業益4800億円を目指す。19.12期1Qは電極市況高を謳歌。通期でも増収増益を見込む。 記:2019/05/30
3,170
6/28 15:00-70 (-2.16%)
時価総額 474,584百万円
総合化学大手の一角だが、幅広く事業を展開。電炉向け黒鉛電極やハードディスク外販では世界首位。中計では21.12期に営業益4800億円を目指す。19.12期1Qは電極市況高を謳歌。通期でも増収増益を見込む。 記:2019/05/30
4293 JQスタンダード セプテーニ・ホールディングス
+19 (5.81%)
時価総額 48,062百万円
インターネット広告代理店大手。ネットマーケティング事業が主力。マンガコンテンツ事業、育児プラットフォーム事業等も手掛ける。電通と資本業務提携。メディアコンテンツ事業は売上好調。19.9期2Qは増収。 記:2019/05/03
346
6/28 15:00+19 (5.81%)
時価総額 48,062百万円
インターネット広告代理店大手。ネットマーケティング事業が主力。マンガコンテンツ事業、育児プラットフォーム事業等も手掛ける。電通と資本業務提携。メディアコンテンツ事業は売上好調。19.9期2Qは増収。 記:2019/05/03
4385 マザーズ メルカリ
-24 (-0.83%)
時価総額 430,618百万円
フリマアプリ「メルカリ」を国内、米国で展開。英国事業からは撤退へ。米国、メルペイに積極投資。月間アクティブユーザーは1200万人超。国内流通総額は累計1兆円を突破。国内売上好調。19.6期2Qは売上堅調。 記:2019/03/21
2,858
6/28 15:00-24 (-0.83%)
時価総額 430,618百万円
フリマアプリ「メルカリ」を国内、米国で展開。英国事業からは撤退へ。米国、メルペイに積極投資。月間アクティブユーザーは1200万人超。国内流通総額は累計1兆円を突破。国内売上好調。19.6期2Qは売上堅調。 記:2019/03/21
4445 マザーズ リビン・テクノロジーズ
±0 (0%)
時価総額 9,975百万円
WEBテクノロジーと不動産を融合した不動産会社比較バーティカルメディア「リビンマッチ」の企画・開発・運営等 記:2019/05/24
7,500
6/28 15:00±0 (0%)
時価総額 9,975百万円
WEBテクノロジーと不動産を融合した不動産会社比較バーティカルメディア「リビンマッチ」の企画・開発・運営等 記:2019/05/24
4572 JQグロース カルナバイオサイエンス
+800 (48.13%)
時価総額 26,686百万円
キナーゼタンパク質の製造・販売等を手掛けるバイオベンチャー。がん、リウマチ、アルツハイマー病等の治療薬を研究。北米地域は売上増。プロファイリング・スクリーニングサービスが売上寄与。18.12期は2桁増収。 記:2019/03/21
2,462
6/28 15:00+800 (48.13%)
時価総額 26,686百万円
キナーゼタンパク質の製造・販売等を手掛けるバイオベンチャー。がん、リウマチ、アルツハイマー病等の治療薬を研究。北米地域は売上増。プロファイリング・スクリーニングサービスが売上寄与。18.12期は2桁増収。 記:2019/03/21
4689 東証1部 ヤフー
-4 (-1.25%)
時価総額 1,627,918百万円
ネット検索ポータルサイト運営大手。ソフトバンクグループの連結子会社。傘下にアスクル、一休、ジャパンネット銀行。持分会社にはスマホ決済の「Paypay」。今年6月にソフトバンクに対する第三者割当増資を実施。 記:2019/05/08
316
6/28 15:00-4 (-1.25%)
時価総額 1,627,918百万円
ネット検索ポータルサイト運営大手。ソフトバンクグループの連結子会社。傘下にアスクル、一休、ジャパンネット銀行。持分会社にはスマホ決済の「Paypay」。今年6月にソフトバンクに対する第三者割当増資を実施。 記:2019/05/08
4911 東証1部 資生堂
-110 (-1.34%)
時価総額 3,248,400百万円
化粧品国内最大手。ブランドを集約し、国内外で拡販。免税店販売にも力注ぐ。米ベア社は再建に全力。福岡県に新工場建設(21年稼働)し、供給体制強化。19.12期は増収増益・連続増配を見込む。1Qは費用が先行。 記:2019/06/01
8,121
6/28 15:00-110 (-1.34%)
時価総額 3,248,400百万円
化粧品国内最大手。ブランドを集約し、国内外で拡販。免税店販売にも力注ぐ。米ベア社は再建に全力。福岡県に新工場建設(21年稼働)し、供給体制強化。19.12期は増収増益・連続増配を見込む。1Qは費用が先行。 記:2019/06/01
5704 マザーズ JMC
+25 (1.34%)
時価総額 9,928百万円
3Dプリンター出力事業、鋳造事業を展開。スマートグラスや医療機器試作、歯科用プラントシミュレーション、心臓モデル・トレーニングなど医療用実体モデルに定評。18.12期実績は黒字転換。今期は大幅増益を計画。 記:2019/04/16
1,890
6/28 15:00+25 (1.34%)
時価総額 9,928百万円
3Dプリンター出力事業、鋳造事業を展開。スマートグラスや医療機器試作、歯科用プラントシミュレーション、心臓モデル・トレーニングなど医療用実体モデルに定評。18.12期実績は黒字転換。今期は大幅増益を計画。 記:2019/04/16
6027 マザーズ 弁護士ドットコム
+350 (7.07%)
時価総額 117,846百万円
日本最大級の法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営。税理士ドットコム、Web完結型クラウド契約サービス等も。月間サイト訪問者数は2桁増。19.3期は2桁増収。広告その他サービス等が売上牽引。 記:2019/05/29
5,300
6/28 15:00+350 (7.07%)
時価総額 117,846百万円
日本最大級の法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営。税理士ドットコム、Web完結型クラウド契約サービス等も。月間サイト訪問者数は2桁増。19.3期は2桁増収。広告その他サービス等が売上牽引。 記:2019/05/29
7624 JQスタンダード NaITO
+5 (2.23%)
時価総額 12,547百万円
切削工具取扱高で国内首位の専門商社。計測器や産業機器、工作機械も扱う。国内は地域密着を推進。海外は親会社の岡谷鋼機と連携しながら開拓。中計では21.2期に経常益15億円を目指す。19.2期3Qは二桁増益。 記:2019/02/16
229
6/28 15:00+5 (2.23%)
時価総額 12,547百万円
切削工具取扱高で国内首位の専門商社。計測器や産業機器、工作機械も扱う。国内は地域密着を推進。海外は親会社の岡谷鋼機と連携しながら開拓。中計では21.2期に経常益15億円を目指す。19.2期3Qは二桁増益。 記:2019/02/16
8105 東証2部 堀田丸正
+8 (9.88%)
時価総額 5,308百万円
和装品や洋装品の卸売が主力。寝装事業や意匠撚糸事業、M&A事業等も。RIZAPグループ傘下。構造改革推進。19.3期3Qは寝装事業が堅調。東北地区ではギフト事業が安定推移。マットレス事業は売上回復傾向。 記:2019/04/29
89
6/28 15:00+8 (9.88%)
時価総額 5,308百万円
和装品や洋装品の卸売が主力。寝装事業や意匠撚糸事業、M&A事業等も。RIZAPグループ傘下。構造改革推進。19.3期3Qは寝装事業が堅調。東北地区ではギフト事業が安定推移。マットレス事業は売上回復傾向。 記:2019/04/29
8282 東証1部 ケーズホールディングス
-44 (-4.15%)
時価総額 239,466百万円
家電量販店大手の一角。北関東・東北中心に全国展開。地域密着型。長期無料保証等のサービスを提供。店舗網の強化、経営効率化に注力。直営店6店舗を新規出店。エアコンやスマホは販売増。19.3期3Qは増収。 記:2019/03/29
1,017
6/28 15:00-44 (-4.15%)
時価総額 239,466百万円
家電量販店大手の一角。北関東・東北中心に全国展開。地域密着型。長期無料保証等のサービスを提供。店舗網の強化、経営効率化に注力。直営店6店舗を新規出店。エアコンやスマホは販売増。19.3期3Qは増収。 記:2019/03/29
9602 東証1部 東宝
-95 (-2.03%)
時価総額 865,579百万円
映画会社大手。映画・テレビ番組の制作・販売が主力。映画の企画力に定評。名探偵コナンなど定番アニメの多さも強み。演劇事業は売上増。帝国劇場では「Endless SHOCK」等が全席完売。19.2期は増収。 記:2019/05/02
4,580
6/28 15:00-95 (-2.03%)
時価総額 865,579百万円
映画会社大手。映画・テレビ番組の制作・販売が主力。映画の企画力に定評。名探偵コナンなど定番アニメの多さも強み。演劇事業は売上増。帝国劇場では「Endless SHOCK」等が全席完売。19.2期は増収。 記:2019/05/02