□【特集】5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 23社選出 <テクニカル特集> 6月27日 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2019年06月27日17時20分
当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。

イメージ 3
若築建 <日足> 「株探」多機能チャートより

 27日の東京株式市場はリスク選好ムードが強まり、主力輸出株中心に大きく水準を切り上げる展開。米中首脳会談への期待感が膨らみ
、売り方の買い戻しを誘う形となった。外国為替市場ではドルが買い戻され1ドル=108円台に入る円安に振れたことも追い風となった。中国・上海株をはじめアジア株市場が総じて堅調な動きをみせたことも安心感につながり、半導体やFA関連株などが全面的に買われた。日経平均株価は前日比251円高の2万1338円と3日ぶり反発。東証1部の値上がり銘柄数は1711、値下がり銘柄数は375、変わらずは61。

 本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目しました。東証1部において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを本日示現した銘柄(27日終値ベース)をピックアップ。その中からPBRが東証1部平均(1.13倍)を下回る上値余地のあるとみられる、23社を選び出しました。

 選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PBRが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。PERなど他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。


 ⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄「5日と25日移動平均線のゴールデンクロス」も、併せてご活用ください。

    銘柄名     PBR PER

<7494> コナカ      0.25  18.5
<7167> めぶきFG    0.36   8.2
<6316> 丸山製      0.36  13.5
<7247> ミクニ      0.40   6.1
<5951> ダイニチ工業   0.42  20.8

<8331> 千葉銀      0.43   8.0
<7294> ヨロズ      0.43  19.5
<9896> JKHD     0.44   6.7
<1939> 四電工      0.46   8.2
<4249> 森六       0.61   6.4

<5976> ネツレン     0.61  13.8
<6486> イーグル工    0.63   7.0
<6794> フォスター    0.64  12.4
<1888> 若築建      0.65   6.0
<8841> テーオーシー   0.73  14.1

<6143> ソディック    0.74   9.4
<9070> トナミHD    0.74  10.1
<9742> アイネス     0.74   -
<6498> キッツ      0.92  10.8
<1963> 日揮       0.93  37.9

<7745> A&D      0.95   7.2
<6770> アルプスアル   1.04  12.0
<4996> クミアイ化    1.08  17.7


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪