先読み作戦指令室=ITbHD:外国人労働者受入事業など業容拡大進める
12時54分配信 モーニングスター
当記事は、12月よりお友達登録の方向けに移行しました。
12時54分配信 モーニングスター
当記事は、12月よりお友達登録の方向けに移行しました。
・ITbookホールディングス(1447)に注目したい。
ICTに関するコンサルティング業務、システムの開発・保守・運用、人材派遣などを手掛けるITbookと地盤調査・改良・保証事業を展開しているサムシングホールディングスが18年10月1日に経営統合してスタート。5月には・ワタミ(7522)と外国人労働者受入事業を手掛ける合弁会社を設立、さらに、その後、外国人材の採用を地方自治体、地方大学と連携・推進することも発表した。6月10日にはサムシングHDが関東地区を中心に地質調査などを展開しているアースプライムの全株式を取得した。
20年3月期連結の営業利益は3億8900万円、純利益は1億9000万円の見通し。前期は18年10月1日に経営統合したため、半年間の決算だったが、それぞれ6500万円、8700万円の赤字となっており、数字の比較から見ると、今期の業績は改善方向。
株価は6月4日に273円まで押してから底入れ反転した。年初来高値は464円(2月28日)。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
ICTに関するコンサルティング業務、システムの開発・保守・運用、人材派遣などを手掛けるITbookと地盤調査・改良・保証事業を展開しているサムシングホールディングスが18年10月1日に経営統合してスタート。5月には・ワタミ(7522)と外国人労働者受入事業を手掛ける合弁会社を設立、さらに、その後、外国人材の採用を地方自治体、地方大学と連携・推進することも発表した。6月10日にはサムシングHDが関東地区を中心に地質調査などを展開しているアースプライムの全株式を取得した。
20年3月期連結の営業利益は3億8900万円、純利益は1億9000万円の見通し。前期は18年10月1日に経営統合したため、半年間の決算だったが、それぞれ6500万円、8700万円の赤字となっており、数字の比較から見ると、今期の業績は改善方向。
株価は6月4日に273円まで押してから底入れ反転した。年初来高値は464円(2月28日)。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
出典:モーニングスター社
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。