お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
【前営業日主要指標19日】
NYダウ: 26,504.00ドル 前日比:+ 38.46(+0.15%) 高値:26,569.75ドル(14:06)・安値:26,415.05ドル(14:00)
NASDQ:7,987.32 前日比:+ 33.44(+0.42%) 高値: 7,998.59・安値: 7,930.38
NASDQ:7,987.32 前日比:+ 33.44(+0.42%) 高値: 7,998.59・安値: 7,930.38
ドル円: 108.05-15(前営業日:108.40-50)
ユーロ円: 121.34-44(前営業日:121.34-44)
ユーロドル: 1.1223-1233(前営業日:1.1189-1199)
ユーロ円: 121.34-44(前営業日:121.34-44)
ユーロドル: 1.1223-1233(前営業日:1.1189-1199)
大取先物:21,280円(大取前営業日比:+ 10円)(+0.05%)・始値:21,250円・高値:21,320円(04:42)・安値:21,200円(03:00) 値幅:120円 直近CME比:\-5
夜間出来高:19,784枚(前営業日:32,612枚)
夜間出来高:19,784枚(前営業日:32,612枚)
現物引値の21,280円から、15:10に20,280円で板調整、引けは、21,270円で1,289枚、期近もの出来高は:70,721枚。(前営業日:45,239枚)
期近もの日中出来高は、38,109枚。(前営業日:32,687枚)前場:23,838枚・後場:14,271枚
期近もの日中出来高は、38,109枚。(前営業日:32,687枚)前場:23,838枚・後場:14,271枚
CME日経225先物:\21,285 \+ 95(+0.45%) (始値:21,190・高値:21,315・安値:21,160)だった。
日経平均前営業日終値:21,333.87円+361.16円(+1.72%)値幅:145円
マザーズ指数先物: 877(+ 1・+0.11%)・始値: 877・高値: 879(04:52)・安値: 875(03:40) 値幅: 4 06/20 05:30
876(+ 5・+0.57%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 15:15
878(+ 7・+0.80%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 11:30
883(+12・+1.38%)・始値: 869・高値: 883(05:30)・安値: 867(16:56) 値幅:16 06/19 05:30 ないとこ引け(高値)878(+ 7・+0.80%)・始値: 869・高値: 885(08:45)・安値: 867(16:56) 値幅:18 06/19 11:30
871(-12・-1.36%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 866(13:20) 値幅:21 06/18 15:15
874(- 9・-1.02%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 872(10:56) 値幅:15 06/18 11:30
882(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 884(20:56)・安値: 882(20:10) 値幅: 2 06/18 05:30
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 15:15884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 884(04:35)・安値: 879(19:21) 値幅: 5 06/13 05:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
875(+ 5・+0.57%)・始値: 873・高値: 875(18:23)・安値: 869(16:34) 値幅: 6 06/12 05:30
870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【海外市況】870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
※欧州株式市場
・◎〔ロンドン株式〕反落(19日) 【ロンドン時事】19日のロンドン株式市場は反落となり、英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前日終値比39.50ポイント(0.53%)安の7403.54で終了した。 外国為替市場でポンド高が進み、外需関連を中心に株価を押し下げた。今月下旬に大阪で開かれる米中首脳会談に向け、アジア市場では米中貿易協議の進展期待が膨らんだが、欧州株の追い風にはならなかった。 指数構成銘柄全体の約7割が下落した。資源株などが下げを主導した。 主な個別銘柄では、資源大手リオ・ティントが4.7%安、同BHPビリトンも2.1%安と軟調。鉄鋼大手エブラズは3.4%安とさえず、鉱業大手アングロ・アメリカンも2.0%安と売られた。オンライン食品販売オカド・グループが5.6%の大幅安となったほか、オンライン食品デリバリー大手ジャストイートも3.7%で連れ安。小売大手マークス&スペンサーは4.5%安と緩んだ。 半面、金融大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が3.5%の大幅高。同ロイズ・バンキング・グループ(1.9%高)、同バークレイズ(1.1%高)など他の銀行株も締まった。 ・◎〔フランクフルト株式〕反落(19日) 【フランクフルト時事】19日のフランクフルト株式市場の株価は反落し、ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は前日終値比23.22ポイント(0.19%)安の1万2308.53で引けた。 決済サービス大手ワイヤーカードが2.55%安、アディダスが2.27%安。 一方、自動車部品大手コンチネンタルが3.57%高、ドイツ銀行が2.45%高だった。出典:時事通信
※米国株式市場
・【ニューヨーク時事】19日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)が年内の利下げの可能性を示唆したことを好感し、3日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比38.46ドル高の2万6504.00ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は33.44ポイント高の7987.32で引けた。
ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2865万株増の8億4889万株。
取引前半は、連邦公開市場委員会(FOMC)終了後のFRBによる政策決定発表を控えて様子見姿勢が広がり、株価はおおむね前日終値付近で小浮動した。午後に入り、FRBが政策金利の据え置きを発表し、声明などから年内利下げの可能性が示されると、ダウは一時100ドル超上昇。その後のパウエルFRB議長の会見を経て、小幅高のままで引けた。
声明では、政策金利を「忍耐強く」判断するとの文言が削除され、利下げも視野に入れた方向に転換。経済の先行き不透明感が強まっていることやインフレ圧力の弱さを考慮し、「景気拡大を維持するために適切に行動する」と表明した。会合参加者17人が示した金利見通しでは、8人が年内の利下げを予想した。
市場関係者は「今会合では見送られたものの、利下げを支持する参加者もいたほか、次回以降の利下げに期待を持たせる内容だった」(日系証券)と指摘した。ただ、市場がFRBのハト派化をある程度織り込んでいたことに加え、参加者による見通しの中央値では年内の金利据え置きが示されたことから、株価は小幅な伸びにとどまった。
個別銘柄(暫定値)では、ユナイテッドヘルス・グループが1.9%高、ネットフリックスが1.8%高、ウォルト・ディズニーが1.2%高、ファイザーが1.1%高、アメリカン・エキスプレス(アメックス)が1.0%高。一方、化学大手ダウが2.2%安、ボーイングが1.4%安、バンク・オブ・アメリカが1.1%安、フェイスブックが0.5%安。
出典:時事通信ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2865万株増の8億4889万株。
取引前半は、連邦公開市場委員会(FOMC)終了後のFRBによる政策決定発表を控えて様子見姿勢が広がり、株価はおおむね前日終値付近で小浮動した。午後に入り、FRBが政策金利の据え置きを発表し、声明などから年内利下げの可能性が示されると、ダウは一時100ドル超上昇。その後のパウエルFRB議長の会見を経て、小幅高のままで引けた。
声明では、政策金利を「忍耐強く」判断するとの文言が削除され、利下げも視野に入れた方向に転換。経済の先行き不透明感が強まっていることやインフレ圧力の弱さを考慮し、「景気拡大を維持するために適切に行動する」と表明した。会合参加者17人が示した金利見通しでは、8人が年内の利下げを予想した。
市場関係者は「今会合では見送られたものの、利下げを支持する参加者もいたほか、次回以降の利下げに期待を持たせる内容だった」(日系証券)と指摘した。ただ、市場がFRBのハト派化をある程度織り込んでいたことに加え、参加者による見通しの中央値では年内の金利据え置きが示されたことから、株価は小幅な伸びにとどまった。
個別銘柄(暫定値)では、ユナイテッドヘルス・グループが1.9%高、ネットフリックスが1.8%高、ウォルト・ディズニーが1.2%高、ファイザーが1.1%高、アメリカン・エキスプレス(アメックス)が1.0%高。一方、化学大手ダウが2.2%安、ボーイングが1.4%安、バンク・オブ・アメリカが1.1%安、フェイスブックが0.5%安。
【予定】
〔国内〕 ◆日銀金融政策決定会合最終日 ◇黒田日銀総裁会見(午後3時半) ◆週間対外対内証券売買契約(午前8時50分、財務省) ◆参院委=内閣、文教科学、環境(以上午前10時)、議運委理事会(午前9時) ◆27日入札の2年利付債(7月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ◆4月の全産業活動指数(午後1時半、経産省) ◆19年度の財投実績▽5月末の財政融資資金・産業投資現在高(午後2時、財務省) ◆5月の民生用電子機器出荷実績(午後2時、JEITA) ◆5月の主要コンビニ売上高(午後4時、フランチャイズチェーン協) ◆健康・医療戦略推進本部(午後4時35分、官邸) ◆株主総会=デサント<8114> ◆上場=ピアズ<7066>が東証マザーズ ◆法制審総会 〔海外〕時間はJST ◆1~3月期のNZ・GDP(午前7時45分、統計局) ◆デギンドスECB副総裁講演(午後4時半、スペイン・サンタンデール) ◆ECB経済報告(午後5時) ◆5月の英小売売上高(午後5時半、国民統計局) ◆エンリアECB銀行監督委員長講演(午後6時50分、ダブリン) ◆英中銀金融政策委の結果・議事要旨(午後8時) ◆1~3月期の米経常収支(午後9時半、商務省) ◆米週間新規失業保険申請件数(午後9時半、労働省) ◆6月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(午後9時半) ◆5月の米景気先行指数(午後11時、コンファレンス・ボード) ◆米EIA週間天然ガス在庫統計(午後11時半) ◆米5年物物価連動債(TIPS)入札(21日午前2時、財務省) ◆米週間金融統計(21日午前5時半、FRB) ◆インドネシア中銀が金融政策発表 ◆フィリピン中銀が金融政策発表 ◆決算=クローガー ◆休場=ブラジル、ポーランド(キリスト聖体祭) ◆習中国主席が北朝鮮を公式訪問(21日まで) ◆日ロ次官級協議(モスクワ) ◆ASEAN首脳会議(23日まで、バンコク) ◆EU首脳会議(21日まで、ブリュッセル)出典:時事通信
【経済指標発表予定】
〔国内〕
◇4月の全産業活動指数(午後1時半、経産省)
〔海外〕時間はJST
◇1~3月期のNZ・GDP(午前7時45分、統計局)
◇5月の英小売売上高(午後5時半、国民統計局)
◇1~3月期の米経常収支(午後9時半、商務省)
◇米週間新規失業保険申請件数(午後9時半、労働省)
◇6月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(午後9時半)
◇5月の米景気先行指数(午後11時、コンファレンス・ボード)
出典:時事通信◇4月の全産業活動指数(午後1時半、経産省)
〔海外〕時間はJST
◇1~3月期のNZ・GDP(午前7時45分、統計局)
◇5月の英小売売上高(午後5時半、国民統計局)
◇1~3月期の米経常収支(午後9時半、商務省)
◇米週間新規失業保険申請件数(午後9時半、労働省)
◇6月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(午後9時半)
◇5月の米景気先行指数(午後11時、コンファレンス・ボード)
【海外市場休場予定】(国内も含む)
20日(木)キリスト聖体祭 ブラジル、ポーランド 21日(金)予定なし 24日(月)聖心祭 コロンビア 25日(火)予定なし 26日(水)予定なし 27日(木)予定なし 28日(金)予定なし ■7月■ 1日(月)建国記念日 カナダ 香港特別行政区設立記念日 香港 聖ペドロ、聖パブロの日 コロンビア 2日(火)予定なし 3日(水)予定なし 4日(木)独立記念日 米国 5日(金)予定なし出典:時事通信
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期
【6月20日】
予定なし
【6月21日】
予定なし
【6月24日】
◆未定 《1》あさひ<3333>、壱番屋<7630>、しまむら<8227>、パルコ<8251>
◆未定 《2》オプトエレクト<6664>
【6月25日】
◆16時~《1》高島屋<8233>
◆未定 《1》パレモ・HD<2778>、ピックルス<2925>、スギHD<7649>、タキヒヨー<9982>
◆未定 《3》ハピネス&D<3174>
【6月26日】
◆未定 《1》瑞光<6279>、オークワ<8217>
◆未定 《3》ヒマラヤ<7514>
【6月27日】
◆未定 《1》YEデジタル<2354>、ハローズ<2742>、ハイデ日高<7611>、NaITO<7624>、平和堂<8276>、セキチュー<9976>
◆未定 《3》クラウディア<3607>
【6月28日】
◆15時~《本》日本オラクル<4716>、WNIウェザー<4825>
◆15時~《2》ジャステック<9717>
◆未定 《本》トシンG<2761>
◆未定 《1》ソーバル<2186>、アダストリア<2685>、Jフロント<3086>、パイプド<3919>、フロイント<6312>、タカキュー<8166>、ケーヨー<8168>
◆未定 《2》スターマイカHD<2975>、テクノアルファ<3089>、アルテック<9972>
◆未定 《3》夢の街<2484>、ストライク<6196>、マルマエ<6264>、ナガイレーベ<7447>
【7月1日】
◆15時~《2》日フイルコン<5942>
◆未定 《1》ダイセキS<1712>、ダイセキ<9793>
◆未定 《2》象印<7965>
◆未定 《3》地域新聞<2164>
【7月2日】
◆未定 《1》きょくと<2300>、放電精密<6469>
◆未定 《3》KTK<3035>、ライトオン<7445>
【7月3日】
◆15時~《1》ニトリHD<9843>
◆未定 《本》アスクル<2678>、三光合成<7888>
◆未定 《1》M-トライSTG<2178>、TSI HD<3608>、ニューテック<6734>
◆未定 《2》エスプール<2471>、サムティ<3244>、川口化<4361>、マルカ<7594>
【7月4日】
◆15時~《本》宝印刷<7921>
◆15時~《1》ABCマート<2670>
◆15時~《2》不二越<6474>、キユソ流通<9369>
◆未定 《本》クスリのアオキ<3549>
◆未定 《1》わらべや<2918>、7&i HD<3382>、C&R社<4763>、乃村工芸<9716>、天満屋ス<9846>
◆未定 《2》キユーピー<2809>、アヲハタ<2830>、バイク王<3377>、大有機化<4187>、北恵<9872>
◆未定 《3》トーセ<4728>、マニー<7730>
【7月5日】
◆15時~《2》丸八倉<9313>
◆未定 《本》ミタチ<3321>、日プロセス<9651>
◆未定 《1》ツヴァイ<2417>、イオン九州<2653>、サンエー<2659>、ジーフット<2686>、北雄ラッキー<2747>、ウエルシアHD<3141>、MV九州<3171>、薬王堂<3385>、フェリシモ<3396>、イオンファン<4343>、ダイケン<5900>、マルゼン<5982>、キャリアリンク<6070>、リヒトラブ<7975>、オンワードHD<8016>、ワキタ<8125>、イオン<8267>、MV西日本<8287>、和田興産<8931>、ミニストップ<9946>、アークス<9948>、ベルク<9974>、アオキスーパー<9977>
◆未定 《2》イーサポート<2493>、サーラ<2734>、ネクステージ<3186>、Fブラザズ<3454>、M-エクスモショ<4394>、岡野バ<6492>、トーセイ<8923>
◆未定 《3》暁飯島<1997>、M-霞ヶ関<3498>、M-メディア<3815>、ヤマトインター<8127>、日本BS放<9414>
【7月8日】
◆未定 《本》ドーン<2303>、クリエイトSDH<3148>、プロパスト<3236>、京進<4735>、シグマ光機<7713>
◆未定 《1》フジ<8278>
◆未定 《3》AFC-HD<2927>、カワサキ<3045>、技研製<6289>
【7月9日】
◆未定 《本》ファストコーポ<1430>、アイケイ<2722>、ハニーズHLD<2792>、ERI HD<6083>、中北製<6496>
◆未定 《1》アルバイトタイ<2341>、タビオ<2668>、パルGHD<2726>、M-jGroup<3063>、リソー教育<4714>、MORESCO<5018>、エスクローAJ<6093>、竹内製作<6432>、エコス<7520>、ポプラ<7601>、ラピーヌ<8143>、井筒屋<8260>、イズミ<8273>、吉野家HD<9861>、ヤマザワ<9993>
◆未定 《2》M-シリコンスタ<3907>、北興化<4992>、OSG<6136>
4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期
【6月20日】
予定なし
【6月21日】
予定なし
【6月24日】
◆未定 《1》あさひ<3333>、壱番屋<7630>、しまむら<8227>、パルコ<8251>
◆未定 《2》オプトエレクト<6664>
【6月25日】
◆16時~《1》高島屋<8233>
◆未定 《1》パレモ・HD<2778>、ピックルス<2925>、スギHD<7649>、タキヒヨー<9982>
◆未定 《3》ハピネス&D<3174>
【6月26日】
◆未定 《1》瑞光<6279>、オークワ<8217>
◆未定 《3》ヒマラヤ<7514>
【6月27日】
◆未定 《1》YEデジタル<2354>、ハローズ<2742>、ハイデ日高<7611>、NaITO<7624>、平和堂<8276>、セキチュー<9976>
◆未定 《3》クラウディア<3607>
【6月28日】
◆15時~《本》日本オラクル<4716>、WNIウェザー<4825>
◆15時~《2》ジャステック<9717>
◆未定 《本》トシンG<2761>
◆未定 《1》ソーバル<2186>、アダストリア<2685>、Jフロント<3086>、パイプド<3919>、フロイント<6312>、タカキュー<8166>、ケーヨー<8168>
◆未定 《2》スターマイカHD<2975>、テクノアルファ<3089>、アルテック<9972>
◆未定 《3》夢の街<2484>、ストライク<6196>、マルマエ<6264>、ナガイレーベ<7447>
【7月1日】
◆15時~《2》日フイルコン<5942>
◆未定 《1》ダイセキS<1712>、ダイセキ<9793>
◆未定 《2》象印<7965>
◆未定 《3》地域新聞<2164>
【7月2日】
◆未定 《1》きょくと<2300>、放電精密<6469>
◆未定 《3》KTK<3035>、ライトオン<7445>
【7月3日】
◆15時~《1》ニトリHD<9843>
◆未定 《本》アスクル<2678>、三光合成<7888>
◆未定 《1》M-トライSTG<2178>、TSI HD<3608>、ニューテック<6734>
◆未定 《2》エスプール<2471>、サムティ<3244>、川口化<4361>、マルカ<7594>
【7月4日】
◆15時~《本》宝印刷<7921>
◆15時~《1》ABCマート<2670>
◆15時~《2》不二越<6474>、キユソ流通<9369>
◆未定 《本》クスリのアオキ<3549>
◆未定 《1》わらべや<2918>、7&i HD<3382>、C&R社<4763>、乃村工芸<9716>、天満屋ス<9846>
◆未定 《2》キユーピー<2809>、アヲハタ<2830>、バイク王<3377>、大有機化<4187>、北恵<9872>
◆未定 《3》トーセ<4728>、マニー<7730>
【7月5日】
◆15時~《2》丸八倉<9313>
◆未定 《本》ミタチ<3321>、日プロセス<9651>
◆未定 《1》ツヴァイ<2417>、イオン九州<2653>、サンエー<2659>、ジーフット<2686>、北雄ラッキー<2747>、ウエルシアHD<3141>、MV九州<3171>、薬王堂<3385>、フェリシモ<3396>、イオンファン<4343>、ダイケン<5900>、マルゼン<5982>、キャリアリンク<6070>、リヒトラブ<7975>、オンワードHD<8016>、ワキタ<8125>、イオン<8267>、MV西日本<8287>、和田興産<8931>、ミニストップ<9946>、アークス<9948>、ベルク<9974>、アオキスーパー<9977>
◆未定 《2》イーサポート<2493>、サーラ<2734>、ネクステージ<3186>、Fブラザズ<3454>、M-エクスモショ<4394>、岡野バ<6492>、トーセイ<8923>
◆未定 《3》暁飯島<1997>、M-霞ヶ関<3498>、M-メディア<3815>、ヤマトインター<8127>、日本BS放<9414>
【7月8日】
◆未定 《本》ドーン<2303>、クリエイトSDH<3148>、プロパスト<3236>、京進<4735>、シグマ光機<7713>
◆未定 《1》フジ<8278>
◆未定 《3》AFC-HD<2927>、カワサキ<3045>、技研製<6289>
【7月9日】
◆未定 《本》ファストコーポ<1430>、アイケイ<2722>、ハニーズHLD<2792>、ERI HD<6083>、中北製<6496>
◆未定 《1》アルバイトタイ<2341>、タビオ<2668>、パルGHD<2726>、M-jGroup<3063>、リソー教育<4714>、MORESCO<5018>、エスクローAJ<6093>、竹内製作<6432>、エコス<7520>、ポプラ<7601>、ラピーヌ<8143>、井筒屋<8260>、イズミ<8273>、吉野家HD<9861>、ヤマザワ<9993>
◆未定 《2》M-シリコンスタ<3907>、北興化<4992>、OSG<6136>
出典:時事通信
【株式・今日の材料一覧】
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
◆2部上場のセグエグループ<3968>
が1部銘柄に昇格へ
◆エボラブルアジア<6191>
5月の取扱高(月商)は前年同月比2倍の114億円
◆協立電機<6874>
2019年6月期末の配当予想を60円に上方修正=従来予想55円
出典:時事通信が1部銘柄に昇格へ
◆エボラブルアジア<6191>
5月の取扱高(月商)は前年同月比2倍の114億円
◆協立電機<6874>
2019年6月期末の配当予想を60円に上方修正=従来予想55円
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。