お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
【前営業日主要指標17日】
NYダウ: 26,112.53ドル 前日比:+ 22.92(+0.09%) 高値:26,165.78ドル(10:41)・安値:26,049.80ドル(09:44)
NASDQ:7,845.02 前日比:+ 48.37(+0.62%) 高値: 7,865.98・安値: 7,812.61
NASDQ:7,845.02 前日比:+ 48.37(+0.62%) 高値: 7,865.98・安値: 7,812.61
ドル円: 108.47-57(前営業日:108.52-62)
ユーロ円: 121.69-79(前営業日:121.66-76)
ユーロドル: 1.1213-1223(前営業日:1.1206-1216)
ユーロ円: 121.69-79(前営業日:121.66-76)
ユーロドル: 1.1213-1223(前営業日:1.1206-1216)
大取先物:21,060円(大取前営業日比:- 10円)(-0.05%)・始値:21,080円・高値:21,120円(20:59)・安値:21,050円(17:00) 値幅: 70円 直近CME比:\-10
夜間出来高:12,552枚(前営業日:18,314枚)
現物引値の21,070円から、15:10に21,070円で板調整、引けは、21,070円で852枚、期近もの出来高は:42,701枚。(前営業日:49,220枚)
期近もの日中出来高は、24,602枚。(前営業日:30,906枚)前場:14,837枚・後場:9,765枚
期近もの日中出来高は、24,602枚。(前営業日:30,906枚)前場:14,837枚・後場:9,765枚
CME日経225先物:\21,070 \+ 90(+0.43%) (始値:20,980・高値:21,125・安値:20,980)だった。
日経平均前営業日終値:21,124.00円+ 7.11円(+0.03%)値幅:141円
マザーズ指数先物: 882(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 884(20:56)・安値: 882(20:10) 値幅: 2 06/18 05:30
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 15:15
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 884(04:35)・安値: 879(19:21) 値幅: 5 06/13 05:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
875(+ 5・+0.57%)・始値: 873・高値: 875(18:23)・安値: 869(16:34) 値幅: 6 06/12 05:30
870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【海外市況】870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
※欧州株式市場
・◎〔ロンドン株式〕小反発(17日) 【ロンドン時事】週明け17日のロンドン株式市場の株価は小反発し、FT100種平均株価指数は前週末比11.53ポイント(0.16%)高の7357.31で終了した。指数採用銘柄の約6割が値上がりした。 英CMCマーケッツのデービッド・マッデン氏は「欧州株価はあまり芳しい動きではなかった。米連邦準備制度理事会(FRB)を控え、投資家の間で様子見ムードが広がった」と指摘した。 個別銘柄では、製薬会社ヒクマ・ファーマシューティカルズが3.3%高。ロシア鉄鋼大手エブラズと英銀大手スタンダード・チャータードは各1.9%高。 英ソフトウエア会社マイクロフォーカスは1.8%高。英航空機エンジン製造大手ロール・スロイスと英民放大手ITVはそれぞれ1.7%高だった。 一方、英包装資材DSスミスは5.1%安。英格安航空大手イージージェットは4.4%安、英ガス・電力大手セントリカは2.4%安、欧州航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は2.2%安と売られた。 ・◎〔フランクフルト株式〕小幅続落(17日) 【フランクフルト時事】週明け17日のフランクフルト株式市場の株価は小幅続落し、ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は前営業日終値比10.58ポイント(0.09%)安の1万2085.82で引けた。 ルフトハンザ航空が11.62%安と急落したほか、洗剤大手ヘンケルが1.92%安。 一方、ドイツ銀行が1.36%高、業務用ソフト大手SAPが0.95%高だった。出典:時事通信
※米国株式市場
・【ニューヨーク時事】週明け17日のニューヨーク株式相場は、あすから2日間の日程で開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて様子見姿勢が広がる中、小反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比22.92ドル高の2万6112.53ドル(暫定値)で終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は48.36ポイント高の7845.02で引けた。
ニューヨーク証券取引所の出来高は前週末比5735万株減の7億0671万株。
今回のFOMCでは、米中貿易摩擦激化などに伴う世界経済の減速懸念が広がる中、米連邦準備制度理事会(FRB)が年内の利下げについてどの程度手掛かりを示すかに注目が集まる。今会合では政策金利が据え置かれる見通しだが、市場は早ければ7月の利下げを予想。市場は17日時点で、年末までに3回利下げが実施される可能性を約35%織り込んでいる。
市場関係者は「声明の変更や議長会見を通じて7月利下げへの期待を残せば、今回の会合後に多少売られたとしても株価はすぐ持ち直すだろう」(日系証券)との見方を示した。
利下げ期待に支えられ、アップルやネットフリックスなどの成長株が相場をけん引。セクター別では通信株が高く、フェイスブックのほか、携帯大手TモバイルUSとスプリントの合併に伴う資産売却先として取り沙汰される衛星放送大手ディッシュ・ネットワークに買いが集まった。この日はエネルギー株も物色され、上伸した。一方、利下げによる利ざや縮小懸念から、金融株が下落。金融機関が投資判断を引き下げた化学大手ダウなどを中心に、素材株も安かった。
個別銘柄(暫定値)では、フェイスブックが4.2%高、ディッシュ・ネットワークが3.9%高、ボーイングが2.2%高、シスコシステムズが1.2%高、エクソンモービルが1.0%高、アップルが0.6%高。一方、化学大手ダウは3.5%安、ナイキは1.6%安、コカ・コーラは0.9%安、JPモルガン・チェースは0.6%安。
出典:時事通信ニューヨーク証券取引所の出来高は前週末比5735万株減の7億0671万株。
今回のFOMCでは、米中貿易摩擦激化などに伴う世界経済の減速懸念が広がる中、米連邦準備制度理事会(FRB)が年内の利下げについてどの程度手掛かりを示すかに注目が集まる。今会合では政策金利が据え置かれる見通しだが、市場は早ければ7月の利下げを予想。市場は17日時点で、年末までに3回利下げが実施される可能性を約35%織り込んでいる。
市場関係者は「声明の変更や議長会見を通じて7月利下げへの期待を残せば、今回の会合後に多少売られたとしても株価はすぐ持ち直すだろう」(日系証券)との見方を示した。
利下げ期待に支えられ、アップルやネットフリックスなどの成長株が相場をけん引。セクター別では通信株が高く、フェイスブックのほか、携帯大手TモバイルUSとスプリントの合併に伴う資産売却先として取り沙汰される衛星放送大手ディッシュ・ネットワークに買いが集まった。この日はエネルギー株も物色され、上伸した。一方、利下げによる利ざや縮小懸念から、金融株が下落。金融機関が投資判断を引き下げた化学大手ダウなどを中心に、素材株も安かった。
個別銘柄(暫定値)では、フェイスブックが4.2%高、ディッシュ・ネットワークが3.9%高、ボーイングが2.2%高、シスコシステムズが1.2%高、エクソンモービルが1.0%高、アップルが0.6%高。一方、化学大手ダウは3.5%安、ナイキは1.6%安、コカ・コーラは0.9%安、JPモルガン・チェースは0.6%安。
【予定】
〔国内〕 ◆閣議(午前8時55分、官邸) ◆総合海洋政策本部(午前9時15分、官邸) ◆認知症施策推進関係閣僚会議(午前9時半、官邸) ◆携帯市場の競争環境研究会(午前10時、都内) ◆参院委=内閣、外交防衛、財政金融、文教科学、厚生労働、経済産業、環境(以上午前10時)、議運委理事会(午後3時) ◆25日入札の20年利付債(6月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ◆5年利付債(6月債)入札(午前10時半、結果は午後0時35分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省) ◆衆院委=議運(正午、理事会は午前11時)、安全保障(午後2時10分)、情報監視審査会(午後4時) ◆衆院本会議(午後1時) ◆桜田同友会代表幹事会見(午後1時半、日本工業倶楽部) ◆月例経済報告関係閣僚会議(午後5時15分、官邸)▽6月の月例経済報告(関係閣僚会議終了後、内閣府) ◆株主総会=JDI<6740> ◆大阪北部地震から1年 〔海外〕時間はJST ◆FOMC(19日まで) ◆5月の中国70都市住宅価格(午前10時半、国家統計局) ◆4日の豪中銀理事会議事要旨(午前10時半) ◆5月の欧州新車販売(午後3時、欧州自工会) ◆ドラギECB総裁講演(午後5時、ポルトガル・シントラ) ◆デギンドスECB副総裁がセッション主催(午後5時半、ポルトガル・シントラ) ◆5月のユーロ圏消費者物価確定値(午後6時、EU統計局) ◆4月のユーロ圏対外貿易収支(午後6時、EU統計局) ◆6月の独ZEW景気期待指数(午後6時) ◆レーンECB専任理事パネル討論(午後7時半、ポルトガル・シントラ) ◆5月の米住宅着工(午後9時半、商務省) ◆米レッドブック週間小売売上高(午後9時55分) ◆ドラギECB総裁パネル討論(午後11時、ポルトガル・シントラ) ◆API米週間原油在庫(19日午前5時半) ◆トランプ米大統領、再選出馬を正式表明(フロリダ州オーランド) ◆英与党・保守党党首選第2回議員投票出典:時事通信
【経済指標発表予定】
〔国内〕
なし
〔海外〕時間はJST
◇5月の中国70都市住宅価格(午前10時半、国家統計局)
◇5月のユーロ圏消費者物価確定値(午後6時、EU統計局)
◇4月のユーロ圏対外貿易収支(午後6時、EU統計局)
◇6月の独ZEW景気期待指数(午後6時)
◇5月の米住宅着工(午後9時半、商務省)
◇米レッドブック週間小売売上高(午後9時55分)
出典:時事通信なし
〔海外〕時間はJST
◇5月の中国70都市住宅価格(午前10時半、国家統計局)
◇5月のユーロ圏消費者物価確定値(午後6時、EU統計局)
◇4月のユーロ圏対外貿易収支(午後6時、EU統計局)
◇6月の独ZEW景気期待指数(午後6時)
◇5月の米住宅着工(午後9時半、商務省)
◇米レッドブック週間小売売上高(午後9時55分)
【海外市場休場予定】(国内も含む)
18日(火)予定なし 19日(水)予定なし 20日(木)キリスト聖体祭 ブラジル、ポーランド 21日(金)予定なし 24日(月)聖心祭 コロンビア 25日(火)予定なし 26日(水)予定なし 27日(木)予定なし 28日(金)予定なし出典:時事通信
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期
【6月18日】
◆未定 《本》R-積水ハ<3309>、R-プレミア<8956>
【6月19日】
◆未定 《本》R-日ヘルス<3308>、サンオータス<7623>
【6月20日】
予定なし
【6月21日】
予定なし
【6月24日】
◆未定 《1》あさひ<3333>、壱番屋<7630>、しまむら<8227>、パルコ<8251>
◆未定 《2》オプトエレクト<6664>
【6月25日】
◆16時~《1》高島屋<8233>
◆未定 《1》パレモ・HD<2778>、ピックルス<2925>、スギHD<7649>、タキヒヨー<9982>
◆未定 《3》ハピネス&D<3174>
【6月26日】
◆未定 《1》瑞光<6279>、オークワ<8217>
◆未定 《3》ヒマラヤ<7514>
【6月27日】
◆未定 《1》YEデジタル<2354>、ハローズ<2742>、ハイデ日高<7611>、NaITO<7624>、平和堂<8276>、セキチュー<9976>
◆未定 《3》クラウディア<3607>
【6月28日】
◆15時~《本》日本オラクル<4716>、WNIウェザー<4825>
◆15時~《2》ジャステック<9717>
◆未定 《本》トシンG<2761>
◆未定 《1》ソーバル<2186>、アダストリア<2685>、Jフロント<3086>、パイプド<3919>、フロイント<6312>、タカキュー<8166>、ケーヨー<8168>
◆未定 《2》スターマイカHD<2975>、テクノアルファ<3089>、アルテック<9972>
◆未定 《3》夢の街<2484>、ストライク<6196>、マルマエ<6264>、ナガイレーベ<7447>
4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期
【6月18日】
◆未定 《本》R-積水ハ<3309>、R-プレミア<8956>
【6月19日】
◆未定 《本》R-日ヘルス<3308>、サンオータス<7623>
【6月20日】
予定なし
【6月21日】
予定なし
【6月24日】
◆未定 《1》あさひ<3333>、壱番屋<7630>、しまむら<8227>、パルコ<8251>
◆未定 《2》オプトエレクト<6664>
【6月25日】
◆16時~《1》高島屋<8233>
◆未定 《1》パレモ・HD<2778>、ピックルス<2925>、スギHD<7649>、タキヒヨー<9982>
◆未定 《3》ハピネス&D<3174>
【6月26日】
◆未定 《1》瑞光<6279>、オークワ<8217>
◆未定 《3》ヒマラヤ<7514>
【6月27日】
◆未定 《1》YEデジタル<2354>、ハローズ<2742>、ハイデ日高<7611>、NaITO<7624>、平和堂<8276>、セキチュー<9976>
◆未定 《3》クラウディア<3607>
【6月28日】
◆15時~《本》日本オラクル<4716>、WNIウェザー<4825>
◆15時~《2》ジャステック<9717>
◆未定 《本》トシンG<2761>
◆未定 《1》ソーバル<2186>、アダストリア<2685>、Jフロント<3086>、パイプド<3919>、フロイント<6312>、タカキュー<8166>、ケーヨー<8168>
◆未定 《2》スターマイカHD<2975>、テクノアルファ<3089>、アルテック<9972>
◆未定 《3》夢の街<2484>、ストライク<6196>、マルマエ<6264>、ナガイレーベ<7447>
出典:時事通信
【株式・今日の材料一覧】
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
◆アイル<3854>
東証1部に昇格=7月2日
◆Jフロント<3086>
5月度売り上げ収益は5.3%増=パルコ、不動産事業伸びる
◆バルニバ<3418>
9万株の自社株取得枠設定=発行済みの1.0%、9月18日まで
◆マーチャント<3121>
中国医療機関と業務提携=病院給食事業でノウハウ提供
出典:時事通信東証1部に昇格=7月2日
◆Jフロント<3086>
5月度売り上げ収益は5.3%増=パルコ、不動産事業伸びる
◆バルニバ<3418>
9万株の自社株取得枠設定=発行済みの1.0%、9月18日まで
◆マーチャント<3121>
中国医療機関と業務提携=病院給食事業でノウハウ提供
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。