□【特集】横山利香の「株探の歩き方」第1回(前編) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2019年04月30日07時00分
当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。

イメージ 3
横山利香(ファイナンシャルプランナー、テクニカルアナリスト)

第1回 「トップページ、情報ハンティングはここから始まる(前編)」

 こんにちは!横山利香です。私は認定テクニカルアナリストですので、株を売買する時には、チャートで売買タイミングを分析することが必要不可欠だと考えています。

 でも、どの銘柄を、いくらで売り買いすればいいのかをチャートで判断することは難しいのも事実です。なぜなら、その銘柄にどれだけの成長性があり、収益をどれだけ上げられる可能性があるのかを、チャートだけで分析することはできないからです。

 業績が好調な銘柄には投資家の買いが集まりやすいため、株価は上昇する傾向にあります。その銘柄の株価が上昇するかは、企業が収益を着実に上げられて、大きく飛躍できるかにかかっています。とりわけ新製品や新サービスなどによって企業が変貌を遂げる、いわゆる“ビッグチェンジ”する場合、株価は大きく値上がりし、大化け期待の有望成長株になります。

 しかし、数千にものぼる上場銘柄のなかから、キラリと光る有望成長株を発見することは極めて困難です。そこで、銘柄に関する最新ニュースや決算発表などの情報を効率的に得るために活用したい投資家必携のアイテムが「株探」です。実際に、私も「株探」を利用しています。

 そこで、投資家として使いこなしたい「株探」の便利機能やコンテンツなどを、4回にわたってご紹介していきます。あなたも「株探」の達人を目指しましょう。

◆共通メニューで素早く情報にアクセス

 まずは「株探」の全体構成を把握しておきましょう。ページ上部には「市場ニュース」「決算速報」「株価注意報」などのタブがあります。「株探」のどのページでも共通で表示されるメニューであり、これを「グローバルナビ」と呼びます。クリックすることで、そのタブに関連した情報が掲載されているページへと移ることができます。試しに「決算速報」のタブを押してみましょう。

●図1 いつでもどこでもグローバルナビ
イメージ 4

 「決算速報」のページには、社名とともに決算(または業績修正)の内容が一目瞭然でわかるよう見出しがズラリと並んでいます。

 話は少し横道にそれますが、「株探」の創設メンバーの話によると、「株探」は個人投資家とプロの間にある情報格差の解消を目指して開発を始めたとのこと。「プロ向け金融端末に匹敵する情報の速報性・質・量の実現」をコンセプトの先頭に据え、その要になるのが日本最速の「決算速報」の実現だったそうです。実際、「決算速報」の情報の即時性は投資家として手放せないツールの一つと言っても言い過ぎではないでしょう。

 「株探」では企業の発表に合わせてほぼリアルタイムといってよい速さで「決算速報」を配信しており、特に取引時間中にはその速度は大いに威力を発揮します。ただし、多くの企業においては大引け後の15時以降に決算が発表されます。サラリーマンの方は帰宅後に、グローバルナビの「決算速報」をクリックすれば、大引け以降に続々と発表された企業の決算内容をまとめて素早くつかむことができます。もちろん、場中に発表された決算も遡って確認することができます。時間が限られている方にはとても便利な機能です。決算発表は株価の変動要因の中でも重要イベントですので、「決算速報」は明日の株価材料の宝庫といえるでしょう。(後編に続く)

●図2 「決算速報」は株価材料の宝庫!
イメージ 5

出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪