2019/4/26 12:25 FISCO
お友達登録の方向け

日経平均 <1分足> 「株探」多機能チャートより
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;22155.24;-152.34
TOPIX;1607.60;-12.68
[後場の投資戦略]
前日のNYダウの下落やインテルの決算を受けた半導体関連株の売りにより、東京市場は軟調な展開となった。日経平均の日足チャートを見ると、このところ22000円台前半でのもち合いが続いており、前日の上昇を受けて利益確定の売りが出やすかったとも考えられる。異例の10連休を前にNYダウは上げが一服しており、日本企業の決算も強弱入り混じることから、連休越しの買いポジションは取りづらいところだろう。連休中には海外の重要経済指標も多く発表される。
平成最後の取引での株高に期待する向きもあったが。ひとまずは海外市場の動向、個別の決算への対応と持ち高調整に専念せざるを得まい。なお、本日は決算発表の第1のピークとなり、取引時間中に伊藤忠<8001>、三井物産<8031>、取引終了後に信越化<4063>、ソニー<6758>、村田製<6981>、東エレク、NTTドコモ<9437>などが発表を予定している。(小林大純)
お友達登録の方向け

日経平均 <1分足> 「株探」多機能チャートより
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;22155.24;-152.34
TOPIX;1607.60;-12.68
[後場の投資戦略]
前日のNYダウの下落やインテルの決算を受けた半導体関連株の売りにより、東京市場は軟調な展開となった。日経平均の日足チャートを見ると、このところ22000円台前半でのもち合いが続いており、前日の上昇を受けて利益確定の売りが出やすかったとも考えられる。異例の10連休を前にNYダウは上げが一服しており、日本企業の決算も強弱入り混じることから、連休越しの買いポジションは取りづらいところだろう。連休中には海外の重要経済指標も多く発表される。
平成最後の取引での株高に期待する向きもあったが。ひとまずは海外市場の動向、個別の決算への対応と持ち高調整に専念せざるを得まい。なお、本日は決算発表の第1のピークとなり、取引時間中に伊藤忠<8001>、三井物産<8031>、取引終了後に信越化<4063>、ソニー<6758>、村田製<6981>、東エレク、NTTドコモ<9437>などが発表を予定している。(小林大純)
関連銘柄 6件
4063 東証1部 信越化学工業
-220 (-2.1%)
時価総額 4,385,110百万円
大正15年、肥料メーカーとして発足。半導体シリコンウエハーと塩ビで世界シェアトップ。医薬用や建材用の機能性化学品、電子・機能材料も手掛ける。海外売上高は70%超。19.3期3Q累計の利益は会社計画を超過。 記:2019/03/14
10,255
4/26 13:19-220 (-2.1%)
時価総額 4,385,110百万円
大正15年、肥料メーカーとして発足。半導体シリコンウエハーと塩ビで世界シェアトップ。医薬用や建材用の機能性化学品、電子・機能材料も手掛ける。海外売上高は70%超。19.3期3Q累計の利益は会社計画を超過。 記:2019/03/14
6758 東証1部 ソニー
-73 (-1.39%)
時価総額 6,590,056百万円
世界的な電機メーカー。モバイル機器やゲーム機器、デジタルカメラ、業務用放送機器、家電、半導体分野等で事業展開。金融サービス等も。ゲームソフトウェアは堅調。ヘッドホン売上は好調。19.3期2Qは2桁増益。 記:2019/01/21
5,184
4/26 13:19-73 (-1.39%)
時価総額 6,590,056百万円
世界的な電機メーカー。モバイル機器やゲーム機器、デジタルカメラ、業務用放送機器、家電、半導体分野等で事業展開。金融サービス等も。ゲームソフトウェアは堅調。ヘッドホン売上は好調。19.3期2Qは2桁増益。 記:2019/01/21
6981 東証1部 村田製作所
-59 (-0.99%)
時価総額 4,005,550百万円
大手電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ、Wi-Fiモジュールで世界トップシェア。主要顧客はアップルなど。その他コンポーネントは好調。カーエレ向けMEMSセンサ等が伸びる。19.3期3Qは大幅増益。 記:2019/03/27
5,927
4/26 13:19-59 (-0.99%)
時価総額 4,005,550百万円
大手電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ、Wi-Fiモジュールで世界トップシェア。主要顧客はアップルなど。その他コンポーネントは好調。カーエレ向けMEMSセンサ等が伸びる。19.3期3Qは大幅増益。 記:2019/03/27
8001 東証1部 伊藤忠商事
-0.5 (-0.02%)
時価総額 3,169,780百万円
繊維や食料等の生活消費関連分野に強みを持つ大手総合商社。中国・アジアの非資源分野に注力。ユニー・ファミリーマートやヤナセを連結子会社化。デサントへTOB。19.3期3Q累計は食料とエネルギーがけん引。 記:2019/03/26
2,000
4/26 13:19-0.5 (-0.02%)
時価総額 3,169,780百万円
繊維や食料等の生活消費関連分野に強みを持つ大手総合商社。中国・アジアの非資源分野に注力。ユニー・ファミリーマートやヤナセを連結子会社化。デサントへTOB。19.3期3Q累計は食料とエネルギーがけん引。 記:2019/03/26
8031 東証1部 三井物産
+3 (0.17%)
時価総額 3,112,701百万円
大手総合商社。金属、エネルギー、機械・インフラ、化学品など事業を多角的に展開。資源関連に強み。ヘルスケア等に経営資源配分。エネルギー部門は好調。原油ガス価格の上昇等が寄与。19.3期3Qは2桁増収。 記:2019/02/25
1,786.5
4/26 13:19+3 (0.17%)
時価総額 3,112,701百万円
大手総合商社。金属、エネルギー、機械・インフラ、化学品など事業を多角的に展開。資源関連に強み。ヘルスケア等に経営資源配分。エネルギー部門は好調。原油ガス価格の上昇等が寄与。19.3期3Qは2桁増収。 記:2019/02/25
9437 東証1部 NTTドコモ
+12 (0.5%)
時価総額 8,017,895百万円
移動体通信事業者で国内トップ。NTTグループの中核を担う。独自共通ポイントの会員基盤を強化・拡充し、独自経済圏の構築と非通信事業の拡大を推進。今春に通信料金の引き下げを行う予定。19.3期3Qは営業増益。 記:2019/02/16
2,404
4/26 13:19+12 (0.5%)
時価総額 8,017,895百万円
移動体通信事業者で国内トップ。NTTグループの中核を担う。独自共通ポイントの会員基盤を強化・拡充し、独自経済圏の構築と非通信事業の拡大を推進。今春に通信料金の引き下げを行う予定。19.3期3Qは営業増益。 記:2019/02/16
出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。