☆彡「液体ミルク」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

熊本県の道の駅に液体ミルク、災害対策として
2019/4/25 12:40 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
江崎グリコ(2206)と横浜市のIT企業が、熊本県阿蘇市の道の駅に、乳児用液体ミルクの備蓄と移動可能な授乳室を設けたと伝わっている。江崎グリコは今後全国各地の道の駅などで備蓄を進めたいとのこと。液体ミルクは昨年8月に国内メーカーでの販売・製造が可能となり、今年3月に江崎グリコが日本初となる乳児用液体ミルクの全国販売を開始している。

関連銘柄 4件

江崎グリコ(2206)東証1部
液体ミルク「アイクレオ」
菓子や乳製品、健康・美容食品などを製造・販売する大手食品メーカー。「ポッキー」、「パピコ」、「ビスコ」などで知名度大。プロテインやアミノ酸などスポーツサプリでも有力。19.3期3Qは足踏みも、海外好調。 記:2019/04/11

森永乳業(2264)東証1部
大手乳業メーカー。市乳、乳製品、アイスクリーム等が主力。飼料等も展開。チルド紅茶飲料、チルドデザート等で国内トップシェア。低採算商品見直し。アイスクリームの取引制度変更等で、19.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2019/03/18

明治ホールディングス(2269)東証1部
液体ミルクの発売へ
明治製菓や明治乳業などを傘下に収める持株会社。ヨーグルト市場で圧倒的優位性。プロバイオティクスヨーグルト等が主力。医薬品セグメントは堅調。国内は主力品の販売数量が伸びる。19.3期3Qは2桁営業増益。 記:2019/03/18

雪印メグミルク(2270)東証1部
大手乳業メーカー
総合乳業メーカー。雪印乳業、日本ミルクコミュニティが経営統合。6Pチーズなどロングセラー商品多数。マーガリン等で国内トップシェア。乳製品は売上増。機能性食品は毎日骨ケアMBPが好調。19.3期3Qは増収。 記:2019/03/18

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪