遅延全公開☆彡「家電」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

18年度の白物家電国内出荷額発表
2019/4/22 13:00 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
日本電機工業会(JEMA)が22日発表した2018年度の白物家電国内出荷額は前年度比4.3%増の2兆4690億円となった。また、同時に発表した3月の国内出荷額は前年同月比5.9%増で、11カ月連続の増加となった。冷暖房としての需要から夏冬ともにルームエアコンが堅調だったという。

関連銘柄 4件

パナソニック(6752)東証1部
生活家電
総合電機大手。デジタル家電から車載機器や住設機器に軸足を移行。白物家電やFA機器、電子部品なども。白物はアジアを開拓。注力中の車載電池では20年末までにトヨタと合弁会社設立へ。19.3期3Qは利益足踏み。 記:2019/02/15

ラオックス(8202)東証2部
家電量販店
秋葉原を中心に展開する免税店大手。ツアー客の囲い込みノウハウが強み。企画・製造、販売の一貫体制強化。シャディ買収。収益構造改革実施。生活ファッション事業は伸長。M&A効果が寄与。18.12期は大幅増収。 記:2019/03/29

三菱電機(6503)東証1部
ルームエアコン、洗濯機
総合電機大手。重電システムや産業メカトロニクス、情報通信システム、家電等を展開。昇降機やFAに強み。21.3期の売上高目標は5兆円以上。19.3期3Q累計は増収も、機種構成の変動や素材価格上昇が影響。 記:2019/03/21

ビックカメラ(3048)東証1部
家電量販店
家電量販店大手。同業のコジマを傘下に収める。大都市圏中心に店舗展開。PB商品やインターネット通販事業を強化。物流改革に取り組む。情報通信機器商品は売上堅調。パソコン本体が伸長。19.8期1Qは増収。 記:2019/02/16

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪