★東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、上値が重い | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 22日の東京外国為替市場でユーロ円は上値が重かった。12時時点では125.82円とニューヨーク市場の終値(125.82円)とほぼ同水準だった。小幅高で寄り付いた上海総合指数がマイナスに沈む動きを眺めながら、125.90円台から一時125.80円割れまでじり安となった。また豪ドル円は80円台を維持できず、79.91円まで豪ドル安・円高に振れた。一方で産油国通貨の加ドルは対円で底堅いまま。前営業日比で3%近くも上昇した時間外のNY原油先物ほどではないが、83.81円まで加ドルが買われた。
 
 ドル円はもみ合い。12時時点では111.95円とニューヨーク市場の終値(111.92円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。伸び悩む日経平均や弱い中国株を受けて円は売り難いが、ドルの下値の堅さも継続されている。

 ユーロドルは12時時点では1.1239ドルとニューヨーク市場の終値(1.1245ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の売り戻しに引きずられて1.1237ドルまで下値を広げた。

本日これまでの参考レンジ

ドル円:111.85円 - 111.99円
ユーロドル:1.1237ドル - 1.1250ドル
ユーロ円:125.74円 - 125.94円

出典:FXi24


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪