遅延全公開□【特集】買い場到来【パラボリック陽転】低PBR 11社選出 <テクニカル特集> 4月 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2019年04月14日16時30分
当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。

イメージ 3
東京海上 <日足> 「株探」多機能チャートより

 12日の東京株式市場は、外国為替市場で円安が進行したことなどを追い風に日経平均株価は上昇、年初来高値を更新した。業種別では情報通信サービス保険など内需株が買われた。もっとも、値上がり銘柄数は全体の4割弱の800銘柄強にとどまり、TOPIXは5日続落の小幅マイナス圏で着地。値がさのファーストリテング<9983>が大幅高となり、日経平均を1銘柄で160円押し上げており、仮に同社株を除いた場合はほぼ前日終値と同水準の引けだったことになる。日経平均終値は前日比159円高の2万1870円と続伸。東証1部の値上がり銘柄数は809、値下がり銘柄数は1219、変わらずは113。

 本特集では、相場のトレンド転換点を計るテクニカル指標「パラボリック」と企業の持っている株主資本(純資産)から見た割安をはかる株価指標「PBR」に注目。東証1部においてパラボリックが12日に陽転した銘柄 40社から、PBRが東証1部平均の 1.21倍を下回る上昇余力があるとみられる 11社を選び出しました。

 ⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「パラボリック陽転」も、併せてご活用ください。

    銘柄名     PBR PER

<3513> イチカワ     0.35  12.6
<8793> NECキャピ   0.42   7.4
<5741> UACJ     0.53  69.2
<8018> 三共興      0.60  17.9
<9534> 北ガス      0.61  11.2

<3421> 稲葉製作     0.66  21.7
<2796> ファマライズ   0.98   -
<8842> 楽天地      1.00  27.6
<6641> 日新電      1.11   9.3
<9605> 東映       1.12  21.1

<8766> 東京海上     1.14  12.4


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪