タイで日本風テーマパークが人気
2019/4/10 8:50 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/10 8:50 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
タイ北部チェンマイで昨年10月に開業した日本風テーマパーク「ヒノキランド」が注目を集めていると伝わっている。園内の各所に金閣や雷門などの観光名所を模した建物が設けられ、タイにいながらにして日本の伝統や文化を体験できる。SNSを通じて情報が拡散されると、来園者数は1日あたり5000~10000人に達したという。国・地域別の訪日外国人客数では、タイは中韓や台湾・香港に次ぎ、東南アジアでトップとなっている。インバウンド増加のきっかけにもなりそうだ。
関連銘柄 5件
・ライオン(4912)東証1部
日用品が外国人観光客に人気
トイレタリー用品や医薬品などを展開。オーラルケアは国内首位、トイレタリーは第3位。クリニカ、キレイキレイ、システマ、トップ、バファリンなど有力ブランド多数。18.12期実績は、増収・各利益2ケタ増益。 記:2019/02/14
日用品が外国人観光客に人気
トイレタリー用品や医薬品などを展開。オーラルケアは国内首位、トイレタリーは第3位。クリニカ、キレイキレイ、システマ、トップ、バファリンなど有力ブランド多数。18.12期実績は、増収・各利益2ケタ増益。 記:2019/02/14
・藤田観光(9722)東証1部
ビジネスホテルが外国人観光客に人気
ビジネスホテルや観光ホテルの全国展開、婚礼・宴会施設の運営が主力。「箱根小涌園」等のリゾート施設も運営。18.12期はインバウンドの宿泊人数が増加も、自然災害や婚礼部門、レジャ ー部門の足踏みが影響。 記:2019/04/01
ビジネスホテルが外国人観光客に人気
ビジネスホテルや観光ホテルの全国展開、婚礼・宴会施設の運営が主力。「箱根小涌園」等のリゾート施設も運営。18.12期はインバウンドの宿泊人数が増加も、自然災害や婚礼部門、レジャ ー部門の足踏みが影響。 記:2019/04/01
・J.フロント リテイリング(3086)東証1部
大丸松坂屋百貨店
大丸松坂屋百貨店を中核とする持株会社。傘下にパルコなど。「ギンザシックス」などの大規模複合施設を開業し、賃貸収入を拡大。建替中の「大丸心斎橋店本館」と「渋谷パルコ」は今秋に開業へ。19.2期3Qは足踏み。 記:2019/01/24
大丸松坂屋百貨店
大丸松坂屋百貨店を中核とする持株会社。傘下にパルコなど。「ギンザシックス」などの大規模複合施設を開業し、賃貸収入を拡大。建替中の「大丸心斎橋店本館」と「渋谷パルコ」は今秋に開業へ。19.2期3Qは足踏み。 記:2019/01/24
・三越伊勢丹ホールディングス(3099)東証1部
百貨店最大手
百貨店国内首位。旗艦店は伊勢丹新宿本店と三越日本橋本店、三越銀座店。中国や米国、イタリアでも展開。クレジットや不動産も展開。19.3期3Q累計の利益は会社計画を超過。収益の低い店舗の閉鎖や構造改革が寄与。 記:2019/02/25
百貨店最大手
百貨店国内首位。旗艦店は伊勢丹新宿本店と三越日本橋本店、三越銀座店。中国や米国、イタリアでも展開。クレジットや不動産も展開。19.3期3Q累計の利益は会社計画を超過。収益の低い店舗の閉鎖や構造改革が寄与。 記:2019/02/25
・HANATOUR JAPAN(6561)マザーズ
インバウンド専門の旅行会社
インバウンド手配を展開する旅行会社。訪日観光客向け旅行商品販売や各種手配に加え、旅行やホテルのポータルサイトを運営。観光バスやハイヤー、免税店やホテルも運営。18.12期は主力の旅行事業で自然災害が影響。 記:2019/03/03
インバウンド専門の旅行会社
インバウンド手配を展開する旅行会社。訪日観光客向け旅行商品販売や各種手配に加え、旅行やホテルのポータルサイトを運営。観光バスやハイヤー、免税店やホテルも運営。18.12期は主力の旅行事業で自然災害が影響。 記:2019/03/03