遅延全公開☆彡「自動販売機」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2018/7/4 9:03 FISCO 電子決済の普及で自販機利用増
ベトナムで自動販売機が急増していると報じられている。スマートフォンを利用した電子決済の普及で自販機利用が拡大しているという。国内でも中国人観光客の増加などを背景に電子決済が普及しつつある。電子決済に対応した自販機への入れ替え需要なども意識されそうだ。

関連銘柄 4件

グローリー(6457)東証1部
たばこ自販機など
貨幣処理機の最大手。現金入出金機・レジつり銭機・カードシステム等を扱う。産業用ロボット・宅配ロッカーにも展開。金融機関・流通企業が主要顧客。欧米中心の海外売上高比率47%。18.3期3Qは増収増益。 記:2018/03/07

富士電機(6504)東証1部
飲料のほか各種食品の自販機も
発電・社会インフラ設備、パワエレ機器などを展開する電気機器メーカー。創業100周年となる23年度に連結売上高1兆円を目指す。国内外の生産設備の新設・更新需要が追い風となり、発電・社会インフラ等が好調。 記:2018/01/08

芝浦メカトロニクス(6590)東証1部
様々な商品が販売可能な汎用自販機など
FPD・半導体製造装置メーカー。液晶製造向け洗浄装置などで高シェア。ニューフレアテクノロジーと資本業務提携。ファインメカトロニクス部門は堅調。半導体前工程は中国向け受注が大幅増。18.3期は収益好調。 記:2018/05/26

イオンディライト(9787)東証1部
デジタルサイネージ付きの次世代自販機
設備管理や警備、清掃など企業のノンコア業務を対象とした総合ファシリティマネジメントサービスを展開。アジアマーケットに経営資源投下。設備管理事業は堅調。防火設備定期検査等の受託が拡大。18.2期は小幅増収。 記:2018/05/30

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪