お友達登録の方向け
【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの
part1:新日本科学、MonotaROなど11社・part2:enish、日本電産など10社・part3:アンジェス、レアジョブなど10社
13時39分配信 フィスコ
part1:新日本科学、MonotaROなど11社・part2:enish、日本電産など10社・part3:アンジェス、レアジョブなど10社
13時39分配信 フィスコ
*東京機械製作所<6335> 487 +37 新元号関連として関心が高まる。 *デファクトスタンダード<3545> 454 +32 ブランディアレンタルサービス開始を期待視。 *ソディック<6143> 871 +60 立花証券では1-3月期中国向け底打ちの可能性と指摘。 *システムインテグレータ<3826> 818 +50 AI関連としてリバウンド強める動きに。 *バリューコマース<2491> 2365 +128 ショートカバー優勢に高値もみ合い上放れ。 *ガンホー<3765> 423 +20 ラグナロクへの期待感などで上値追いが続く。 *新日本科学<2395> 878 +40 バイオ関連株上昇につれ高へ。 *鎌倉新書<6184> 1496 +68 突っ込み警戒感からのリバウンドが続く形に。 *サイボウズ<4776> 857 +38 月次発表などへの期待感も先行へ。 *MonotaRO<3064> 2564 +110 自社株買いの実施を発表している。 *スズデン<7480> 1608 -236 松井証券と並んで東証1部では配当利回り水準はトップクラスで。 *松井証券<8628> 1086 -108 配当権利落ちに伴う見切り売りに押される。 *奥村組<1833> 3445 -220 高配当利回り銘柄の一角として処分売り対象に。 *マネーパートナーズグループ<8732> 309 -19 大和証券との業務提携などで前日は急伸となったが。 *ダブル・スコープ<6619> 1471 -87 目先の買い戻しなどにも一巡感か。 *三菱UFJ<8306> 551.7 -9.9 権利落ちによる処分売りの動きなども優勢。 *日産自動車<7201> 917.1 -41.4 高利回り銘柄として手仕舞い売りに押される。 *enish<3667> 498 +6 引き続き、新タイトルへの思惑先行の展開続く。 *日本電産<6594> 14100 +330 モルガン・スタンレーMUFG証券では買い推奨に格上げ。 *エスプール<2471> 2210 +291 2000円レベルの上値抵抗線突破で上値妙味。 *カーチスHD<7602> 236 +23 中国の山東新華錦と合弁会社設立を進めることで基本合意。 *アンジェス<4563> 1265 +148 重症虚血肢対象のHGF遺伝子治療用製品で条件・期限付製造販売承認を取得。 *GameWith<6552> 1333 +63 インドのeスポーツ企画・運営会社の強制転換条項付転換社債を取得。 *シンバイオ<4582> 211 +9 抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」の製造販売承認事項で一部変更の承認取得。 *ロードスター<3482> 906 +45 イオン銀と不動産クラウドファンディングでビジネスマッチング契約締結。 *CRI・MW<3698> 3925 +250 サウンド再生ミドルウェアが富士ゼロックスの複合機に採用。 *サンバイオ<4592> 2868 -14 減資で繰越利益剰余金の欠損額補填。 *レアジョブ<6096> 3300 +500 米国発のEdTechサービス「Voxy」と連携と。 *パートナーA<6181> 366 +15 貸借銘柄に選定。 *インターライフ<1418> 196 -8 業績予想を下方修正。 *ジョルダン<3710> 1390 +250 新モバイルチケットの提供を開始。