米国でリーバイスが再上場
2019/3/22 9:03 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/3/22 9:03 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
米ジーンズ大手のリーバイ・ストラウスが21日、ニューヨーク証券取引所に再上場した。初値は公開価格を31.8%上回る22.41ドルで、時価総額は86.4億ドル(約9500億円)に達した。。調達した資金はブラジルや中国など海外市場の強化のほか、新たな繊維の研究開発などに利用するという。
関連銘柄 5件
・アダストリア(2685)東証1部
「グローバルワーク」など
カジュアル衣料を展開する製造小売り。マルチブランド戦略に特色。SCや駅ビルを中心に出店。海外はアジアを軸に開拓。服飾雑貨の品揃え拡充やECの拡大などにも力注ぐ。コスメ事業を新規開始。19.2期3Qは苦戦。 記:2019/03/08
「グローバルワーク」など
カジュアル衣料を展開する製造小売り。マルチブランド戦略に特色。SCや駅ビルを中心に出店。海外はアジアを軸に開拓。服飾雑貨の品揃え拡充やECの拡大などにも力注ぐ。コスメ事業を新規開始。19.2期3Qは苦戦。 記:2019/03/08
・TSIホールディングス(3608)東証1部
レディスアパレル大手
アパレル大手。東京スタイルとサンエーインターナショナルの統合で発足。低採算ブランドから撤退の一方、M&Aを行いながら海外、メンズに強いブランドを拡充。オムニチャネル化にも力注ぐ。19.2期3Qは営業増益。 記:2019/02/02
レディスアパレル大手
アパレル大手。東京スタイルとサンエーインターナショナルの統合で発足。低採算ブランドから撤退の一方、M&Aを行いながら海外、メンズに強いブランドを拡充。オムニチャネル化にも力注ぐ。19.2期3Qは営業増益。 記:2019/02/02
・ユナイテッドアローズ(7606)東証1部
セレクトショップ
アパレル大手。「ユナイテッドアローズ」や「グリーンレーベル」、「ドゥロワー」などのセレクトショップを運営。価格帯別ブランドを展開し、働く女性や30代向けに強み。3Q累計営業利益は会社計画を6億円上振れ。 記:2019/03/13
セレクトショップ
アパレル大手。「ユナイテッドアローズ」や「グリーンレーベル」、「ドゥロワー」などのセレクトショップを運営。価格帯別ブランドを展開し、働く女性や30代向けに強み。3Q累計営業利益は会社計画を6億円上振れ。 記:2019/03/13
・ゴールドウイン(8111)東証1部
「ザ・ノース・フェイス」など
スポーツウエアやスポーツ用品の製造・販売を手掛ける。欧米や中国にも進出。マルチブランド戦略の継続、海外事業拡大に注力。直営店など自主管理型売上は拡大。調達原価率の低減等もあり、19.3期2Qは大幅増益。 記:2019/01/23
「ザ・ノース・フェイス」など
スポーツウエアやスポーツ用品の製造・販売を手掛ける。欧米や中国にも進出。マルチブランド戦略の継続、海外事業拡大に注力。直営店など自主管理型売上は拡大。調達原価率の低減等もあり、19.3期2Qは大幅増益。 記:2019/01/23
・ZOZO(3092)東証1部
衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の企画・運営に加え、PBブランドの企画・開発、物流倉庫「ZOZOBASE」を運用。19.3期3Q累計は二桁の増収も、広告宣伝費や荷造運搬費等の販管費が増加した。 記:2019/03/12
衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の企画・運営に加え、PBブランドの企画・開発、物流倉庫「ZOZOBASE」を運用。19.3期3Q累計は二桁の増収も、広告宣伝費や荷造運搬費等の販管費が増加した。 記:2019/03/12