2019年03月21日07時32分
(ファン・お気に入り登録の方)向け
(ファン・お気に入り登録の方)向け
丸三 <日足> 「株探」多機能チャートより 銘柄名<コード>⇒20日終値⇒前日比 丸三証券<8613> 697 -32 期末の普通配見送り以降は利回り妙味が後退で。 ソニー<6758> 4951 -173 任天堂と同様にゲーム業界でのライバル出現を嫌気。 任天堂<7974> 30480 -1010 グーグルのゲーム事業参入表明で競争激化懸念が優勢に。 MonotaRO<3064> 2362 -59 特段材料見当たらないが株価下落が見切り売り誘う形にも。 東海東京フィナンシャル・ホールディングス<8616> 439 -13 引き続き年間配当金の前期比減配を嫌気。 川崎汽船<9107> 1234 -30 昨年12月の安値水準も割り込んでおり。 レオパレス21<8848> 240 -7 先行き懸念から戻りの鈍い展開が続く。 武田薬品工業<4502> 4753 +5 ゴールドマン・サックス証券では「買い」でカバレッジ再開。 アンリツ<6754> 2106 -26 SMBC日興証券では投資判断を格下げ。 ピーエイ<4766> 260 +31 調整一巡感で押し目買い向かう格好にも。 リテールパートナーズ<8167> 1226 +147 自社株買いの実施発表を好感。 シリコンスタ<3907> 1751 +300 米グーグルの新ゲーム事業「スタディア」発表会にロゴ掲載、関連銘柄として物色。 パレモ・HD<2778> 308 +25 26日から東証2部及び名証2部に市場変更、19年2月期年間配当予想9円に増額。 新日建物<8893> 311 +39 利益配分に関する基本方針変更、配当性向30%目途。 ナノキャリア<4571> 483 +4 遺伝子治療薬VB-111が免疫系を活性化、腫瘍を攻撃すると学会発表。 チエル<3933> 890 +22 株主優待制度を導入、クオカード500-3000円贈呈。 ツクイスタッフ<7045> 2582 +111 19年3月期の年間配当予想を30円に増額修正。 シルバーエッグ<3961> 1198 -92 19日ストップ高の反動で利益確定売り。 CRI・MW<3698> 4045 +700 米グーグルのゲーム関連として。 Mマート<4380> 1751 - 引き続き業績を手掛かり材料に。 ギークス<7060> 3400 - 初値は公開価格を50.3%上回る2900円。
関連銘柄 21件
2778 JQスタンダード パレモ・ホールディングス
+25 (8.83%)
時価総額 3,712百万円
婦人服や雑貨、バッグの専門店チェーン。イオンやユニーへ出店。新ブランドを育成。3Q末時点の店舗数は485。中計の営業利益目標は10億円。19.2期3Q累計は天候不順の影響に加え、夏物や冬物が低調。 記:2019/02/24
308
3/20 15:00+25 (8.83%)
時価総額 3,712百万円
婦人服や雑貨、バッグの専門店チェーン。イオンやユニーへ出店。新ブランドを育成。3Q末時点の店舗数は485。中計の営業利益目標は10億円。19.2期3Q累計は天候不順の影響に加え、夏物や冬物が低調。 記:2019/02/24
3064 東証1部 MonotaRO
-59 (-2.44%)
時価総額 591,780百万円
建設業・製造業・自動車整備業向け間接資材のネット通販最大手。商品点数は約1700万点。登録会員数は330万口座超。リスティング広告の強化等で獲得口座数増。既存顧客売上は堅調。18.12期は2桁増収増益。 記:2019/02/16
2,362
3/20 15:00-59 (-2.44%)
時価総額 591,780百万円
建設業・製造業・自動車整備業向け間接資材のネット通販最大手。商品点数は約1700万点。登録会員数は330万口座超。リスティング広告の強化等で獲得口座数増。既存顧客売上は堅調。18.12期は2桁増収増益。 記:2019/02/16
3698 マザーズ CRI・ミドルウェア
+700 (20.93%)
時価総額 20,112百万円
ゲーム等のソフト開発向けを主力に、映像や音声の高品質化等に用いるミドルウェアを開発。監視カメラや医療等へも導入推進。中国で合弁会社を設立へ。19.9期1Qはゲームや組込が伸長。大幅増収、増益と好スタート。 記:2019/02/28
4,045
3/20 15:00+700 (20.93%)
時価総額 20,112百万円
ゲーム等のソフト開発向けを主力に、映像や音声の高品質化等に用いるミドルウェアを開発。監視カメラや医療等へも導入推進。中国で合弁会社を設立へ。19.9期1Qはゲームや組込が伸長。大幅増収、増益と好スタート。 記:2019/02/28
3907 マザーズ シリコンスタジオ
+300 (20.68%)
時価総額 5,088百万円
最先端リアルタイムCG技術を用いてゲーム・映像の開発推進・支援を行う。クリエイティブ人材に特化した人材派遣も展開。自動車など非エンタメ分野を強化。実績のある現地代理人を活用して海外企業向け取引の拡大狙う。 記:2019/03/07
1,751
3/20 15:00+300 (20.68%)
時価総額 5,088百万円
最先端リアルタイムCG技術を用いてゲーム・映像の開発推進・支援を行う。クリエイティブ人材に特化した人材派遣も展開。自動車など非エンタメ分野を強化。実績のある現地代理人を活用して海外企業向け取引の拡大狙う。 記:2019/03/07
3933 JQスタンダード チエル
+22 (2.53%)
時価総額 3,455百万円
教育用ソフトやシステムの企画・開発等を手掛ける。学校教育向けICT活用を支援。社会人・企業内研修市場に参入。2Q、4Qに売上偏重。海外における講義支援システムは低調。販管費増。19.3期2Qは業績苦戦。 記:2018/12/14
890
3/20 15:00+22 (2.53%)
時価総額 3,455百万円
教育用ソフトやシステムの企画・開発等を手掛ける。学校教育向けICT活用を支援。社会人・企業内研修市場に参入。2Q、4Qに売上偏重。海外における講義支援システムは低調。販管費増。19.3期2Qは業績苦戦。 記:2018/12/14
3961 マザーズ シルバーエッグ・テクノロジー
-92 (-7.13%)
時価総額 3,490百万円
AI活用のマーケティング支援ツールをEC事業者などに提供。消費者の嗜好に合った商品を広告するレコメンド技術に強み。昨夏に見込み顧客を可視化する新マーケティングツールを発売。開発拠点として香港子会社を設立。 記:2019/02/21
1,198
3/20 15:00-92 (-7.13%)
時価総額 3,490百万円
AI活用のマーケティング支援ツールをEC事業者などに提供。消費者の嗜好に合った商品を広告するレコメンド技術に強み。昨夏に見込み顧客を可視化する新マーケティングツールを発売。開発拠点として香港子会社を設立。 記:2019/02/21
4380 マザーズ Mマート
±0 (0%)
時価総額 4,281百万円
飲食業界、宿泊業界、中食業界等を対象にインターネットマーケットプレイス事業を展開。食材を取り扱う「Mマート」、食材以外を取り扱う「Bnet」の店舗数、また買い手会員数は増加。19.1期3Qも増収増益。 記:2019/01/29
1,751
3/20 15:00±0 (0%)
時価総額 4,281百万円
飲食業界、宿泊業界、中食業界等を対象にインターネットマーケットプレイス事業を展開。食材を取り扱う「Mマート」、食材以外を取り扱う「Bnet」の店舗数、また買い手会員数は増加。19.1期3Qも増収増益。 記:2019/01/29
4502 東証1部 武田薬品工業
+5 (0.11%)
時価総額 7,438,469百万円
がんや中枢神経、消化器領域が主力の国内製薬トップ。一般医薬品でも有名製品多数。アイルランドのシャイアーの全株式を取得し、完全子会社化。19.3期3Qはシャイアー社の統合費用や前期の株式売却益の反動が影響。 記:2019/03/15
4,753
3/20 15:00+5 (0.11%)
時価総額 7,438,469百万円
がんや中枢神経、消化器領域が主力の国内製薬トップ。一般医薬品でも有名製品多数。アイルランドのシャイアーの全株式を取得し、完全子会社化。19.3期3Qはシャイアー社の統合費用や前期の株式売却益の反動が影響。 記:2019/03/15
4571 マザーズ ナノキャリア
+4 (0.84%)
時価総額 22,514百万円
創薬ベンチャー。ナノテクノロジー技術のミセル化ナノ粒子をコアに、がん領域医薬品等を開発。パイプライン豊富。ノーリツ鋼機等と資本業務提携。マイルストン収入増。販管費の減少が寄与し、19.3期2Qは損益改善。 記:2018/12/17
483
3/20 15:00+4 (0.84%)
時価総額 22,514百万円
創薬ベンチャー。ナノテクノロジー技術のミセル化ナノ粒子をコアに、がん領域医薬品等を開発。パイプライン豊富。ノーリツ鋼機等と資本業務提携。マイルストン収入増。販管費の減少が寄与し、19.3期2Qは損益改善。 記:2018/12/17
4766 東証2部 ピーエイ
+31 (13.54%)
時価総額 2,920百万円
関東や東北、信越で無料求人情報誌や新聞折込求人紙等を編集、発行。Web版の「ジョブポスト」も運営。人材派遣や人材紹介、保育園運営も手掛ける。18.12期3Q累計は人材派遣と保育が情報サービスをカバー。 記:2019/02/04
260
3/20 15:00+31 (13.54%)
時価総額 2,920百万円
関東や東北、信越で無料求人情報誌や新聞折込求人紙等を編集、発行。Web版の「ジョブポスト」も運営。人材派遣や人材紹介、保育園運営も手掛ける。18.12期3Q累計は人材派遣と保育が情報サービスをカバー。 記:2019/02/04
6754 東証1部 アンリツ
-26 (-1.22%)
時価総額 290,994百万円
通信計測器で世界的。スマホの端末開発向けや基地局の通信インフラなど計測事業が主力で、食品や薬品メーカー向けに混入異物の検出装置も展開。5G向け注力。3Qは各利益急伸。通期営業利益見通しを40億円上方修正。 記:2019/02/19
2,106
3/20 15:00-26 (-1.22%)
時価総額 290,994百万円
通信計測器で世界的。スマホの端末開発向けや基地局の通信インフラなど計測事業が主力で、食品や薬品メーカー向けに混入異物の検出装置も展開。5G向け注力。3Qは各利益急伸。通期営業利益見通しを40億円上方修正。 記:2019/02/19
6758 東証1部 ソニー
-173 (-3.38%)
時価総額 6,292,003百万円
世界的な電機メーカー。モバイル機器やゲーム機器、デジタルカメラ、業務用放送機器、家電、半導体分野等で事業展開。金融サービス等も。ゲームソフトウェアは堅調。ヘッドホン売上は好調。19.3期2Qは2桁増益。 記:2019/01/21
4,951
3/20 15:00-173 (-3.38%)
時価総額 6,292,003百万円
世界的な電機メーカー。モバイル機器やゲーム機器、デジタルカメラ、業務用放送機器、家電、半導体分野等で事業展開。金融サービス等も。ゲームソフトウェアは堅調。ヘッドホン売上は好調。19.3期2Qは2桁増益。 記:2019/01/21
7045 JQスタンダード ツクイスタッフ
+111 (4.49%)
時価総額 3,989百万円
介護・医療に特化した人材サービス事業(人材派遣・人材紹介・教育研修等) 記:2018/11/09
2,582
3/20 15:00+111 (4.49%)
時価総額 3,989百万円
介護・医療に特化した人材サービス事業(人材派遣・人材紹介・教育研修等) 記:2018/11/09
7060 マザーズ ギークス
±0 (0%)
時価総額 17,173百万円
ITフリーランスの働き方を支援し、企業向けに技術リソースのシェアリングを提供するIT人材事業、ならびにIT人材育成、ゲーム・動画制作等 記:2019/02/15
3,400
3/20 15:00±0 (0%)
時価総額 17,173百万円
ITフリーランスの働き方を支援し、企業向けに技術リソースのシェアリングを提供するIT人材事業、ならびにIT人材育成、ゲーム・動画制作等 記:2019/02/15
7974 東証1部 任天堂
-1,010 (-3.21%)
時価総額 4,318,071百万円
ゲーム機が主力。ソフトでも稼ぐ。海外売上比率高く、資産の多くをドル建で保有。17年に発売した据置型ゲーム機「スイッチ」を軸に据え、ソフトを展開。スマホゲームではLINEと開発したタイトルを今夏リリースへ。 記:2019/02/16
30,480
3/20 15:00-1,010 (-3.21%)
時価総額 4,318,071百万円
ゲーム機が主力。ソフトでも稼ぐ。海外売上比率高く、資産の多くをドル建で保有。17年に発売した据置型ゲーム機「スイッチ」を軸に据え、ソフトを展開。スマホゲームではLINEと開発したタイトルを今夏リリースへ。 記:2019/02/16
8167 東証2部 リテールパートナーズ
+147 (13.62%)
時価総額 57,188百万円
食品スーパー等を展開。山口県地盤の丸久と大分県地盤のマルミヤストアが15年に経営統合して発足。西日本で食品スーパー連合の形成目指す。EDLP商品拡大。19.2期3Qは小幅増収。新規出店や改装効果が寄与。 記:2019/02/26
1,226
3/20 15:00+147 (13.62%)
時価総額 57,188百万円
食品スーパー等を展開。山口県地盤の丸久と大分県地盤のマルミヤストアが15年に経営統合して発足。西日本で食品スーパー連合の形成目指す。EDLP商品拡大。19.2期3Qは小幅増収。新規出店や改装効果が寄与。 記:2019/02/26
8613 東証1部 丸三証券
-32 (-4.39%)
時価総額 46,976百万円
明治42年創業の中堅の証券会社。創業来、自主独立を貫く。グローバル・フィンテック株式ファンド、新興企業日本株ファンド等の販売に注力。投資信託部門は信託報酬が過去最高と好調も19.3期2Qは厳しい状況。 記:2019/01/07
697
3/20 15:00-32 (-4.39%)
時価総額 46,976百万円
明治42年創業の中堅の証券会社。創業来、自主独立を貫く。グローバル・フィンテック株式ファンド、新興企業日本株ファンド等の販売に注力。投資信託部門は信託報酬が過去最高と好調も19.3期2Qは厳しい状況。 記:2019/01/07
8616 東証1部 東海東京フィナンシャル・ホールディングス
-13 (-2.88%)
時価総額 118,785百万円
東海東京証券を中核に、金融商品取引や情報サービス、コンサル、トレーディングを展開。事業承継M&Aアドバイザリー会社を設立。ワンタップバイに出資。19.3期上期は受入手数料やトレーディング損益が足踏み。 記:2019/01/04
439
3/20 15:00-13 (-2.88%)
時価総額 118,785百万円
東海東京証券を中核に、金融商品取引や情報サービス、コンサル、トレーディングを展開。事業承継M&Aアドバイザリー会社を設立。ワンタップバイに出資。19.3期上期は受入手数料やトレーディング損益が足踏み。 記:2019/01/04
8848 東証1部 レオパレス21
-7 (-2.83%)
時価総額 58,772百万円
賃貸マンション「レオパレス21」の賃貸とマンション開発、住宅の建築請負、ホテル・リゾート、介護施設の運営を展開。19.3期上期の賃貸は入荷率は低調。開発事業は足踏み。界壁施工不備に係る補修工事費用も重し。 記:2019/01/04
240
3/20 15:00-7 (-2.83%)
時価総額 58,772百万円
賃貸マンション「レオパレス21」の賃貸とマンション開発、住宅の建築請負、ホテル・リゾート、介護施設の運営を展開。19.3期上期の賃貸は入荷率は低調。開発事業は足踏み。界壁施工不備に係る補修工事費用も重し。 記:2019/01/04
8893 JQスタンダード 新日本建物
+39 (14.34%)
時価総額 6,194百万円
宅地開発からマネジメントまで対応する総合ディベロッパー。マンション販売や不動産関連事業などを展開。開発用地等の仕入活動を積極化。戸建販売事業は収益好調。利益率の改善等が寄与。19.3期2Qは大幅増益。 記:2019/01/25
311
3/20 15:00+39 (14.34%)
時価総額 6,194百万円
宅地開発からマネジメントまで対応する総合ディベロッパー。マンション販売や不動産関連事業などを展開。開発用地等の仕入活動を積極化。戸建販売事業は収益好調。利益率の改善等が寄与。19.3期2Qは大幅増益。 記:2019/01/25
9107 東証1部 川崎汽船
-30 (-2.37%)
時価総額 115,919百万円
国内3位の海運会社。低迷続いたコンテナ船は大手3社との事業統合で持分会社に。市況影響が大きい中小型バラ積船を縮小し、長期契約の電力炭船やLNG船を拡充へ。20.3期の黒字化が目標。19.3期3Qは大苦戦。 記:2019/02/16
1,234
3/20 15:00-30 (-2.37%)
時価総額 115,919百万円
国内3位の海運会社。低迷続いたコンテナ船は大手3社との事業統合で持分会社に。市況影響が大きい中小型バラ積船を縮小し、長期契約の電力炭船やLNG船を拡充へ。20.3期の黒字化が目標。19.3期3Qは大苦戦。 記:2019/02/16