□12/25寄り前情報 ・○〔米株式〕NYダウ、4日大幅続落=650ドル超安(24日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【重要告知】
 14日、11:30をもって""Fmergency""発令、即時実施しました。 1週間以上""Fmergency""発令継続中。 異常事態のため、相場の安定がみられるまで、本日 9:00より、当ブログの一般公開を休止します。(再開は相場の安定が確認できた時点とします。)

 長年の閲覧に感謝して、12月22日 6:00より本日 8:59まで全公開します。

 記事は作成するため「お友達登録」の方(一部記事はお気に入り登録の方まで)、「関係者」向けには公開予定です。


【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。








































































































































【前営業日主要指標24日】

海外市場の指数・市況は25日分です。21分は、最終感謝全公開12/24版 12/21海外市場動向をご覧ください。


【海外市況】

海外市場の指数・市況は25日分です。21分は、最終感謝全公開12/24版 12/21海外市場動向をご覧ください。

NYダウ: 21,792.20ドル 前日比:-653.17(-2.91%) 高値:22,339.87ドル(09:32)・安値:21,792.20ドル(13:03) 
NASDQ:6,192.92 前日比:-140.08(-2.21%)   高値: 6,355.18・安値: 6,190.17           

ドル円: 110.38-48(前営業日:111.16-26)                      
ユーロ円: 125.90-126.00(前営業日:126.34-44)  
ユーロドル: 1.1407-1.1417(前営業日:1.1369-1379)  

大取先物:19.790円(大取前営業日比:-260円)(-1.30%)・始値:20,080円・高値:20,160円(00:21)・安値:19,790円(05:30) 値幅:370円 
夜間出来高:39,352枚と高水準。(前営業日:37,530枚)  

現物引値の20,100円から、15:10に20,120円で板調整、引けは、20,050円で3,020枚、期近もの出来高は:85,686枚と増加。(前営業日:75,785枚)
期近もの日中出来高は、48,156枚と依然高水準。(前営業日:53,593枚)前場:20,826枚・後場:27,330枚

CME日経225先物:\19,250 \-545(-2.75%) (始値:19,870・高値:19,900・安値:19,225)だった。直近大証ナイト比:\-540  

日経平均前営業日終値:20,166.19円-226.39円(-1.11%)値幅:328円

特別

マザーズ指数先物: 788(-16・-1.99%)・始値: 800・高値: 813(00:20)・安値: 785(18:25) 値幅:28 12/22 05:30

804(-28・-3.37%)・始値: 835・高値: 840(20:43)・安値: 785(10:53) 値幅:55 12/21 15:15
829(- 3・-0.36%)・始値: 835・高値: 840(20:43)・安値: 814(04:12) 値幅:26 12/21 05:30

832(-36・-4.15%)・始値: 869・高値: 878(02:13)・安値: 813(13:46) 値幅:65 12/20 15:15
          856(-12・-1.38%)・始値: 869・高値: 878(02:13)・安値: 852(05:07) 値幅:26 12/20 05:30

868(+ 7・+0.81%)・始値: 863・高値: 883(10:52)・安値: 842(09:16) 値幅:41 12/19 15:15
854(- 7・-0.81%)・始値: 863・高値: 868(23:53)・安値: 854(05:09) 値幅:13 12/19 05:30 ないとこ引け(安値)

          861(-39・-4.33%)・始値: 900・高値: 900(16:30)・安値: 858(14:07) 値幅:42 12/18 15:15
          882(-18・-2.00%)・始値: 900・高値: 900(16:30)・安値: 882(05:30) 値幅:18 12/18 05:30 ないとこ引け(安値)

          900(-18・-1.96%)・始値: 917・高値: 922(23:59)・安値: 892(10:05) 値幅:30 12/17 15:15
912(- 6・-0.65%)・始値: 917・高値: 922(23:59)・安値: 912(18:39) 値幅:10 12/15 05:30

          918(-24・-2.55%)・始値: 948・高値: 950(16:34)・安値: 915(10:01) 値幅:35 12/14 15:15
936(- 6・-0.64%)・始値: 948・高値: 950(16:34)・安値: 934(20:55) 値幅:16 12/14 05:30


※欧州株式市場 ・◎〔ロンドン株式〕反落(24日)
【ロンドン時事】週明け24日のロンドン株式市場では、リスク回避ムードの広がりを受け、株価は反落した。FT100種平均株価指数は35.18ポイント(0.52%)安の6685.99で終了。指数採用銘柄の約6割が値下がりした。

 この日は週末とクリスマスの連休に挟まれ、総じて閑散。FT指数は6600台後半の狭いレンジを中心に推移した。取引は昼すぎに終了した。
 個別銘柄では、水道サービス会社ユナイテッド・ユーティリティーズ・グループが4.9%安。英プライベート・エクイティ会社3i(スリーアイ)グループは4.2%安、ロンドン証券取引所グループは3.9%安。

 会計ソフト大手セージは3.6%安、ロシア鉄鋼大手エブラズは3.3%安、旅行大手カーニバルは3.2%安、水道大手セバーントレントは2.9%安だった。

 一方、蒸気システム大手の英スパイラックス・サーコは2.9%高。英ソフトウエア会社マイクロフォーカスと建機レンタルのアシュテッド・グループは各2.6%高。製薬会社ヒクマ・ファーマシューティカルズは1.9%高と買われた。

・◎〔フランクフルト株式〕休場
出典:時事通信


※米国株式市場  
 【ニューヨーク時事】週明け24日のニューヨーク株式相場は、米政府機関の一部閉鎖が長期化する可能性が浮上し、経済への影響が懸念される中、4営業日大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比653.17ドル安の2万1792.20ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同140.07ポイント安の6192.92で引けた。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前週末比26億4636万株減の7億0865万株。

 午後1時までの短縮取引だったほか、休暇シーズンで市場参加者が少なく、悪材料に大きく反応した。政府機関閉鎖の長期化懸念に加え、トランプ大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の解任を議論しているとの前週末の報道も相場の重しとなった。この日、トランプ氏がツイッターで「米経済が抱える唯一の問題がFRBだ」と投稿したことも売りに拍車を掛けた。

 ムニューシン財務長官は23日、米金融大手6社の首脳と協議し、「(首脳らが)融資のための十分な流動性を確保していることを確認した」との声明をツイッターで投稿。ただ、相場の押し上げにはつながらなかった。市場関係者からは「市場に安心感を与える目的だったのだろうが、逆に不安をあおった」(大手証券)との指摘が聞かれた。

 個別銘柄(暫定値)は、ナイキが5.9%安、フォード・モーターが5.2%安、マイクロソフトが4.2%安。一方、スナップが3.8%高、ドロップボックスが1.9%高。
出典:時事通信


【予定】
〔国内〕

◆閣議(午前10時、官邸)
◇政府が外国人労働者拡大に関する基本方針、分野別運用方針、総合的対応策を決定(予定)
◆11月の企業向けサービス価格(午前8時50分、日銀)
◆20日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時)
◆10月の景気動向指数改定値(午後2時、内閣府)
◆日銀保有の国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買入額(午後5時)
◆上場=ベルトラ<7048>、リンク<4428>がマザーズ
◆3カ月予報(午後2時、気象庁)
◆初の日本版「司法取引」が成立したタイの火力発電所建設をめぐる贈賄疑惑事件で「三菱日立パワーシステムズ」元執行役員らの初公判(午後1時20分、東京地裁)

〔海外〕

◆休場=米国、英国、カナダ、独、仏、スイス、ベルギー、オランダ、ノルウェー、スペイン、伊、ギリシャ、ポーランド、ハンガリー、香港、韓国、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インド、インドネシア、メキシコ、コロンビア、ブラジル、南ア、豪、NZ(以上クリスマス)、パキスタン(ジンナー生誕記念日)
出典:時事通信


【経済指標発表予定】
〔国内〕

◇11月の企業向けサービス価格(午前8時50分、日銀)
◇20日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時)
◇10月の景気動向指数改定値(午後2時、内閣府)
◇日銀保有の国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買入額(午後5時)

〔海外〕時間はJST

 なし
出典:時事通信


【海外市場休場予定】
25日(火) 米国、英国、カナダ、独、仏、スイス、ベルギー、オランダ、ノルウェー、
       スペイン、伊、ギリシャ、ポーランド、ハンガリー、香港、韓国、インド、
       シンガポール、マレーシア、比、インドネシア、メキシコ、コロンビア、
       ブラジル、南ア、豪、NZ(クリスマス)
       パキスタン(ジンナー生誕記念日)


26日(水)ボクシングデー      カナダ、フランス、スイス、ベルギー、オランダ、ノルウェー、
       イタリア、ポーランド、ハンガリー、ギリシャ、南アフリカ、オーストラリア
      クリスマス翌日      香港
      親善の日         南アフリカ
27日(木)予定なし。
28日(金)予定なし。

31日(月)大晦日          ドイツ、スイス、ノルウェー、ポーランド、韓国、台湾、タイ、
                   フィリピン、ハンガリー、ロシア、
                   インドネシア(証取のみ休場)
      バンクホリデー      ブラジル
出典:時事通信


【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【12月25日】
◆15時~《本》象印<7965>
◆未定 《1》KTK<3035>、ハピネス&D<3174>、ストライク<6196>
◆未定 《3》安川情報<2354>、パレモ・HD<2778>、ピックルス<2925>、あさひ<3333>、壱番屋<7630>、しまむら<8227>

【12月26日】
◆16時~《2》ニイタカ<4465>
◆未定 《1》ナガイレーベ<7447>
◆未定 《3》瑞光<6279>、ハイデ日高<7611>、NaITO<7624>、スギHD<7649>、オークワ<8217>、パルコ<8251>

【12月27日】
◆15時~《2》WNIウェザー<4825>、宝印刷<7921>
◆15時~《3》ニトリHD<9843>
◆未定 《本》オプトエレクト<6664>
◆未定 《1》夢の街<2484>、ヒマラヤ<7514>
◆未定 《2》銚子丸<3075>、ミタチ<3321>
◆未定 《3》DCM<3050>、Jフロント<3086>、一六堂<3366>、タカキュー<8166>、ケーヨー<8168>、平和堂<8276>、セキチュー<9976>、タキヒヨー<9982>

【12月28日】
◆16時~《3》高島屋<8233>
◆未定 《本》テクノアルファ<3089>、北恵<9872>
◆未定 《1》シベール<2228>、ライトオン<7445>
◆未定 《2》トシンG<2761>、ERI HD<6083>、日プロセス<9651>
◆未定 《3》ソーバル<2186>、アダストリア<2685>、ハローズ<2742>、パイプド<3919>

出典:時事通信


【株式・今日の材料一覧】
◆ALBERT<3906>
18年12月期予想を上方修正=主要プロジェクトの受注好調。

◆日精蝋<5010>
18年12月期の利益予想を下方修正=原油下落で棚卸し資産に評価損。

◆ラオックス<8202>
中期計画の目標数値を引き下げ=2020年営業利益は15億円減額の40億円。

◆ネクステージ<3186>
18年11月期業績は上振れ=販売単価、台数とも予想を上回る。

◆ラックランド<9612>
18年12月期の利益予想を下方修正=販管費かさむ。
出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪