□【注目】明日注目すべき【好決算】銘柄 大有機、SI、トーセ (5日大引け後 発表分) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。
2018年10月08日11時00分

イメージ 3
大有機 <日足> 「株探」多機能チャートより

 5日大引け後に決算を発表した銘柄のなかから、業績好調や配当増額など市場で評価される可能性の高い銘柄を取り上げた。

 大有機 <4187>   ★今期経常最高益予想を12%上乗せ、配当も4円増額
 ◆18年11月期の連結経常利益を従来予想の34.9億円→39.2億円に12.3%上方修正。増益率が4.0%増→16.8%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。利益率の高い半導体材料などの販売が想定より伸びることが寄与。
  業績上振れに伴い、今期の年間配当を従来計画の32円→36円(前期は29円)に増額修正した。予想PERが13.0倍→11.8倍に低下し、割安感が強まった。

 SI <3826>   ★上期経常は82%増益で上振れ着地
 ◆19年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)は前年同期比82.2%増の2.7億円に拡大して着地。製造業やIT関連企業向けに基幹業務パッケージの販売が大きく伸びうえ、ECサイト構築パッケージなども好調で、43.1%の大幅増収を達成したことが寄与。

 トーセ <4728>   ★前期経常が上振れ着地・今期は24%増益へ
 ◆18年8月期の連結経常利益は前の期比34.2%減の2.6億円に落ち込んだが、従来予想の2億円を上回って着地。前期上振れは原価低減や販管費の削減を進めたことが背景。今期も引き続き複数のスマートフォン向けゲームの運営業務を着実に遂行し、17.9%の大幅増収を見込む。

 小島鉄 <6112> [東証2]  ★今期経常を4倍上方修正
 ◆18年11月期の経常損益(非連結)従来予想の1000万円の黒字→4000万円の黒字(前期は1億0500万円の赤字)に4.0倍上方修正。来期納品予定の大型油圧プレス機2台の生産着手に伴い、工事進行売上を計上することが寄与。原価低減や経費節減の進展で採算が改善することも上振れに貢献する。

 シグマ光機 <7713> [JQ]  ★6-8月期(1Q)経常は18%増益で着地
 ◆19年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比18.3%増の4億円に伸びて着地。半導体やFPD関連の旺盛な設備投資需要を背景に、光学システム製品などの販売が拡大したことが寄与。生産の効率化やコスト削減を進めたことも増益に貢献した。

出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪