FISCO&みんかぶコラボ◇【市況】マザーズ指数は大幅続伸、テーマ物色活発、JMCがストップ高/ | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お友達登録の方向け
2018年08月30日17時58分

イメージ 4
マザーズ指数 <日足> 「株探」多機能チャートより

 本日のマザーズ指数は大幅続伸。前日の米国株上昇や円安進行を背景に日経平均が23000円を回復してのスタートになるなか、マザーズ銘柄全般にも朝方から買いが波及した。足元で連騰をみせる日経平均の上値が次第に重くなるなか、引き続き自動運転やAI(人工知能)、バイオ、働き方改革などのテーマ株の多いマザーズ市場へと個人投資家による短期資金が向かう場面がみられた。なお、売買代金は概算で1151.12億円。騰落数は、値上がり144銘柄、値下がり106銘柄、変わらず12銘柄となった。

 値上がり率上位銘柄では、JMC<5704>やALBERT<3906>がストップ高となったほか、アジャイルメディア<6573>やアドベンチャー<6030>が2ケタ上昇になった。JMCは、「第1種医療機器製造販売業」の許可取得の発表が好感された。売買代金上位銘柄では、モブキャスト<3664>、ユナイテッド<2497>、データセクション<3905>、UUUM<3990>が上昇。一方で、プロレドパートナーズ<7034>、そーせい<4565>、ダブルスタンダード<3925>は軟調。

関連銘柄 11件

2497 マザーズ ユナイテッド
3,120
8/30 15:00
+245 (8.52%)
時価総額 73,857百万円
スマホ向けネット広告が主力のネット企業。スマホ用ゲームアプリ・非ゲームアプリ開発等のコンテンツ事業が第2の収益柱。ベンチャー企業投資も行う。コンテンツとベンチャー投資の健闘で18.3期は2桁増益と順調。 記:2018/05/22

3664 マザーズ モブキャストホールディングス
765
8/30 15:00
+42 (5.81%)
時価総額 13,329百万円
ブラウザプラットフォーム事業、グローバルゲーム事業を展開。ゲームプラットフォーム「mobcast」を運営。トムス子会社化。マイネットと業務提携。M&A効果などが寄与し、18.12期2Qは大幅増収。 記:2018/08/15

3905 マザーズ データセクション
1,033
8/30 15:00
+111 (12.04%)
時価総額 12,201百万円
ビッグデータを活用したSNS消費者分析やAI画像解析が主力。独自AIプラットフォームや文章自動生成、掲示板監視、AIファンドなどの拡大に力注ぐ。資本業務提携したKDDIとはIoTサービスなどを共同開発へ。 記:2018/08/21

3906 マザーズ ALBERT
10,500
8/30 15:00
+1,500 (16.67%)
時価総額 29,516百万円
ビッグデータを活用した販促支援ツールなどを提供。顧客分析や商圏分析などのコンサルも行う。第三者割当増資でトヨタと資本業務提携し、自動運転関連のデータ分析やAIの開発などで連携。18.12期1Qは黒字転換。 記:2018/06/22

3925 マザーズ ダブルスタンダード
5,160
8/30 15:00
-110 (-2.09%)
時価総額 34,675百万円
ビッグデータを活用した企業の業務支援を手掛ける。データのクレンジングや補正等を高精度・低コストで実現。新規顧客開拓に注力。ビッグデータ関連事業は受注件数増。新規案件獲得等が寄与。18.3期業績は過去最高。 記:2018/06/13

3990 マザーズ UUUM
8,510
8/30 15:00
+260 (3.15%)
時価総額 51,741百万円
クリエイターのサポートが主力。ユーチューバー等のマネジメントや動画制作、チャンネル運営の他、イベント開催やゲーム開発も手掛ける。主な収益源はアドセンスや企業からの広告料。18.5期は大幅増収、増益着地。 記:2018/07/27

4565 マザーズ そーせいグループ
1,659
8/30 15:00
-33 (-1.95%)
時価総額 126,449百万円
製品開発を手掛ける創薬系バイオベンチャー。慢性閉塞性肺疾患薬とGたんぱく質解析技術に係る一時金が収益源。開発中断化合物の新規用途を探索。自社パイプラインを拡大。18.12期1Qは研究開発投資先行で減益。 記:2018/08/10

5704 マザーズ JMC
4,530
8/30 15:00
+700 (18.28%)
時価総額 11,796百万円
3Dプリンター出力事業、鋳造事業が中核。製造業中心に試作品から最終製品づくりをトータルサポート。高品質・短納期化が強み。鋳造事業は低調。CT事業は好調。検査・測定サービスが伸長。17.12期は2桁増収。 記:2018/04/19

6030 マザーズ アドベンチャー
9,380
8/30 15:00
+1,020 (12.2%)
時価総額 63,765百万円
航空券予約サイト「skyticket」を運営するオンライントラベルエージェント。エアアジア・ジャパン等と業務提携。広告費に積極投資。シェア拡大を最優先。申込数、取扱高は好調。18.6期3Qは2桁増収増益。 記:2018/06/19

6573 マザーズ アジャイルメディア・ネットワーク
2,420
8/30 15:00
+372 (18.16%)
時価総額 4,884百万円
クチコミを促進するための企画、運営支援等を手掛ける。収益モデルはストック収入がベース。海外展開など新サービス拡充に注力。プロモーション活動積極化。上場関連費用等を計上だが、18.12期1Q業績は計画線。 記:2018/07/27

7034 マザーズ プロレド・パートナーズ
8,890
8/30 15:00
-290 (-3.16%)
時価総額 21,914百万円
成果報酬型の経営コンサルティングが主力。コストマネジメントを主軸にマーケティング、経営、企業不動産運用のソリューションを提供。コスト削減率は年平均7.9%。18.10期2Q累計は会社計画を上回って推移。 記:2018/08/09


出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪