◇【市況】注目銘柄ダイジェスト(前場):CYBOZU、リプロセル、エンバイオHDなど | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

(ファン・お気に入り登録の方)向け
2018年08月30日12時51分
イメージ 3
サムティ <日足> 「株探」多機能チャートより

サムティ<3244>:2311円(+102円)
大幅続伸。前日に発表した業績上方修正、並びに大幅増配を評価する動きが続いている。11月期営業利益は従来予想の110億円から130億円に上方修正、エスペリアホテル博多をはじめとした販売用不動産の販売価格上振れが主因。また、年間配当予想は52円から96円にまで引き上げ、前日終値ベースでは、配当利回りは4.3%の水準となり、利回り妙味が高まっている。

エレコム<6750>:2914円(+142円)
大幅反発。いちよし証券ではレーティングを「B」から「A」に格上げ、フェアバリューも2500円から3500円に引き上げている。第1四半期業績における収益性改善が想定以上に顕著だったことに加え、BtoB ビジネスの中期的な収益拡大の具体性が高まっていることを評価しているようだ。今期に続いて、来期、再来期も2ケタの営業増益を予想している。

リプロセル<4978>:226円(+19円)
大幅に続伸。6月11日に発行した第14回新株予約権の権利行使が完了したと発表している。新株予約権700万個(700万株相当)が全て行使され、行使価格の総額は13億7680万円となった。権利行使が終了したことから需給悪化懸念が後退し、買い安心感につながった。28日に再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業の17年度分補助金交付額が925万9260円になったと発表したことも引き続き好感されているようだ。

太平洋セメ<5233>:3355円(-40円)
続落。JPモルガン証券では投資判断を「オーバーウェイト」から「ニュートラル」に格下げ、目標株価も4700円から3900円に引き下げたことが伝わっており、本日も売りが優勢となっている。石炭高進行も、値上げの遅延によって今期の業績計画未達確度は高いと見ており、セメントセクターは全般弱気スタンス継続と。目先は値上げ交渉の妥結を迎える9月前後のニュースフローを見極めたいとしている。

CYBOZU<4776>:746円(-81円)
大幅反落。前日に7月の月次動向を発表、売上高は8.8億円で前年同月比18%増となった。累計では前年同月比20%増で、通期の会社計画の上限レベルでの推移となっている。ただ、好業績期待を背景に、足下で株価の上昇ピッチも早まっていたことから、短期的な出尽くし感へとつながる格好に。直近3ヶ月は2割強の増収ペースであったことから、サプライズは限定的と捉えられているもよう。

シェアリングT<3989>:1578円(-32円)
買い先行もマイナス転換。ゲームの企画・開発・運用を行うTAMA(東京都港区)に0.30億円を出資すると発表している。TAMAは日本プロ野球機構から公式ライセンスを取得した野球ゲームなどを手掛けている。また、動画ショッピングサイト等を運営するDiscover(東京都渋谷区)の株式70株(議決権所有割合70%)を取得し、子会社化する。取得価格は非開示。このほか、十六銀行<8356>から運転資金などで3億円を借り入れると発表している。

エンバイオHD<6092>:1171円(+95円)
大幅に続伸。子会社の恩拜欧(南京)環保科技有限公司が中科核潤(陜西)生態環境有限公司(陜西省西安市)と土壌修復事業に関する技術協力契約を締結したと発表している。恩拜欧は中科核潤が中国北西部6省と内モンゴル自治区で受注する土壌修復事業に関わるコンサルティングや工法設計などを行う。中科核潤は新エネルギー事業を手掛ける現地企業と中国科学院城市環境研究所との合弁企業。

シンバイオ製薬<4582>:140円(+5円)
大幅に続伸。中外製薬<4519>と日本新薬<4516>がCD20陽性の濾胞性リンパ腫を対象とし、抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」との併用が選択できる抗CD20抗体医薬品「ガザイバ」(オビヌツズマブ)の販売が開始されたと発表している。シンバイオ製薬はトレアキシンの製造販売承認事項に関わる一部変更の承認を取得している。ガザイバの販売によりトレアキシンとの併用療法が可能となり、患者に新たな治療選択肢を提供できるという。

関連銘柄 11件

3244 東証1部 サムティ
2,311
8/30 11:30
+102 (4.62%)
時価総額 62,799百万円
不動産デベロッパー。関西と首都圏でマンションの企画、開発、販売等を展開。不動産ファンドや個人投資家向け、マンションやオフィスビル等の賃貸・管理、ホテル運営も行う。18.11期1Qは大幅増収、増益。 記:2018/06/14

3989 マザーズ シェアリングテクノロジー
1,578
8/30 11:30
-32 (-1.99%)
時価総額 28,945百万円
カギの紛失や雨漏りなど日常生活の問題解決サイトを運営。今年1月参入の民泊型ホテルに力注ぐ。M&Aを活用した多角化に積極的。中計では20.9期に経常益17億円を目指す。18.9期2Qは大幅増収も利益足踏み。 記:2018/06/22

4516 東証1部 日本新薬
6,450
8/30 11:30
-40 (-0.62%)
時価総額 453,119百万円
製薬会社中堅。泌尿器系領域に強み。健康食品素材など機能食品事業も手掛ける。医薬品の主力製品は、骨髄異形成症候群治療剤「ビダーザ」等。排尿障害改善剤「ザルティア」などの売上が依然好調。増収増益基調続く。 記:2018/06/06

4519 東証1部 中外製薬
6,390
8/30 11:30
±0 (0%)
時価総額 3,576,394百万円
スイス製薬ロシュ傘下の医薬品大手。国内のがん領域で首位。骨粗しょう症、抗体医薬品にも強み。主力の抗がん剤や関節リウマチ治療剤が好調。大型薬に対する薬価引き下げや研究開発費増加が重し。連続最高益更新へ。 記:2018/07/02

4582 JQグロース シンバイオ製薬
140
8/30 11:30
+5 (3.7%)
時価総額 9,361百万円
血液がんやペインマネジメント特化のバイオベンチャー。新薬候補物質は米国等他社から開発後期以降の物質を導入。主力の「トレアキシン」はエーザイを通じ国内販売。18.12期中間期は増収。通期でも大幅増収見通し。 記:2018/08/08

4776 東証1部 サイボウズ
746
8/30 11:30
-81 (-9.79%)
時価総額 39,357百万円
スケジュール管理やワークフローなど企業に必要な機能を網羅したグループウェア事業が主力。「cybozu.com」は有料契約社数が2万社突破。クラウド関連事業は好調。広告宣伝費減少。17.12期は業績堅調。 記:2018/04/30

4978 JQグロース リプロセル
226
8/30 11:30
+19 (9.18%)
時価総額 15,201百万円
ヒトiPS細胞向け研究試薬を手掛けるバイオベンチャー。iPS細胞の培養技術が強み。化粧品事業なども展開。メディカル事業に積極投資。販管費は減少だが、製品売上高、役務収益ともに低調。18.3期は業績苦戦。 記:2018/07/13

5233 東証1部 太平洋セメント
3,355
8/30 11:30
-40 (-1.18%)
時価総額 426,555百万円
セメント国内トップ。石灰石や廃棄物リサイクル、建材なども手掛ける。海外は米西海岸や中国などに進出。財務体質改善に一定のメドつき、株主還元を徐々に強化。今春に新中計を発表予定。18.3期3Qは二桁営業増益。 記:2018/02/09

6092 マザーズ エンバイオ・ホールディングス
1,171
8/30 11:30
+95 (8.83%)
時価総額 7,540百万円
土壌汚染対策事業、ブラウンフィールド活用事業が柱。太陽光発電所の自然エネルギー事業も展開。新規顧客、需要開拓に注力。仕入れ競争激化。ブラウンフィールド活用事業の苦戦が響き、19.3期1Qは小幅増収。 記:2018/08/20

6750 東証1部 エレコム
2,914
8/30 11:30
+142 (5.12%)
時価総額 118,440百万円
PC・デジタル周辺機器メーカー。マウスやUSBメモリ等で国内販売台数トップ。グローバル展開を積極化。ヘルスケアやVRなど新領域の製品を拡充。パソコン関連は売上増。インク関連等が堅調。18.3期は増収増益。 記:2018/07/27

8356 東証1部 十六銀行
2,862
8/30 11:30
+4 (0.14%)
時価総額 108,538百万円
岐阜県と愛知県地盤の地方銀行。岐阜県で貸出金シェアトップ。東海東京フィナンシャルHDと包括的業務提携で基本合意。個人預り資産は増加。役務取引等収益は堅調も、国債等債券売却益は減少。18.3期は業績低調。 記:2018/06/26

出典:フィスコ イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪