□8/28株価材料情報 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

当記事は、通常「お友達の方向け」です。お気に入り登録後、メッセージ機能を使い「お友達登録」申請の上ご利用ください。

【お知らせ】
祝:マザーズ指数1,000P回復、緊急で「全公開」決定、前引けより継続中。

 毎週木曜日・金曜日は外部作業のため、記事の遅延・休信があります。また、毎週月曜日は通院のため、立会時間中の記事の遅延があります。ご理解ご了承の上ご利用ください。


【本日の市況見通し】

28日の東京株式市場は、米国株高を追い風に堅調な値動きが予想される。日経平均株価は2万3000円を目指し、戻りを試す展開となりそうだ。
 27日の米国株式市場では、ダウ工業株30種平均が前営業日比259ドル高と上伸。ハイテク株中心のナスダック総合指数は過去最高値を更新した。米国とメキシコの2国間交渉が大筋合意に達したことを好感し、投資意欲が活発化した。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)での225先物9月きり清算値(22885)や、大阪取引所の夜間取引終値(2万2900円)も上昇しており、東京市場でも買い安心感が広がりそうだ。
 日経平均は、25日や75日、200日、13週といった各移動平均線を上抜け、先高期待感が強まりやすい。各移動平均線からの上方乖離(かいり)率もさほど広がっておらず、「相場に過熱感はない」(中堅証券)との見方もある。堅調な企業業績が下支えになることで、底堅い値動きが想定される。
 ただ、為替相場は28日早朝段階で1ドル=111円台前半と円安は一服気味。日経平均は27日までの5営業日続伸で約600円上昇し、「当面の利益を確保する売りがでやすい状況にある」(銀行系証券)という。東証1部の売買代金が7日連続で2兆円を下回る中で、戻り売りを吸収しながら2万3000円を回復するには「エネルギー不足」(大手証券)との声が上がっている。
 このため、朝方の買い注文が一巡した後は、中国・上海株や為替相場をにらみながら、一進一退の値動きとなりそうだ。
出典:時事通信


【新興市場の注目リリース】

未入電、入電があればUPします。昨日は前場中ごろに入電。
出典:フイスコ


【本日の新興市場見通し】
28日の新興市場見通し:米国株高などを背景に買い安心感が広がるか
8時54分配信 フィスコ
 本日28日の新興市場は、米国株高や為替の落ち着きなど良好な外部環境を背景に買いが先行して始まりそうだ。前日の新興市場は、米ナスダック総合指数の最高値更新などを受けて投資家心理が改善し、マザーズ指数、日経ジャスダック平均はともに4日続伸した。一本調子の上昇に対する警戒感はあるものの、新興市場は米国株や主力の東証1部市場に比べて出遅れ感が強く、引き続き投資マネーが流入する余地はあるとみられる。ただ、市場エネルギーは低調なままで、戻り売り圧力を吸収できるかが注目されそうだ。

 個別では、新規サブリース・集金代行の大口受託を発表したAMBITION<3300>や9月末付で1株を2株に株式分割を実施すると発表したエスイー<3423>はポジティブ視されそうだ。また、上期の業績予想を上方修正したピープル<7865>や9月18日付で2部に指定替えとなるCAP<3965>も好感されるだろう。また、このところ物色人気を集めているそーせい<4565>やサンバイオ<4592>、オンコリス<4588>などのバイオ関連株の動きやFVC<8462>やアイサンテクノロ<4667>などのZMP関連株などテーマ性のある銘柄への資金シフトも続きそうだ。このほか、前日にストップ高水準まで買い進まれたメドレックス<4586>などの動きも引き続き注目を集めるだろう。一方、通期の業績予想を下方修正したアンジェス<4563>や今期業績予想を訂正した三光産業<7922>はネガティブ視されそうだ。
出典:フイスコ


【新聞からの材料】
三菱電、デンソー、日新電など/新聞からの銘柄材料一覧
8時24分配信 フィスコ
*三菱電<6503>中国から日本へ、米向け工作機械、貿易摩擦で生産移管(日刊工業1面)-○

*デンソー<6902>自動運転で総力、トヨタ系部品4社、来春に新会社(日刊工業3面)-○

*住友商<8053>ベルギーで洋上風力、21万9000kW、20年完工(日刊工業3面)-○

*日清食HD<2897>包材に生分解プラ、海洋汚染に配慮(日刊工業3面)-○

*日華化学<4463>韓国で撥水材工場を増設(日刊工業3面)-○

*SUBARU<7270>米で品質向上支援部署、サプライヤー巡回(日刊工業7面)-○

*日新電<6641>汚染処理電気代1割減、エネ管理システム、下水処理場向け(日刊工業8面)-○

*ヒーハイスト<6433>直動機器生産3割増強、NC旋盤増設、受注残解消、人員増も(日刊工業9面)-○

*日ユニシス<8056>AI使い観光マーケ、来場予測など松江市で実証(日刊工業11面)-○

*シャープ<6753>ポータブルTV再参入、調理家電と連携(日刊工業11面)-○

*三菱電<6503>パワー半導体、後工程自動化、センサーで予知保全(日刊工業12面)-○

*NEC<6701>予防医療で共創、倉敷中央病院と、AI活用、健診精度向上(日刊工業12面)-○

*NTTデータ<9613>ブロックチェーン貿易連携基盤、構築実証、NEDO委託先に(日刊工業12面)-○

*トヨタ<7203>中国巻き返しへ本腰、新工場設立、先端技術拠点も検討(fujisankei5面)-○
出典:フイスコ



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪