お友達登録の方向け
2018年07月27日18時32分

マザーズ指数 <日足> 「株探」多機能チャートより
本日のマザーズ指数は小幅反発した。来週初めに開催される日銀の金融政策決定会合の内容を見極めようとのムードが強まる中、積極的な売買を手がける動きは限られた。個人投資家による短期資金は好業績銘柄や値動きの軽い低位株、直近IPO銘柄などに向かう展開となったが、マザーズ指数全体を押しあげるには至らなかった。なお、売買代金は概算で900.08億円。騰落数は、値上がり103銘柄、値下がり148銘柄、変わらず7銘柄となった。
売買代金上位では、前日に上場したアクリート<4395>やエクスモーション<4394>のほか、直近IPOのメルカリ<4385>やマネジメントソリューションズ<7033>、ips<4390>が上昇した。メルカリは、SMBC日興証券による新規カバレッジ開始が好感された。そのほか、サンバイオ<4592>、データセクション<3905>、サインポスト<3996>、そーせい<4565>などが堅調。一方で、ミクシィ<2121>や串カツ田中<3547>、弁護士ドットコム<6027>などはさえない。
2018年07月27日18時32分

マザーズ指数 <日足> 「株探」多機能チャートより
本日のマザーズ指数は小幅反発した。来週初めに開催される日銀の金融政策決定会合の内容を見極めようとのムードが強まる中、積極的な売買を手がける動きは限られた。個人投資家による短期資金は好業績銘柄や値動きの軽い低位株、直近IPO銘柄などに向かう展開となったが、マザーズ指数全体を押しあげるには至らなかった。なお、売買代金は概算で900.08億円。騰落数は、値上がり103銘柄、値下がり148銘柄、変わらず7銘柄となった。
売買代金上位では、前日に上場したアクリート<4395>やエクスモーション<4394>のほか、直近IPOのメルカリ<4385>やマネジメントソリューションズ<7033>、ips<4390>が上昇した。メルカリは、SMBC日興証券による新規カバレッジ開始が好感された。そのほか、サンバイオ<4592>、データセクション<3905>、サインポスト<3996>、そーせい<4565>などが堅調。一方で、ミクシィ<2121>や串カツ田中<3547>、弁護士ドットコム<6027>などはさえない。
関連銘柄 12件
2121 マザーズ ミクシィ
-16 (-0.55%)
時価総額 225,931百万円
スマホゲーム「モンスターストライク」が主力。ソーシャルネットワーキングサービス、家族向け写真・動画共有アプリ等も。メディアプラットフォーム事業はチケットキャンプのサービス終了が響く。18.3期は業績低調。 記:2018/06/11
2,888
7/27 15:00-16 (-0.55%)
時価総額 225,931百万円
スマホゲーム「モンスターストライク」が主力。ソーシャルネットワーキングサービス、家族向け写真・動画共有アプリ等も。メディアプラットフォーム事業はチケットキャンプのサービス終了が響く。18.3期は業績低調。 記:2018/06/11
3547 マザーズ 串カツ田中ホールディングス
-165 (-5.12%)
時価総額 27,889百万円
串カツ居酒屋「串カツ田中」をチェーン展開。価格は1本100円から200円に中心。5月末の店舗数は194店。6月1日付で持株会社体制へ。18.11期1Qは約40%の増収、約10%の営業増益と好調なスタート。 記:2018/06/23
3,055
7/27 15:00-165 (-5.12%)
時価総額 27,889百万円
串カツ居酒屋「串カツ田中」をチェーン展開。価格は1本100円から200円に中心。5月末の店舗数は194店。6月1日付で持株会社体制へ。18.11期1Qは約40%の増収、約10%の営業増益と好調なスタート。 記:2018/06/23
3905 マザーズ データセクション
+22 (2.63%)
時価総額 9,974百万円
ビッグデータを活用したSNS消費者分析やAI画像解析が主力。独自AIプラットフォームや文章自動生成、掲示板監視、AIファンドなどの拡大に力注ぐ。今年1月にシステム保守運営会社を買収。18.3期は投資先行。 記:2018/05/31
859
7/27 15:00+22 (2.63%)
時価総額 9,974百万円
ビッグデータを活用したSNS消費者分析やAI画像解析が主力。独自AIプラットフォームや文章自動生成、掲示板監視、AIファンドなどの拡大に力注ぐ。今年1月にシステム保守運営会社を買収。18.3期は投資先行。 記:2018/05/31
3996 マザーズ サインポスト
+178 (6.17%)
時価総額 30,794百万円
金融機関や公共向けシステムコンサルが主力。ソリューションサービスの提供やAIを活用したサービスも展開。無人レジの開発を進める。19.2期1Qは主力のコンサルが伸長も、無人レジ等の研究開発費が負担。 記:2018/07/27
3,065
7/27 15:00+178 (6.17%)
時価総額 30,794百万円
金融機関や公共向けシステムコンサルが主力。ソリューションサービスの提供やAIを活用したサービスも展開。無人レジの開発を進める。19.2期1Qは主力のコンサルが伸長も、無人レジ等の研究開発費が負担。 記:2018/07/27
4385 マザーズ メルカリ
+125 (2.74%)
時価総額 634,026百万円
CtoCマーケットプレイス「メルカリ」その他のマーケットプレイス関連事業の開発・運営等 記:2018/05/14
4,685
7/27 15:00+125 (2.74%)
時価総額 634,026百万円
CtoCマーケットプレイス「メルカリ」その他のマーケットプレイス関連事業の開発・運営等 記:2018/05/14
4390 マザーズ アイ・ピー・エス
+70 (0.88%)
時価総額 18,498百万円
フィリピンでのケーブルテレビ事業者向けの国際通信サービスの卸提供及び法人向けインターネット接続サービス(ISP)の提供、日本国内での主としてコールセンターを対象とした音声通信事業、在留外国人を対象とした人材紹介・人材派遣及び求人広告等の提供及びフィリピンでの眼科を中心としたクリニックの運営 記:2018/05/24
7,980
7/27 15:00+70 (0.88%)
時価総額 18,498百万円
フィリピンでのケーブルテレビ事業者向けの国際通信サービスの卸提供及び法人向けインターネット接続サービス(ISP)の提供、日本国内での主としてコールセンターを対象とした音声通信事業、在留外国人を対象とした人材紹介・人材派遣及び求人広告等の提供及びフィリピンでの眼科を中心としたクリニックの運営 記:2018/05/24
4394 マザーズ エクスモーション
+705 (14.49%)
時価総額 6,962百万円
システムおよびソフトウェアに対するテクニカルコンサルティングおよびエデュケーションサービス 記:2018/06/21
5,570
7/27 15:00+705 (14.49%)
時価総額 6,962百万円
システムおよびソフトウェアに対するテクニカルコンサルティングおよびエデュケーションサービス 記:2018/06/21
4395 マザーズ アクリート
+193 (14.76%)
時価総額 7,955百万円
個人認証、マーケティング、コミュニケーション等を目的とした企業から個人向けSMS(ショートメッセージ)配信サービス事業 記:2018/06/22
1,501
7/27 15:00+193 (14.76%)
時価総額 7,955百万円
個人認証、マーケティング、コミュニケーション等を目的とした企業から個人向けSMS(ショートメッセージ)配信サービス事業 記:2018/06/22
4565 マザーズ そーせいグループ
+32 (2.3%)
時価総額 108,385百万円
製品開発を手掛ける創薬系バイオベンチャー。慢性閉塞性肺疾患薬とGたんぱく質解析技術に係る一時金が収益源。開発中断化合物の新規用途を探索。自社パイプラインを拡大。18.3期は苦戦。通期業績見通しは非開示。 記:2018/06/13
1,422
7/27 15:00+32 (2.3%)
時価総額 108,385百万円
製品開発を手掛ける創薬系バイオベンチャー。慢性閉塞性肺疾患薬とGたんぱく質解析技術に係る一時金が収益源。開発中断化合物の新規用途を探索。自社パイプラインを拡大。18.3期は苦戦。通期業績見通しは非開示。 記:2018/06/13
4592 マザーズ サンバイオ
+120 (4.12%)
時価総額 150,591百万円
再生細胞薬を研究・開発するバイオベンチャー。SB623は慢性期脳梗塞治療薬として開発、世界から期待を集める。日本で単独開発、米国で共同開発を推進。ともに臨床試験フェーズ2の段階。18.1期3Qは損益悪化。 記:2018/02/09
3,030
7/27 15:00+120 (4.12%)
時価総額 150,591百万円
再生細胞薬を研究・開発するバイオベンチャー。SB623は慢性期脳梗塞治療薬として開発、世界から期待を集める。日本で単独開発、米国で共同開発を推進。ともに臨床試験フェーズ2の段階。18.1期3Qは損益悪化。 記:2018/02/09
6027 マザーズ 弁護士ドットコム
-115 (-3.46%)
時価総額 71,172百万円
日本最大級の法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営。税理士ドットコムも。18年3月末の会員登録弁護士数は1万5094人。法律相談件数は右肩上がり。広告その他サービスは堅調。18.3期は2桁増収増益。 記:2018/05/25
3,210
7/27 15:00-115 (-3.46%)
時価総額 71,172百万円
日本最大級の法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営。税理士ドットコムも。18年3月末の会員登録弁護士数は1万5094人。法律相談件数は右肩上がり。広告その他サービスは堅調。18.3期は2桁増収増益。 記:2018/05/25
7033 マザーズ マネジメントソリューションズ
+80 (2.19%)
時価総額 6,400百万円
マネジメントコンサルティング、プロジェクトマネジメント実行支援、マネジメントトレーニング 記:2018/06/18
3,725
7/27 15:00+80 (2.19%)
時価総額 6,400百万円
マネジメントコンサルティング、プロジェクトマネジメント実行支援、マネジメントトレーニング 記:2018/06/18
出典:株探無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。