(ファン・お気に入り登録の方)向け
2018年07月24日15時16分
2018年07月24日15時16分
明豊エンタ <日足> 「株探」多機能チャートより <8927> 明豊エンター 634 +19 大幅に5日続伸。東京都文京区大塚に賃貸アパートメントブランド「MIJAS」事業用地を取得したと発表している。物件購入資金は近畿産業信用組合から新規融資を受けた。敷地面積は644.12平方メートルで、池袋駅の隣接駅である東京メトロ丸の内線新大塚駅から徒歩5分の住宅街。売主及び仕入価格は非公表だが、17年7月期末日の連結純資産額(30.43億円)の30%未満。 <9478> SE H&I 236 +7 大幅に5日続伸。19年3月期第1四半期の営業利益を前年同期比111.3%増の0.76億円と発表している。出版事業で既刊書籍の店頭・オンライン販売、Webメディア、イベント及び電子書籍販売などが好調。通期予想は前期比7.0%減の3.80億円で据え置いた。進捗率は20%。また、60万株(1.50億円)を上限に自社株買いを実施する。発行済株式総数に対する割合は2.59%。 <3625> テックファム 1579 +120 大幅反発。18年6月期の営業利益を従来予想の3.60億円から5.60億円(前期実績1.65億円)に上方修正。自動車アフターマーケット事業で部品商・ガラス商向けシステムの販売が拡大したことに加え、主力の整備システムの販売も順調に推移。ソフトウエア受託開発事業でもAI/IoTソリューション案件の受注が好調なため、売上高及びセグメント利益は過去最高になると見込んでいる。 <6045> レントラックス 869 +91 大幅に3日続伸。6月の月次売上高が前年同月比20.4%増の7.98億円だったと発表。2カ月連続のプラスで、前月(18.5%増)から伸び率が加速した。4-6月累計は22.98億円となり、19年3月期の通期売上高予想(前期比4.6%増の87.19億円)に対する進捗率は26.4%。また、6月の成果報酬型広告サービス事業のパートナーサイト運営者数は前月から340人増え、2万6180人となった。 <4393> バンクオブイノベ 2199 - 公開価格(960円)の約2.1倍となる2000円で初値を付けた。事業内容はスマートフォン向けゲームアプリの開発・運営。18年5月にスマホゲーム「幻獣契約クリプトラクト」が1000万ダウンロードを突破した。18年9月期の営業利益予想は前期比79.2%増の3.07億円。国内ゲームアプリ市場全体の売上規模が拡大を続ける中、17年8月にリリースしたスマホゲーム「ミトラスフィア」が順調に伸びると見込む。 <4592> サンバイオ 2805 +189 急反発。慶應義塾大学医学部と再生細胞薬SB623の認知症を適応症とした共同研究に関する契約を締結したと発表。共同研究では、慶大医学部生理学教室で認知症モデル動物を用いて治療効果を評価し、臨床試験に進むための必要なデータの取得を目指す。サンバイオは、今後も同様の協力を通じてSB623のアルツハイマー型認知症や脳血管性認知症等の認知症を適応症とした開発を進める。
関連銘柄 6件
3625 JQグロース テックファームホールディングス
+120 (8.22%)
時価総額 12,161百万円
アプリ・Webサイトの開発等を手掛けるITサービス企業。米国法人がカジノゲーミング機向け印刷機最大手と協業。AIやIoT関連案件は受注好調。既存顧客の深耕営業等が奏功。18.6期3Qは2桁増収、黒字転換。 記:2018/05/22
1,579
7/24 15:00+120 (8.22%)
時価総額 12,161百万円
アプリ・Webサイトの開発等を手掛けるITサービス企業。米国法人がカジノゲーミング機向け印刷機最大手と協業。AIやIoT関連案件は受注好調。既存顧客の深耕営業等が奏功。18.6期3Qは2桁増収、黒字転換。 記:2018/05/22
4393 マザーズ バンク・オブ・イノベーション
±0 (0%)
時価総額 8,204百万円
スマートフォンゲームアプリの開発・運営 記:2018/06/20
2,199
7/24 15:00±0 (0%)
時価総額 8,204百万円
スマートフォンゲームアプリの開発・運営 記:2018/06/20
4592 マザーズ サンバイオ
+189 (7.22%)
時価総額 136,186百万円
再生細胞薬を研究・開発するバイオベンチャー。SB623は慢性期脳梗塞治療薬として開発、世界から期待を集める。日本で単独開発、米国で共同開発を推進。ともに臨床試験フェーズ2の段階。18.1期3Qは損益悪化。 記:2018/02/09
2,805
7/24 15:00+189 (7.22%)
時価総額 136,186百万円
再生細胞薬を研究・開発するバイオベンチャー。SB623は慢性期脳梗塞治療薬として開発、世界から期待を集める。日本で単独開発、米国で共同開発を推進。ともに臨床試験フェーズ2の段階。18.1期3Qは損益悪化。 記:2018/02/09
6045 マザーズ レントラックス
+91 (11.7%)
時価総額 6,913百万円
成果報酬型広告サービス事業が主力。SEO対策やアプリ開発なども手掛ける。金融案件や自動車買取案件に注力。成果報酬型広告サービス事業は売上増。18.3期は増収。収益面は新規子会社設立等による費用増が響く。 記:2018/06/22
869
7/24 15:00+91 (11.7%)
時価総額 6,913百万円
成果報酬型広告サービス事業が主力。SEO対策やアプリ開発なども手掛ける。金融案件や自動車買取案件に注力。成果報酬型広告サービス事業は売上増。18.3期は増収。収益面は新規子会社設立等による費用増が響く。 記:2018/06/22
8927 JQスタンダード 明豊エンタープライズ
+19 (3.09%)
時価総額 15,635百万円
投資用アパートが主軸の不動産開発会社。賃貸や仲介、再販も行う。年25棟前後の投資用アパート供給を目標に用地を取得。不動産特定共同事業法に基づく許可取得し、小口化商品を販売へ。中古マンション再販にも力注ぐ。 記:2018/02/05
634
7/24 15:00+19 (3.09%)
時価総額 15,635百万円
投資用アパートが主軸の不動産開発会社。賃貸や仲介、再販も行う。年25棟前後の投資用アパート供給を目標に用地を取得。不動産特定共同事業法に基づく許可取得し、小口化商品を販売へ。中古マンション再販にも力注ぐ。 記:2018/02/05
9478 JQスタンダード SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ
+7 (3.06%)
時価総額 5,542百万円
コンピュータ系出版、スマホゲーム、ネットカフェなどを傘下に持つ。全事業黒字化や海外収益基盤の増強に注力。ソフトウェア・ネットワーク事業は黒字転換。リストラ効果などが寄与。18.3期3Qは大幅増益。 記:2018/02/09
236
7/24 15:00+7 (3.06%)
時価総額 5,542百万円
コンピュータ系出版、スマホゲーム、ネットカフェなどを傘下に持つ。全事業黒字化や海外収益基盤の増強に注力。ソフトウェア・ネットワーク事業は黒字転換。リストラ効果などが寄与。18.3期3Qは大幅増益。 記:2018/02/09