2018/7/24 13:13 FISCO 米ジープ、日本で5割増計画
7月第4週より、当記事は「お気に入り登録」の方向けに変更しました。
7月第4週より、当記事は「お気に入り登録」の方向けに変更しました。
自動車大手のフィアット・クライスラー日本法人が、米国のスポーツ用多目的車(SUV)ブランド「ジープ」の年間販売台数を2020年に現在の1.5倍の15000台に伸ばす計画が明らかになっている。販売網が手薄な都心部などで店舗を拡充し、国内外でSUV人気は確認されており、特に売れ行きが好調な日本市場で攻勢に出る方針だという。
関連銘柄 3件
・スズキ(7269)東証1部
インドなどアジアに強み、新型SUV「クロスビー」を投入
四輪車・二輪車メーカー。四輪車の売上高比率が高い。軽自動車に強み。トヨタと業務提携に向けた覚書を締結。海外売上比率は6割超。四輪事業は好調。国内はスペーシアなど新型車が売上貢献。18.3期は2桁増収増益。 記:2018/05/27
インドなどアジアに強み、新型SUV「クロスビー」を投入
四輪車・二輪車メーカー。四輪車の売上高比率が高い。軽自動車に強み。トヨタと業務提携に向けた覚書を締結。海外売上比率は6割超。四輪事業は好調。国内はスペーシアなど新型車が売上貢献。18.3期は2桁増収増益。 記:2018/05/27
・日産自動車(7201)東証1部
高級車ブランド「インフィニティ」にSUVタイプを投入予定
国内大手自動車メーカー。仏ルノー傘下。三菱自へ資本参加。世界160以上の国・地域で商品、サービス提供。海外売上比率が高い。グローバル販売台数は過去最高。国内販売は新型リーフ等が堅調。18.3期は増収。 記:2018/06/22
高級車ブランド「インフィニティ」にSUVタイプを投入予定
国内大手自動車メーカー。仏ルノー傘下。三菱自へ資本参加。世界160以上の国・地域で商品、サービス提供。海外売上比率が高い。グローバル販売台数は過去最高。国内販売は新型リーフ等が堅調。18.3期は増収。 記:2018/06/22
・ブリヂストン(5108)東証1部
タイヤ世界首位
世界最大のタイヤメーカー。88年に米タイヤ大手ファイアストン、06年に米再生タイヤのパンダグを買収。ゴルフ用品や自転車なども手掛ける。建設・鉱山車両用の大型タイヤが好採算。低燃費タイヤなどの開発に力注ぐ。 記:2018/02/08
タイヤ世界首位
世界最大のタイヤメーカー。88年に米タイヤ大手ファイアストン、06年に米再生タイヤのパンダグを買収。ゴルフ用品や自転車なども手掛ける。建設・鉱山車両用の大型タイヤが好採算。低燃費タイヤなどの開発に力注ぐ。 記:2018/02/08