☆彡「サイバーセキュリティ」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2018/7/20 11:30 FISCO 国内物流企業、ロシアハッカーの攻撃受ける
7月第4週より、当記事は「お気に入り登録」の方向けに変更します。これに合わせてお気に入り登録の新規募集をします。
米情報セキュリティー会社「ファイア・アイ」が20日までに、ロシア政府が支援しているとみられるハッカー集団「サンドワームチーム」が5月初旬に日本の複数の物流企業に対しサイバー攻撃を仕掛けていたとする分析を発表したことが伝わっている。具体的な企業名や攻撃が成功したかどうかなどは明らかにしていないものの、ロシア傘下の主にウクライナに攻撃をしていた同ハッカー集団による日本企業への攻撃が明確になったのは初めてだという。AIやIoTなどの技術進歩が世界的に進む中、取り扱い情報量の増加に伴って、情報セキュリティのリスクも高まっているようだ。

関連銘柄 4件

ラック(3857)JQスタンダード
セキュリティソリューションサービス
業務系アプリケーションシステムの設計・開発が主力のIT企業。情報システムに対する企業のセキュリティニーズの高まりで高成長を続けるセキュリティサービスに強み。人件費増や先行投資負担で18.3期3Qも減益。 記:2018/03/19

FFRI(3692)マザーズ
サイバーセキュリティ対策製品の販売
サイバーセキュリティ対策製品を手掛ける。政府機関や大手企業で採用実績多数。契約ライセンス数は72万超。主力製品「FFRI yarai」は好調。セキュリティ・サービスも売上伸びる。18.3期3Qは業績堅調。 記:2018/04/25

アズジェント(4288)JQスタンダード
セキュリティ・ソリューション・ベンダー
セキュリティ商品の輸入・販売、構築・運用。商品を組合せたハイブリッド型サービスに注力。中期経営計画では自動運転のセキュリティ事業を加え、営業益目標は20億円。18.3期は二桁の減収、利益は損失計上と苦戦。 記:2018/05/23

大興電子通信(8023)東証2部
サイバーセキュリティ関連の一角
情報サービス関連商社。中堅民需ビジネス及び富士通との連携ビジネスをコアビジネスに位置付け。作業効率化支援ツールなど新ビジネス展開。ソフトウェアサービスは民需分野が堅調。18.3期2Qは営業黒字転換。 記:2018/02/09

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪