(ファン・お気に入り登録の方)向け
2018年07月11日16時53分
2018年07月11日16時53分
ジャスダック <日足> 「株探」多機能チャートより [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3773.61 -27.34/出来高 6982万株/売買代金 419億円J-Stock Index 3330.61 -53.61 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20はともに4日ぶりに反落し、J-Stock Indexは続落した。値上がり銘柄数は182(スタンダード175、グロース7)、値下がり銘柄数は434(スタンダード407、グロース27)、変わらずは51(スタンダード48、グロース3)。 トランプ米政権が2000億ドルに相当する中国製品に追加関税を課す措置の原案を公表したことから、米中貿易摩擦の激化に対する懸念が再燃し、きょうの東京市場はリスク回避の動きが広がり、中小型株中心の新興市場も売りが波及した。また、中国を始めアジア各国の株価が下落しているほか、米国株価指数先物も下落するなど、先行き警戒感が高まっており、買い見送りムードに包まれていた。ただ、中国が報復関税すると公表した際に、既に2000億ドルの追加関税を行うことはトランプ米大統領が見解を示しており、「特にネガティブ材料視する向きは少なく、米中貿易摩擦を理由に短期売買を繰り返す投機筋の動きが主流」との見方をしており、今のところパニック的な売りにはつながっていないようだ。しかし、投資マインドが大きく悪化している個人投資家にとっては、リスク回避のスタンスを取らざるを得ず、今後も米中当局の動きをにらみながらの展開を強いられそうで、商いは盛り上がりに欠けていた。 個別では、第1四半期決算を発表するも進捗率の悪さから売りが先行したアズ企画設計<3490>は前日比500円(-15.06%)安の2820円と大幅反落し、2日連続してストップ高を演じた栄電子<7567>は利益確定売りに押されて前日比50円(-8.09%)安の568円と4日ぶりに反落した。また、直近の株価上昇に対する反動安局面となったメディシノバ<4875>は前日比71円(-6.62%)安の1001円と4日ぶりに反落したほか、ダイヤ通商<7462>、ANAP<3189>などが値下がり率上位にランクインした。 一方、オービス<7827>が前日比150円(+15.03%)高の1148円とストップ高まで買われたほか、YKT<2693>は前日比62円(+13.84%)高の510円、フォーサイド<2330>も前日比31円(+11.27%)高の306円とともに大幅高となった。そのほか、直近の株価下落に対する反動から買い戻されたヴィスコ・テクノロジーズ<6698>は前日比208円(+10.38%)高の2212円と反発したほか、山王<3441>、フジプレアム<4237>、シーズメン<3083>などが値上がり率上位になった。 JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、フェローテク<6890>、ハーモニック<6324>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7827|オービス | 1148| 150| 15.03| 2| 2693|YKT | 510| 62| 13.84| 3| 2330|フォーサイド | 306| 31| 11.27| 4| 2471|エスプール | 1680| 170| 11.26| 5| 6698|ViSCOTEC | 2212| 208| 10.38| 6| 3845|アイフリーク | 338| 28| 9.03| 7| 3641|パピレス | 1952| 133| 7.31| 8| 3441|山王 | 1065| 61| 6.08| 9| 4237|フジプレアム | 314| 17| 5.72| 10| 3083|シーズメン | 666| 36| 5.71| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3490|アズ企画 | 2820| -500| -15.06| 2| 2425|ケアサービス | 849| -79| -8.51| 3| 7567|栄電子 | 568| -50| -8.09| 4| 4875|メディシノバ | 1001| -71| -6.62| 5| 4386|SIG | 2895| -205| -6.61| 6| 7462|ダイヤ通商 | 1200| -80| -6.25| 7| 6324|ハーモニック | 4760| -310| -6.11| 8| 4920|日本色材 | 6190| -380| -5.78| 9| 3189|ANAP | 1225| -70| -5.41| 10| 6433|ヒーハイスト | 433| -24| -5.25| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4293|セプテーニHD | 228| 6| 2.70| 2| 3891|高度紙 | 3025| 59| 1.99| 3| 3858|ユビキタス | 980| 18| 1.87| 4| 4847|インテリW | 770| 14| 1.85| 5| 2337|いちごHD | 504| 8| 1.61| 6| 7932|ニッピ | 3870| 45| 1.18| 7| 8909|シノケンG | 1665| 18| 1.09| 8| 7624|NaITO | 211| 2| 0.96| 9| 2763|エフティコミュ | 1414| 12| 0.86| 10| 4080|田中化研 | 1155| 7| 0.61| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6324|ハーモニック | 4760| -310| -6.11| 2| 4347|ブロメディア | 61| -3| -4.69| 3| 8186|大塚家 | 349| -17| -4.64| 4| 6890|フェローテック | 1679| -72| -4.11| 5| 7777|3Dマトリックス | 532| -19| -3.45| 6| 4819|Dガレージ | 4225| -135| -3.10| 7| 4978|リプロセル | 224| -7| -3.03| 8| 3758|アエリア | 1258| -39| -3.01| 9| 3221|ヨシックス | 3000| -85| -2.76| 10| 8739|スパークスG | 249| -7| -2.73|
関連銘柄 15件
2330 JQスタンダード フォーサイド
+31 (11.27%)
時価総額 9,608百万円
電子書籍サイト等のコンテンツ事業、不動産関連事業、プライズ事業等を展開。ケイブと資本業務提携。電子書籍サイトは利益確保。家賃債務保証事業の保証料収入に係る新規獲得件数は順調増。18.12期1Qは大幅増収。 記:2018/06/11
306
7/11 15:00+31 (11.27%)
時価総額 9,608百万円
電子書籍サイト等のコンテンツ事業、不動産関連事業、プライズ事業等を展開。ケイブと資本業務提携。電子書籍サイトは利益確保。家賃債務保証事業の保証料収入に係る新規獲得件数は順調増。18.12期1Qは大幅増収。 記:2018/06/11
2693 JQスタンダード YKT
+62 (13.84%)
時価総額 6,073百万円
独立系の機械専門商社。電子機器や工作機械、測定機器、産業機械等の輸出入販売を手掛ける。工具研削盤等の国内販売は減少。工具メーカー設備投資の一服感で工作機械の苦戦が響き、17.12期は業績伸び悩みの落着。 記:2018/04/16
510
7/11 15:00+62 (13.84%)
時価総額 6,073百万円
独立系の機械専門商社。電子機器や工作機械、測定機器、産業機械等の輸出入販売を手掛ける。工具研削盤等の国内販売は減少。工具メーカー設備投資の一服感で工作機械の苦戦が響き、17.12期は業績伸び悩みの落着。 記:2018/04/16
2702 JQスタンダード 日本マクドナルドホールディングス
-70 (-1.35%)
時価総額 682,085百万円
ファストフードチェーン大手。筆頭株主は米マクドナルド社。新商品やコラボ効果等で客数が増加。新メニューも好調。コスト削減や業務効率化などの施策も進む。18.12月期も増収へ。前期の特別利益はなくなる。 記:2018/06/06
5,130
7/11 15:00-70 (-1.35%)
時価総額 682,085百万円
ファストフードチェーン大手。筆頭株主は米マクドナルド社。新商品やコラボ効果等で客数が増加。新メニューも好調。コスト削減や業務効率化などの施策も進む。18.12月期も増収へ。前期の特別利益はなくなる。 記:2018/06/06
3083 JQスタンダード シーズメン
+36 (5.71%)
時価総額 1,332百万円
カジュアルウェア「METHOD」や「流儀圧搾」ブランドを展開。資本業務提携関係にあるネクスグループの協力を得てECサイト強化などに注力中。今期はMD改善やCRM強化等を掲げる。既存店売上は回復基調。 記:2018/05/27
666
7/11 14:59+36 (5.71%)
時価総額 1,332百万円
カジュアルウェア「METHOD」や「流儀圧搾」ブランドを展開。資本業務提携関係にあるネクスグループの協力を得てECサイト強化などに注力中。今期はMD改善やCRM強化等を掲げる。既存店売上は回復基調。 記:2018/05/27
3189 JQスタンダード ANAP
-70 (-5.41%)
時価総額 5,702百万円
若い女性向け衣料・雑貨「ANAP」が主力。卸売も。不採算店舗を閉鎖し、ECに軸足。EC比率が6割弱に高まり、収益力を回復。春夏物に利益偏重する傾向を是正へ。AI活用の子会社設立。18.8期1Qは大幅増益。 記:2018/02/09
1,225
7/11 15:00-70 (-5.41%)
時価総額 5,702百万円
若い女性向け衣料・雑貨「ANAP」が主力。卸売も。不採算店舗を閉鎖し、ECに軸足。EC比率が6割弱に高まり、収益力を回復。春夏物に利益偏重する傾向を是正へ。AI活用の子会社設立。18.8期1Qは大幅増益。 記:2018/02/09
3441 JQスタンダード 山王
+61 (6.08%)
時価総額 5,325百万円
金めっきが主力の金属の表面処理加工会社。コネクタ等の電子部品やスマホ、車載製品等にめっき処理。電子部品のプレス加工や金型製作も手掛ける。18.7期3Q累計は二桁の増収、6倍超の営業増益も、特別損失を計上。 記:2018/06/22
1,065
7/11 15:00+61 (6.08%)
時価総額 5,325百万円
金めっきが主力の金属の表面処理加工会社。コネクタ等の電子部品やスマホ、車載製品等にめっき処理。電子部品のプレス加工や金型製作も手掛ける。18.7期3Q累計は二桁の増収、6倍超の営業増益も、特別損失を計上。 記:2018/06/22
3490 JQスタンダード アズ企画設計
-500 (-15.06%)
時価総額 2,654百万円
東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に事業を展開する不動産会社。多様なソリューションを活用した高空室率物件や築古物件の取扱いに強み。事業エリア拡大に意欲。18.2期は二桁増収増益。今年3月にJQ市場に新規上場。 記:2018/05/27
2,820
7/11 15:00-500 (-15.06%)
時価総額 2,654百万円
東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に事業を展開する不動産会社。多様なソリューションを活用した高空室率物件や築古物件の取扱いに強み。事業エリア拡大に意欲。18.2期は二桁増収増益。今年3月にJQ市場に新規上場。 記:2018/05/27
4237 JQスタンダード フジプレアム
+17 (5.72%)
時価総額 9,353百万円
薄型ディスプレイ用部材が主力。精密貼合技術に強み。レーザー装置製造会社と業務提携し、工場自動化製品の開発で協力へ。太陽電池はOEMやメンテ強化で難局打開を図る。PDPの中国子会社は解散。18.3期は苦戦。 記:2018/06/22
314
7/11 15:00+17 (5.72%)
時価総額 9,353百万円
薄型ディスプレイ用部材が主力。精密貼合技術に強み。レーザー装置製造会社と業務提携し、工場自動化製品の開発で協力へ。太陽電池はOEMやメンテ強化で難局打開を図る。PDPの中国子会社は解散。18.3期は苦戦。 記:2018/06/22
4875 JQスタンダード外国株 メディシノバ・インク
-71 (-6.62%)
時価総額 24,516百万円
米国が拠点のバイオ医薬品ベンチャー。中枢神経系疾患、高中性脂肪血症等の分野で新薬を開発中。悪性脳腫瘍の治療薬としてイブジラストとテモゾロミドの併用療法の臨床試験を米国で開始。18.12期1Qは損益悪化。 記:2018/05/29
1,001
7/11 15:00-71 (-6.62%)
時価総額 24,516百万円
米国が拠点のバイオ医薬品ベンチャー。中枢神経系疾患、高中性脂肪血症等の分野で新薬を開発中。悪性脳腫瘍の治療薬としてイブジラストとテモゾロミドの併用療法の臨床試験を米国で開始。18.12期1Qは損益悪化。 記:2018/05/29
6324 JQスタンダード ハーモニック・ドライブ・システムズ
-310 (-6.11%)
時価総額 458,459百万円
高精度減速装置「ハーモニックドライブ(R)」等を手掛ける。NASA火星探査車の駆動部に使用されるなど技術力に定評。産業用ロボット向け需要が拡大。半導体製造装置向けも好調。増収増益基調。10円増配へ。 記:2018/06/06
4,760
7/11 15:00-310 (-6.11%)
時価総額 458,459百万円
高精度減速装置「ハーモニックドライブ(R)」等を手掛ける。NASA火星探査車の駆動部に使用されるなど技術力に定評。産業用ロボット向け需要が拡大。半導体製造装置向けも好調。増収増益基調。10円増配へ。 記:2018/06/06
6698 JQスタンダード ヴィスコ・テクノロジーズ
+208 (10.38%)
時価総額 13,153百万円
画像処理検査装置の製造・販売 記:20171109
2,212
7/11 15:00+208 (10.38%)
時価総額 13,153百万円
画像処理検査装置の製造・販売 記:20171109
6890 JQスタンダード フェローテックホールディングス
-72 (-4.11%)
時価総額 62,286百万円
真空シールなど半導体装置向け部品、太陽電池用シリコン結晶製造装置等を展開。真空シールは世界トップシェア。液晶・有機ELパネル製造装置向け真空シールは需要増。増収効果等が寄与し、18.3期は2桁営業増益。 記:2018/06/22
1,679
7/11 15:00-72 (-4.11%)
時価総額 62,286百万円
真空シールなど半導体装置向け部品、太陽電池用シリコン結晶製造装置等を展開。真空シールは世界トップシェア。液晶・有機ELパネル製造装置向け真空シールは需要増。増収効果等が寄与し、18.3期は2桁営業増益。 記:2018/06/22
7462 JQスタンダード ダイヤ通商
-80 (-6.25%)
時価総額 986百万円
ガソリンスタンドと卸販売を手掛ける石油事業が主力。車検などに強み。自転車店「コギー」も展開。鈑金リペア事業を育成中。石油商事部では販売量が増加。支払手数料の減少等が寄与し、18.3期2Qは2桁経常増益。 記:2018/02/09
1,200
7/11 15:00-80 (-6.25%)
時価総額 986百万円
ガソリンスタンドと卸販売を手掛ける石油事業が主力。車検などに強み。自転車店「コギー」も展開。鈑金リペア事業を育成中。石油商事部では販売量が増加。支払手数料の減少等が寄与し、18.3期2Qは2桁経常増益。 記:2018/02/09
7567 JQスタンダード 栄電子
-50 (-8.09%)
時価総額 2,891百万円
電子部品を取り扱う独立系総合商社。少量多品種・短納期が特徴。電子商取引を中心とする新しいビジネスモデル構築に注力。新規案件獲得。売上総利益は増加。投資有価証券売却益を計上。18.3期2Qは2桁増収増益。 記:2018/02/09
568
7/11 15:00-50 (-8.09%)
時価総額 2,891百万円
電子部品を取り扱う独立系総合商社。少量多品種・短納期が特徴。電子商取引を中心とする新しいビジネスモデル構築に注力。新規案件獲得。売上総利益は増加。投資有価証券売却益を計上。18.3期2Qは2桁増収増益。 記:2018/02/09
7827 JQスタンダード オービス
+150 (15.03%)
時価総額 1,988百万円
梱包用材・ハウスメーカー。主にニュージーランドから輸入した木材を利用した梱包用材やプレハブが主力。その他、フィットネスクラブも運営。太陽光発電システムに注力。18.10期1Qは増収も、利益は損失計上。 記:2018/05/31
1,148
7/11 15:00+150 (15.03%)
時価総額 1,988百万円
梱包用材・ハウスメーカー。主にニュージーランドから輸入した木材を利用した梱包用材やプレハブが主力。その他、フィットネスクラブも運営。太陽光発電システムに注力。18.10期1Qは増収も、利益は損失計上。 記:2018/05/31