2018/7/10 11:30 FISCO 海底熱水鉱床の探索技術開発
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)のチームが、金や銅といった有用金属を含む「海底熱水鉱床」の新たな探査法を開発したと報じられている。熱水鉱床では金・銀のほか亜鉛・銅の採鉱が可能とされているが、探査が難しく沖縄や小笠原諸島の近海でしか見つかっていない。今回開発した方法では、鉱床の金属の電圧を検出することで効率的に見つけることが出来るという。
関連銘柄 5件
・国際石油開発帝石(1605)東証1部
石油・天然ガスの埋蔵量評価を実施
原油・ガス開発生産で国内最大手。世界20カ国以上で、約70の石油・天然ガスプロジェクトを展開。原油換算生産日量は48万バレル超。18.3期3Q累計では大幅増収・増益。通期でも、各利益期で増益を計画。 記:2018/03/22
石油・天然ガスの埋蔵量評価を実施
原油・ガス開発生産で国内最大手。世界20カ国以上で、約70の石油・天然ガスプロジェクトを展開。原油換算生産日量は48万バレル超。18.3期3Q累計では大幅増収・増益。通期でも、各利益期で増益を計画。 記:2018/03/22
・東亜建設工業(1885)東証1部
海底のレアアース回収技術
海洋土木に強みを持つマリコン大手の一角で五洋建に次ぐ地位。単体の完成工事高の7割強が土木工事。浚渫、埋め立て、地盤改良等で高い技術・実績。建築工事で住宅建設や工場・発電所、倉庫・物流倉庫等にも実績。 記:2018/06/06
海底のレアアース回収技術
海洋土木に強みを持つマリコン大手の一角で五洋建に次ぐ地位。単体の完成工事高の7割強が土木工事。浚渫、埋め立て、地盤改良等で高い技術・実績。建築工事で住宅建設や工場・発電所、倉庫・物流倉庫等にも実績。 記:2018/06/06
・極東貿易(8093)東証1部
探査船「ちきゅう」に機材納入
機械専門商社。天然ガスや地熱など掘削関連事業に注力。科学探査船「ちきゅう」に機材納入実績。海外での収益力強化を図る。重電設備関連事業は大口案件が寄与。投資有価証券売却益を計上。18.3期は2桁最終増益。 記:2018/05/29
探査船「ちきゅう」に機材納入
機械専門商社。天然ガスや地熱など掘削関連事業に注力。科学探査船「ちきゅう」に機材納入実績。海外での収益力強化を図る。重電設備関連事業は大口案件が寄与。投資有価証券売却益を計上。18.3期は2桁最終増益。 記:2018/05/29
・岡本硝子(7746)JQスタンダード
据え置き型深海探査機
光・ガラス分野における研究開発を行う特殊ガラス製品メーカー。蒸着技術に強み。光源用反射鏡向けコールドミラーで高シェア。フライアイレンズは需要増。営業外費用や特別損失は減少。18.3期2Qは最終黒字転換。 記:2018/02/09
据え置き型深海探査機
光・ガラス分野における研究開発を行う特殊ガラス製品メーカー。蒸着技術に強み。光源用反射鏡向けコールドミラーで高シェア。フライアイレンズは需要増。営業外費用や特別損失は減少。18.3期2Qは最終黒字転換。 記:2018/02/09
・応用地質(9755)東証1部
探査機器
地質調査で国内最大手。調査・コンサルティング事業、計測機器事業などを展開。防災・減災に関するサービスも提供。調査・コンサルティング事業は大型案件剥落等が響く。人件費等は増加。17.12期は業績低調。 記:2018/04/18
探査機器
地質調査で国内最大手。調査・コンサルティング事業、計測機器事業などを展開。防災・減災に関するサービスも提供。調査・コンサルティング事業は大型案件剥落等が響く。人件費等は増加。17.12期は業績低調。 記:2018/04/18