お気に入り登録(ファン登録)の方向け
2018/5/25 7:15 FISCO
2018/5/25 7:15 FISCO
銘柄名<コード>23日終値⇒前日比 セキュアヴェ<3042> 1198 +19 アークン<3927>などサイバーセキュリティ関連の一角に物色の動き。 ルーデン<1400> 872 -7 上期及び通期業績予想の上方修正を発表で一時急伸も。 アイフリーク<3845> 385 +70 仮想通貨交換業の進出への思惑続く。 バーチャレクス<6193> 1223 +101 仮想通貨関連として関心向かう。 ソルクシーズ<4284> 1479 +99 資本業務提携先 エーアイが東証マザーズ上場へ。 太平電業<1968> 3190 +165 国内証券で目標株価引き上げ。 ルネサンス<2378> 2372 +131 決算評価の流れが継続。 JCRファーマ<4552> 6580 +400 4期連続最高益更新など業績評価の流れが継続。 メンバーズ<2130> 1291 +68 持続的成長に向けた事業投資等を材料視。 シュッピン<3179> 1564 +91 国内証券では強気格付けの据え置きを引き続き材料視。 セイノーHD<9076> 2142 +118 国内大手証券は目標株価を引き上げ。 GMOインターネット<9449> 2933 +103 マイニングマシン発売へ。 サカイ引越センター<9039> 6390 +260 国内大手証券は目標株価を引き上げ。 OKK<6205> 1255 +50 業績評価の流れが継続。 鎌倉新書<6184> 3945 +200 地政学リスクの影響をうけにくい銘柄。 LIFULL<2120> 782 +15 国内証券で格上げ観測。 中外製薬<4519> 6050 +170 ディフェンシブ物色。
関連銘柄 18件
1400 JQグロース ルーデン・ホールディングス
±0 (0%)
時価総額 10,073百万円
新築住宅の壁、フローリングなどへのコーティングサービス、リフォーム、不動産仲介、ビルメンテ等を手掛ける。新規法人開拓の強化に注力。総合不動産事業は売却予定物件の期ズレが響く。17.12期は業績苦戦。 記:2018/05/16
872
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 10,073百万円
新築住宅の壁、フローリングなどへのコーティングサービス、リフォーム、不動産仲介、ビルメンテ等を手掛ける。新規法人開拓の強化に注力。総合不動産事業は売却予定物件の期ズレが響く。17.12期は業績苦戦。 記:2018/05/16
1968 東証1部 太平電業
±0 (0%)
時価総額 64,891百万円
独立系プラントエンジニアリング企業。火力、原子力発電設備、各種プラント工事等を手掛ける。補修工事が売上の約7割を占める。補修工事部門は売上堅調。製鉄関連設備工事等の増加が寄与。18.3期3Qは増収。 記:2018/03/18
3,190
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 64,891百万円
独立系プラントエンジニアリング企業。火力、原子力発電設備、各種プラント工事等を手掛ける。補修工事が売上の約7割を占める。補修工事部門は売上堅調。製鉄関連設備工事等の増加が寄与。18.3期3Qは増収。 記:2018/03/18
2120 東証1部 LIFULL
±0 (0%)
時価総額 92,893百万円
総掲載物件数No.1の不動産・住宅サイト「HOME’S」を運営。ネクストから社名変更。スマホアプリなどモバイル強化。顧客数は2桁増。HOME'S関連事業は好調。海外事業は堅調。18.9期1Qは大幅増益。 記:2018/05/16
782
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 92,893百万円
総掲載物件数No.1の不動産・住宅サイト「HOME’S」を運営。ネクストから社名変更。スマホアプリなどモバイル強化。顧客数は2桁増。HOME'S関連事業は好調。海外事業は堅調。18.9期1Qは大幅増益。 記:2018/05/16
2130 東証1部 メンバーズ
±0 (0%)
時価総額 16,352百万円
ネット広告仲介を手掛ける。Webサイト構築・運用、SNS活用のマーケティングも。デジタルマーケティング投資の急速な拡大が追い風。EMCモデル顧客中心に売上は順調に拡大。18.3期2Qは増収も利益は苦戦。 記:2018/01/16
1,291
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 16,352百万円
ネット広告仲介を手掛ける。Webサイト構築・運用、SNS活用のマーケティングも。デジタルマーケティング投資の急速な拡大が追い風。EMCモデル顧客中心に売上は順調に拡大。18.3期2Qは増収も利益は苦戦。 記:2018/01/16
2378 東証1部 ルネサンス
±0 (0%)
時価総額 50,711百万円
フィットネス国内3位。大株主にDIC。店舗改装でホットヨガスタジオ設置店を拡大。今年3月から一部店舗で24時間営業導入へ。新規事業の介護リハビリ施設ではFCビジネスをスタート。18.3期3Qは利益横ばい。 記:2018/04/04
2,372
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 50,711百万円
フィットネス国内3位。大株主にDIC。店舗改装でホットヨガスタジオ設置店を拡大。今年3月から一部店舗で24時間営業導入へ。新規事業の介護リハビリ施設ではFCビジネスをスタート。18.3期3Qは利益横ばい。 記:2018/04/04
3042 JQグロース セキュアヴェイル
±0 (0%)
時価総額 3,888百万円
ネットワークセキュリティサービス会社。主力は「NetStare」。ログ(使用履歴)分析やセキュリティ運用を監視。去年5月、キャリアヴェイルを設立し、人材派遣事業を立ち上げ。18.3期2Q累計は営業損失。 記:2018/03/26
1,198
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 3,888百万円
ネットワークセキュリティサービス会社。主力は「NetStare」。ログ(使用履歴)分析やセキュリティ運用を監視。去年5月、キャリアヴェイルを設立し、人材派遣事業を立ち上げ。18.3期2Q累計は営業損失。 記:2018/03/26
3179 東証1部 シュッピン
±0 (0%)
時価総額 37,444百万円
カメラ販売「Map Camera」のほか、時計や筆記具等をECサイトで販売。ワンプライス買取や先取交換が特徴。カメラ事業で越境ECを開始。カメラ、時計は新品・中古ともに好調。18.3期3Qは2桁増収増益。 記:2018/05/16
1,564
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 37,444百万円
カメラ販売「Map Camera」のほか、時計や筆記具等をECサイトで販売。ワンプライス買取や先取交換が特徴。カメラ事業で越境ECを開始。カメラ、時計は新品・中古ともに好調。18.3期3Qは2桁増収増益。 記:2018/05/16
3845 JQスタンダード アイフリークモバイル
±0 (0%)
時価総額 5,895百万円
モバイルコンテンツ事業、コンテンツクリエイターサービス事業を展開。デココレ、photodecoが代表コンテンツ。VR関連銘柄。コンテンツクリエイターサービス事業は売上好調。18.3期3Qは2桁増収。 記:2018/05/16
385
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 5,895百万円
モバイルコンテンツ事業、コンテンツクリエイターサービス事業を展開。デココレ、photodecoが代表コンテンツ。VR関連銘柄。コンテンツクリエイターサービス事業は売上好調。18.3期3Qは2桁増収。 記:2018/05/16
3927 マザーズ アークン
±0 (0%)
時価総額 7,580百万円
情報セキュリティ製品の開発・販売を手掛ける。ネット上の悪意あるソフトを防ぐアンチマルウェア製品が主力。新製品の販売開始、製品共同企画等によるサーバー製品の拡販が売上押し上げ。18.3期3Qは増収。 記:2018/05/16
1,700
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 7,580百万円
情報セキュリティ製品の開発・販売を手掛ける。ネット上の悪意あるソフトを防ぐアンチマルウェア製品が主力。新製品の販売開始、製品共同企画等によるサーバー製品の拡販が売上押し上げ。18.3期3Qは増収。 記:2018/05/16
4284 東証1部 ソルクシーズ
±0 (0%)
時価総額 19,833百万円
金融・情報・通信業界向け業務系受託ソフト開発が主力事業。業務系ソリューションサービス、映像・音響システム、セキュリティシステムにも展開。SBI系。不採算プロジェクト発生とコスト増で17.12期は営業減益。 記:2018/03/01
1,479
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 19,833百万円
金融・情報・通信業界向け業務系受託ソフト開発が主力事業。業務系ソリューションサービス、映像・音響システム、セキュリティシステムにも展開。SBI系。不採算プロジェクト発生とコスト増で17.12期は営業減益。 記:2018/03/01
4519 東証1部 中外製薬
±0 (0%)
時価総額 3,386,100百万円
スイス製薬ロシュ傘下の医薬品大手。国内のがん領域で首位。骨粗しょう症、抗体医薬品にも強み。主力の抗がん剤や関節リウマチ治療剤が好調。大型薬に対する薬価引き下げや研究開発費増加が重し。今期は増収増益へ。 記:2018/01/08
6,050
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 3,386,100百万円
スイス製薬ロシュ傘下の医薬品大手。国内のがん領域で首位。骨粗しょう症、抗体医薬品にも強み。主力の抗がん剤や関節リウマチ治療剤が好調。大型薬に対する薬価引き下げや研究開発費増加が重し。今期は増収増益へ。 記:2018/01/08
4552 東証1部 JCRファーマ
±0 (0%)
時価総額 213,337百万円
バイオ医薬品メーカー。バイオ技術、細胞治療・再生医療技術に強み。血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤が、厚生労働省から「先駆け審査指定制度」対象品目に指定。18.3期3Q累計は二桁の増収、増益。 記:2018/03/28
6,580
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 213,337百万円
バイオ医薬品メーカー。バイオ技術、細胞治療・再生医療技術に強み。血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤が、厚生労働省から「先駆け審査指定制度」対象品目に指定。18.3期3Q累計は二桁の増収、増益。 記:2018/03/28
6184 東証1部 鎌倉新書
±0 (0%)
時価総額 36,610百万円
葬式・お墓・仏壇のポータルサイトを運営。供養関連専門誌の出版やヤフーと共同で終活サイトも手掛ける。利便性向上などを目指し、全社横断の開発室設置。18.1期3Qは増収増益。次回の決算発表後に新中計発表予定。 記:2018/02/04
3,945
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 36,610百万円
葬式・お墓・仏壇のポータルサイトを運営。供養関連専門誌の出版やヤフーと共同で終活サイトも手掛ける。利便性向上などを目指し、全社横断の開発室設置。18.1期3Qは増収増益。次回の決算発表後に新中計発表予定。 記:2018/02/04
6193 マザーズ バーチャレクス・ホールディングス
±0 (0%)
時価総額 3,593百万円
CRM導入コンサルティング、システムソリューション提供、コールセンター等の運営受託を手掛ける。大口販売先はアスクルなど。新規でブロックチェーン案件を獲得。M&A効果等も寄与し、18.3期2Qは2桁増収。 記:2018/02/02
1,223
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 3,593百万円
CRM導入コンサルティング、システムソリューション提供、コールセンター等の運営受託を手掛ける。大口販売先はアスクルなど。新規でブロックチェーン案件を獲得。M&A効果等も寄与し、18.3期2Qは2桁増収。 記:2018/02/02
6205 東証1部 OKK
±0 (0%)
時価総額 10,224百万円
マシニングセンタ(MC)製造が主力。高速、高精度、高性能のMCを中心に供給。新機種開発に注力。北米は営業基盤の見直しを図る。国内は受注、売上ともに増加。米州は建機関連が回復傾向。18.3期2Qは黒字転換。 記:2018/02/02
1,255
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 10,224百万円
マシニングセンタ(MC)製造が主力。高速、高精度、高性能のMCを中心に供給。新機種開発に注力。北米は営業基盤の見直しを図る。国内は受注、売上ともに増加。米州は建機関連が回復傾向。18.3期2Qは黒字転換。 記:2018/02/02
9039 東証1部 サカイ引越センター
±0 (0%)
時価総額 135,225百万円
引越し最大手。近畿地盤に全国展開。拠点は180超。個人・法人の引越運送、引越付帯サービスを展開。1Q(4~6月)と4Q(1~3月)の売上水準が高い季節性あり。18.3期2Q累計は約2倍の営業増益と好調。 記:2018/01/07
6,390
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 135,225百万円
引越し最大手。近畿地盤に全国展開。拠点は180超。個人・法人の引越運送、引越付帯サービスを展開。1Q(4~6月)と4Q(1~3月)の売上水準が高い季節性あり。18.3期2Q累計は約2倍の営業増益と好調。 記:2018/01/07
9076 東証1部 セイノーホールディングス
±0 (0%)
時価総額 444,851百万円
運輸大手。商業小口路線混載が主力。自動車販売や燃料販売事業なども手掛ける。ロジスティクス事業の拡大に注力。適正運賃収受の交渉継続。輸送事業は堅調。固定資産売却益は増加。18.3期3Qは2桁最終増益。 記:2018/05/16
2,142
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 444,851百万円
運輸大手。商業小口路線混載が主力。自動車販売や燃料販売事業なども手掛ける。ロジスティクス事業の拡大に注力。適正運賃収受の交渉継続。輸送事業は堅調。固定資産売却益は増加。18.3期3Qは2桁最終増益。 記:2018/05/16
9449 東証1部 GMOインターネット
±0 (0%)
時価総額 337,580百万円
ドメイン名登録事業、レンタルサーバー事業大手。中小企業向けインターネット広告・メディア事業を手掛け、ネット証券やモバイルエンターテイメントも展開。17.12期実績は増収増益。通期会社計画は非開示も好調か。 記:2018/05/16
2,933
5/25 0:00±0 (0%)
時価総額 337,580百万円
ドメイン名登録事業、レンタルサーバー事業大手。中小企業向けインターネット広告・メディア事業を手掛け、ネット証券やモバイルエンターテイメントも展開。17.12期実績は増収増益。通期会社計画は非開示も好調か。 記:2018/05/16