2018/2/28 7:30 FISCO 米コムキャスト、英スカイに3.3兆円の買収案評価
ケーブルテレビ(CATV)最大手の米コムキャストが27日、英スカイに1株当たり12.50ポンドでの買収案を提示したと発表した。発表資料によると、コムキャストの提案はフォックスが提示したスカイ買収条件である1株10.75ポンドを約16%上回るという。スカイの株式価値を約221億ポンド(約3兆3000億円)と評価している。21世紀フォックスやフォックスの資産を取得する米ウォルト・ディズニーに対抗し、コンテンツ拡充争いが熾烈となる。
関連銘柄 4件
・CRI・ミドルウェア(3698)マザーズ
動画圧縮ソフト
ソフトウエアの一種ミドルウエアを主力とするIT企業。ゲームアプリ開発業者向けや遊技機・家電・業務用機器の組込分野向けに音声・映像関連ミドルウエアを提供。減収・採算悪化・販管費増で17.9期は6割減益。 記:2017/11/28
動画圧縮ソフト
ソフトウエアの一種ミドルウエアを主力とするIT企業。ゲームアプリ開発業者向けや遊技機・家電・業務用機器の組込分野向けに音声・映像関連ミドルウエアを提供。減収・採算悪化・販管費増で17.9期は6割減益。 記:2017/11/28
・ヤフー(4689)東証1部
映像コンテンツ「GYAO!」
ネット検索ポータル大手。ソフトバンクGの連結子会社。傘下にアスクルや一休、ジャパンネット銀行など。今年4月に新体制に移行。ビックデータ活用し、ネット広告やECの効率化を図る。18.3期3Qは利益横ばい圏。 記:2018/02/09
映像コンテンツ「GYAO!」
ネット検索ポータル大手。ソフトバンクGの連結子会社。傘下にアスクルや一休、ジャパンネット銀行など。今年4月に新体制に移行。ビックデータ活用し、ネット広告やECの効率化を図る。18.3期3Qは利益横ばい圏。 記:2018/02/09
・サイバーエージェント(4751)東証1部
音楽配信、動画、交流サイト
SNS「アメーバ」を運営。アメーバはスマートフォン対応を強化し、モバイル経由の利用者を取り込む。18.9期もアメーバ、インターネット広告、ゲームの各事業が好調維持の見通し。アベマTVへの先行投資続く。 記:2018/02/09
音楽配信、動画、交流サイト
SNS「アメーバ」を運営。アメーバはスマートフォン対応を強化し、モバイル経由の利用者を取り込む。18.9期もアメーバ、インターネット広告、ゲームの各事業が好調維持の見通し。アベマTVへの先行投資続く。 記:2018/02/09
・カドカワ(9468)東証1部
動画サービス「niconico」
ドワンゴとKADOKAWAが経営統合。Webサービス事業、出版事業、映像・ゲーム事業等を展開。新刊5000タイトルの維持継続に注力。電子書籍・電子雑誌はdマガジンからの収益が想定超。18.3期2Qは増収。 記:2017/12/28
動画サービス「niconico」
ドワンゴとKADOKAWAが経営統合。Webサービス事業、出版事業、映像・ゲーム事業等を展開。新刊5000タイトルの維持継続に注力。電子書籍・電子雑誌はdマガジンからの収益が想定超。18.3期2Qは増収。 記:2017/12/28