2018/1/23 9:01 FISCO 米ネットフリックス、17年10-12月期純利益が2.8倍に
動画配信大手の米ネットフリックスが22日に発表した17年10-12月期決算は、売上高が前年同期比33%増の32億8500万ドル(約3640億円)、純利益は2.8倍の1億8500万ドルだった。動画配信サービスの利用者の伸びが堅調であったことが主因であるという。利用者数の成長率も市場の事前予測を大幅に上回っており、動画コンテンツに対する個人の人気の高さが窺える。これを受けて、東京市場でも動画コンテンツを手掛ける銘柄に今後の業容拡大を狙った買いが向かう可能性がありそうだ。
関連銘柄 5件
・CRI・ミドルウェア(3698)マザーズ
動画圧縮ソフト
ソフトウエアの一種ミドルウエアを主力とするIT企業。ゲームアプリ開発業者向けや遊技機・家電・業務用機器の組込分野向けに音声・映像関連ミドルウエアを提供。減収・採算悪化・販管費増で17.9期は6割減益。 記:2017/11/28
動画圧縮ソフト
ソフトウエアの一種ミドルウエアを主力とするIT企業。ゲームアプリ開発業者向けや遊技機・家電・業務用機器の組込分野向けに音声・映像関連ミドルウエアを提供。減収・採算悪化・販管費増で17.9期は6割減益。 記:2017/11/28
・オリエンタルランド(4661)東証1部
テーマパーク
東京ディズニーランド(TDL)・東京ディズニーシー(TDS)を運営。2020中期経営計画で入園者数を恒常的に 3,000 万人レベルとする目標達成を 2020 年度へ前倒し。足元は投資費用や人件費が重し。 記:2018/01/08
テーマパーク
東京ディズニーランド(TDL)・東京ディズニーシー(TDS)を運営。2020中期経営計画で入園者数を恒常的に 3,000 万人レベルとする目標達成を 2020 年度へ前倒し。足元は投資費用や人件費が重し。 記:2018/01/08
・ヤフー(4689)東証1部
映像コンテンツ「GYAO!」
ネット検索ポータル大手。ソフトバンクGの連結子会社。傘下にアスクルや一休など。持分法のジャパンネット銀を今年10月に連結子会社化へ。ビックデータ活用で三井住友FGと新会社を設立。18.3期1Qは増収増益。 記:2017/10/06
映像コンテンツ「GYAO!」
ネット検索ポータル大手。ソフトバンクGの連結子会社。傘下にアスクルや一休など。持分法のジャパンネット銀を今年10月に連結子会社化へ。ビックデータ活用で三井住友FGと新会社を設立。18.3期1Qは増収増益。 記:2017/10/06
・バンダイナムコホールディングス(7832)東証1部
関連グッズ
玩具国内トップ級。IP価値の高さが強み。VRゲーム開発プロジェクトなどの取り組みも。トイホビーはハイターゲット向け強化。無借金経営。ネットワークコンテンツが国内外で好調に推移。18.3期2Qは増収。 記:2017/11/20
関連グッズ
玩具国内トップ級。IP価値の高さが強み。VRゲーム開発プロジェクトなどの取り組みも。トイホビーはハイターゲット向け強化。無借金経営。ネットワークコンテンツが国内外で好調に推移。18.3期2Qは増収。 記:2017/11/20
・タカラトミー(7867)東証1部
関連グッズ
玩具大手。玩具を国内外で企画、設計、製造、販売。代表的キャラクターは「トミカ」「プラレール」など。「リカちゃん」は今年50周年。18.3期2Q累計の営業利益は約2.5倍の増益。年間配当予想を4円増額。 記:2017/11/25
関連グッズ
玩具大手。玩具を国内外で企画、設計、製造、販売。代表的キャラクターは「トミカ」「プラレール」など。「リカちゃん」は今年50周年。18.3期2Q累計の営業利益は約2.5倍の増益。年間配当予想を4円増額。 記:2017/11/25
