2017/12/28 17:53 FISCO JASDAQ平均は反落、ベルグアースがストップ高で上昇率トップ
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3932.57 -2.93 /出来高 8997万株/売買代金 1220億円J-Stock Index 3679.40 -23.75
本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは揃って反落となった。値上がり銘柄数は276(スタンダード265、グロース11)、値下がり銘柄数は372(スタンダード343、グロース29)、変わらずは61(スタンダード60、グロース1)。JASDAQ平均は買い先行で取引を開始。終日小幅ながら堅調に推移したものの、大引けにかけて利食いが強まり、マイナス転換して取引を終えている。
個別では、ベルグアース<1383>がストップ高で上昇率トップ。河北銘福隆農業開発有限公司と同社の合弁により、中国に新会社を設立したと発表。中国国内での本格的な苗事業の開始を受けて期待感が先行した。富士ソフトSB<6188>は、1株につき3株の割合で株式分割を実施すると発表、これが材料視されたようだ。直近IPO銘柄の一角のABホテル<6565>には引き続き関心継続。
ランシステム<3326>は、虎杖東京との業務提携を材料視した買いが続く格好。また、北朝鮮がミサイル発射を準備している兆候があると米メディアが報じたことなどから、重松製作所<7980>、細谷火工<4274>など防衛関連銘柄の一角にも物色が向かった。その他、ラクオリア創薬<4579>、ソノコム<7902>、北川精機<6327>などが上昇率上位にランクイン。
一方、下落率トップは17%安のVisSCOTEC<6698>。足元で急伸する展開が続いていたものの、後場にかけて急速に利食いに押される格好に。直近IPO銘柄の幸和製作所<7807>は、18000円水準で上げ一服感も。パレモ・HD<2778>は、17年3-11月期決算発表後は手仕舞い売りの流れ。その他、KTK<3035>、日本ユピカ<7891>、プロルート丸光<8256>などが下落率上位にランクイン。
JASDAQ-TOP20では、ユビキタス<3858>が5%安となった他、夢真HD<2362>、エン・ジャパン<4849>、ベクター<2656>などが軟調な値動き。
[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 1383|ベルグアース | 2042| 400| 24.36|
2| 6188|富士ソフSB | 1754| 300| 20.63|
3| 6565|ABホテル | 5740| 580| 11.24|
4| 3326|ランシステム | 1142| 107| 10.34|
5| 4579|ラクオリア | 1950| 149| 8.27|
6| 7902|ソノコム | 1282| 92| 7.73|
7| 6327|北川精機 | 515| 36| 7.52|
8| 9816|ストライダーズ | 474| 27| 6.04|
9| 2186|ソーバル | 1160| 63| 5.74|
10| 1400|ルーデン | 355| 18| 5.34|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6698|ViSCOTEC | 32750| -7000| -17.61|
2| 3035|KTK | 461| -53| -10.31|
3| 7807|幸和製作所 | 15800| -1760| -10.02|
4| 7891|日本ユピカ | 2040| -205| -9.13|
5| 2778|パレモHD | 535| -45| -7.76|
6| 8256|プロルート | 268| -20| -6.94|
7| 2498|ACKG | 2131| -146| -6.41|
8| 3858|ユビキタス | 1083| -68| -5.91|
9| 3965|CAP | 3595| -195| -5.15|
10| 2321|ソフトフロントHD | 148| -8| -5.13|
[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3916|DIT | 2350| 110| 4.91|
2| 7624|NaITO | 310| 12| 4.03|
3| 2138|クルーズ | 2473| 79| 3.30|
4| 3633|ペパボ | 3155| 95| 3.10|
5| 7932|ニッピ | 4695| 100| 2.18|
6| 4576|DWTI | 503| 10| 2.03|
7| 2162|nms | 2162| 36| 1.69|
8| 4080|田中化研 | 1926| 32| 1.69|
9| 2429|ワールドIT | 3665| 55| 1.52|
10| 1407|ウエストHD | 747| 6| 0.81|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3858|ユビキタス | 1083| -68| -5.91|
2| 3758|アエリア | 1500| -47| -3.04|
3| 9908|日電計 | 2329| -72| -3.00|
4| 4347|ブロメディア | 99| -3| -2.94|
5| 2362|夢真HD | 1076| -29| -2.62|
6| 3807|フィスコ | 345| -9| -2.54|
7| 4783|日ダイナミク | 1301| -32| -2.40|
8| 7575|日本ライフL | 2346| -55| -2.29|
9| 4849|エンJPN | 5290| -120| -2.22|
10| 3776|ブロバンタワ | 187| -4| -2.09|
JASDAQ平均 3932.57 -2.93 /出来高 8997万株/売買代金 1220億円J-Stock Index 3679.40 -23.75
本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは揃って反落となった。値上がり銘柄数は276(スタンダード265、グロース11)、値下がり銘柄数は372(スタンダード343、グロース29)、変わらずは61(スタンダード60、グロース1)。JASDAQ平均は買い先行で取引を開始。終日小幅ながら堅調に推移したものの、大引けにかけて利食いが強まり、マイナス転換して取引を終えている。
個別では、ベルグアース<1383>がストップ高で上昇率トップ。河北銘福隆農業開発有限公司と同社の合弁により、中国に新会社を設立したと発表。中国国内での本格的な苗事業の開始を受けて期待感が先行した。富士ソフトSB<6188>は、1株につき3株の割合で株式分割を実施すると発表、これが材料視されたようだ。直近IPO銘柄の一角のABホテル<6565>には引き続き関心継続。
ランシステム<3326>は、虎杖東京との業務提携を材料視した買いが続く格好。また、北朝鮮がミサイル発射を準備している兆候があると米メディアが報じたことなどから、重松製作所<7980>、細谷火工<4274>など防衛関連銘柄の一角にも物色が向かった。その他、ラクオリア創薬<4579>、ソノコム<7902>、北川精機<6327>などが上昇率上位にランクイン。
一方、下落率トップは17%安のVisSCOTEC<6698>。足元で急伸する展開が続いていたものの、後場にかけて急速に利食いに押される格好に。直近IPO銘柄の幸和製作所<7807>は、18000円水準で上げ一服感も。パレモ・HD<2778>は、17年3-11月期決算発表後は手仕舞い売りの流れ。その他、KTK<3035>、日本ユピカ<7891>、プロルート丸光<8256>などが下落率上位にランクイン。
JASDAQ-TOP20では、ユビキタス<3858>が5%安となった他、夢真HD<2362>、エン・ジャパン<4849>、ベクター<2656>などが軟調な値動き。
[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 1383|ベルグアース | 2042| 400| 24.36|
2| 6188|富士ソフSB | 1754| 300| 20.63|
3| 6565|ABホテル | 5740| 580| 11.24|
4| 3326|ランシステム | 1142| 107| 10.34|
5| 4579|ラクオリア | 1950| 149| 8.27|
6| 7902|ソノコム | 1282| 92| 7.73|
7| 6327|北川精機 | 515| 36| 7.52|
8| 9816|ストライダーズ | 474| 27| 6.04|
9| 2186|ソーバル | 1160| 63| 5.74|
10| 1400|ルーデン | 355| 18| 5.34|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6698|ViSCOTEC | 32750| -7000| -17.61|
2| 3035|KTK | 461| -53| -10.31|
3| 7807|幸和製作所 | 15800| -1760| -10.02|
4| 7891|日本ユピカ | 2040| -205| -9.13|
5| 2778|パレモHD | 535| -45| -7.76|
6| 8256|プロルート | 268| -20| -6.94|
7| 2498|ACKG | 2131| -146| -6.41|
8| 3858|ユビキタス | 1083| -68| -5.91|
9| 3965|CAP | 3595| -195| -5.15|
10| 2321|ソフトフロントHD | 148| -8| -5.13|
[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3916|DIT | 2350| 110| 4.91|
2| 7624|NaITO | 310| 12| 4.03|
3| 2138|クルーズ | 2473| 79| 3.30|
4| 3633|ペパボ | 3155| 95| 3.10|
5| 7932|ニッピ | 4695| 100| 2.18|
6| 4576|DWTI | 503| 10| 2.03|
7| 2162|nms | 2162| 36| 1.69|
8| 4080|田中化研 | 1926| 32| 1.69|
9| 2429|ワールドIT | 3665| 55| 1.52|
10| 1407|ウエストHD | 747| 6| 0.81|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3858|ユビキタス | 1083| -68| -5.91|
2| 3758|アエリア | 1500| -47| -3.04|
3| 9908|日電計 | 2329| -72| -3.00|
4| 4347|ブロメディア | 99| -3| -2.94|
5| 2362|夢真HD | 1076| -29| -2.62|
6| 3807|フィスコ | 345| -9| -2.54|
7| 4783|日ダイナミク | 1301| -32| -2.40|
8| 7575|日本ライフL | 2346| -55| -2.29|
9| 4849|エンJPN | 5290| -120| -2.22|
10| 3776|ブロバンタワ | 187| -4| -2.09|
関連銘柄 19件
1383 JQスタンダード ベルグアース
+400 (24.36%)
時価総額 2,593百万円
キュウリやトマト等の接ぎ木苗の生産、販売を行う野菜苗生産販売事業が主力のアグリビジネス企業。ウィルスや害虫に強く接ぎ木苗の生産量国内トップ。今年8月に子会社のむさしのタネを設立し、育種事業へ新規参入。 記:2017/10/10
2,042
12/28 15:00+400 (24.36%)
時価総額 2,593百万円
キュウリやトマト等の接ぎ木苗の生産、販売を行う野菜苗生産販売事業が主力のアグリビジネス企業。ウィルスや害虫に強く接ぎ木苗の生産量国内トップ。今年8月に子会社のむさしのタネを設立し、育種事業へ新規参入。 記:2017/10/10
2362 JQスタンダード 夢真ホールディングス
-29 (-2.62%)
時価総額 80,241百万円
建築技術者やエンジニアの派遣等、人材ビジネスを展開。施工図の作図も手掛ける。建築設計事務所として設立。建築技術者派遣の主な顧客は大手ゼネコン、エンジニア派遣は半導体や自動車向け。大量採用して技術者を育成。 記:2017/09/22
1,076
12/28 15:00-29 (-2.62%)
時価総額 80,241百万円
建築技術者やエンジニアの派遣等、人材ビジネスを展開。施工図の作図も手掛ける。建築設計事務所として設立。建築技術者派遣の主な顧客は大手ゼネコン、エンジニア派遣は半導体や自動車向け。大量採用して技術者を育成。 記:2017/09/22
2656 JQスタンダード ベクター
-11 (-2.23%)
時価総額 6,751百万円
PC・スマートフォン向けオンラインゲーム事業が主力。ソフトウェア販売、サイト広告販売事業も。ソフトバンクグループ傘下。オンラインゲーム事業は販売金額が減少。減損損失は剥落。18.3期2Qは最終損益改善。 記:2017/10/30
482
12/28 15:00-11 (-2.23%)
時価総額 6,751百万円
PC・スマートフォン向けオンラインゲーム事業が主力。ソフトウェア販売、サイト広告販売事業も。ソフトバンクグループ傘下。オンラインゲーム事業は販売金額が減少。減損損失は剥落。18.3期2Qは最終損益改善。 記:2017/10/30
2778 JQスタンダード パレモ・ホールディングス
-45 (-7.76%)
時価総額 6,447百万円
レディースアパレルのほか、バラエティ雑貨やバッグの専門店チェーンを展開する小売企業。在庫水準の適正化と販管費の削減を推進し、不採算店舗の閉鎖を加速。収益性の改善で18.3期2Qは3四半期連続の増益を達成。 記:2017/10/11
535
12/28 15:00-45 (-7.76%)
時価総額 6,447百万円
レディースアパレルのほか、バラエティ雑貨やバッグの専門店チェーンを展開する小売企業。在庫水準の適正化と販管費の削減を推進し、不採算店舗の閉鎖を加速。収益性の改善で18.3期2Qは3四半期連続の増益を達成。 記:2017/10/11
3035 JQスタンダード ケイティケイ
-53 (-10.31%)
時価総額 2,639百万円
トナーカートリッジのリサイクル商品「リパックトナー」が主力。OA機器に使用する消耗品、文具事務用品等の販売等も手掛ける。業務効率化による経費削減を図る。特別損失が剥落。17.8期は大幅な最終増益。 記:2017/10/12
461
12/28 15:00-53 (-10.31%)
時価総額 2,639百万円
トナーカートリッジのリサイクル商品「リパックトナー」が主力。OA機器に使用する消耗品、文具事務用品等の販売等も手掛ける。業務効率化による経費削減を図る。特別損失が剥落。17.8期は大幅な最終増益。 記:2017/10/12
3326 JQスタンダード ランシステム
+107 (10.34%)
時価総額 2,365百万円
複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」を全国展開。放課後等デイサービスやカプセルホテルなども手掛ける。今春に複合カフェを首都圏で16店舗運営する同業買収。17.6期は増収確保も先行投資が嵩み利益足踏み。 記:2017/09/29
1,142
12/28 15:00+107 (10.34%)
時価総額 2,365百万円
複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」を全国展開。放課後等デイサービスやカプセルホテルなども手掛ける。今春に複合カフェを首都圏で16店舗運営する同業買収。17.6期は増収確保も先行投資が嵩み利益足踏み。 記:2017/09/29
3858 JQスタンダード ユビキタス
-68 (-5.91%)
時価総額 11,291百万円
IoT・M2M・クラウドなどのネットワーク関連、データベース・高速起動等の組込みソフトを開発。セールスフォースや村田製作所等と連携。車載機器関連案件等でロイヤルティ売上計上。18.3期1Qは損益改善。 記:2017/09/21
1,083
12/28 15:00-68 (-5.91%)
時価総額 11,291百万円
IoT・M2M・クラウドなどのネットワーク関連、データベース・高速起動等の組込みソフトを開発。セールスフォースや村田製作所等と連携。車載機器関連案件等でロイヤルティ売上計上。18.3期1Qは損益改善。 記:2017/09/21
4274 JQスタンダード 細谷火工
+73 (4.79%)
時価総額 6,443百万円
火薬を使用して加工した火工品を手掛ける。防衛省向け売上比率が高い。東京で唯一となる火薬類の廃薬処理場を保有。売上高は下期偏重。18.3期2Qは増収。新規火工品の開発経費などの負担増が収益面に響く。 記:2017/11/23
1,598
12/28 15:00+73 (4.79%)
時価総額 6,443百万円
火薬を使用して加工した火工品を手掛ける。防衛省向け売上比率が高い。東京で唯一となる火薬類の廃薬処理場を保有。売上高は下期偏重。18.3期2Qは増収。新規火工品の開発経費などの負担増が収益面に響く。 記:2017/11/23
4579 JQグロース ラクオリア創薬
+149 (8.27%)
時価総額 39,497百万円
ファイザーから独立した創薬開発型ベンチャー。製薬企業に特許ライセンスアウトの収益モデル。イヌの変形性関節症に伴う痛みの治療薬は成約件数増加。マイルストン収⼊等を計上。17.12期2Q事業収益は進捗順調。 記:2017/09/12
1,950
12/28 15:00+149 (8.27%)
時価総額 39,497百万円
ファイザーから独立した創薬開発型ベンチャー。製薬企業に特許ライセンスアウトの収益モデル。イヌの変形性関節症に伴う痛みの治療薬は成約件数増加。マイルストン収⼊等を計上。17.12期2Q事業収益は進捗順調。 記:2017/09/12
4849 JQスタンダード エン・ジャパン
-120 (-2.22%)
時価総額 262,998百万円
転職サイト「エン転職」が主力。無借金経営。海外事業はベトナムとインドにリソース集中。人材不足で求人需要は好調。エン転職はユーザー会員数が増加。求人サイトは拡販体制強化が奏功。18.3期1Qは大幅増益。 記:2017/09/16
5,290
12/28 15:00-120 (-2.22%)
時価総額 262,998百万円
転職サイト「エン転職」が主力。無借金経営。海外事業はベトナムとインドにリソース集中。人材不足で求人需要は好調。エン転職はユーザー会員数が増加。求人サイトは拡販体制強化が奏功。18.3期1Qは大幅増益。 記:2017/09/16
6188 JQスタンダード 富士ソフトサービスビューロ
+300 (20.63%)
時価総額 3,946百万円
コールセンターや事務センター等のBPO事業を展開。コールセンターでは年金相談窓口対応も。先行投資型のビジネスが特徴。BPOサービス分野は日本年金機構向け年金事務業務が伸びる。18.3期1Qは2桁増収。 記:2017/10/21
1,754
12/28 15:00+300 (20.63%)
時価総額 3,946百万円
コールセンターや事務センター等のBPO事業を展開。コールセンターでは年金相談窓口対応も。先行投資型のビジネスが特徴。BPOサービス分野は日本年金機構向け年金事務業務が伸びる。18.3期1Qは2桁増収。 記:2017/10/21
6327 JQスタンダード 北川精機
+36 (7.52%)
時価総額 3,940百万円
プリント基板製造向け真空プレス装置が主力。樹脂成形装置やFAシステム機械、合板プレス装置も手掛ける。熱可塑性樹脂シート成形用真空プレス装置も開発し、販売を開始。17.6期は大幅増収増益。会社計画比上振れ。 記:2017/09/07
515
12/28 15:00+36 (7.52%)
時価総額 3,940百万円
プリント基板製造向け真空プレス装置が主力。樹脂成形装置やFAシステム機械、合板プレス装置も手掛ける。熱可塑性樹脂シート成形用真空プレス装置も開発し、販売を開始。17.6期は大幅増収増益。会社計画比上振れ。 記:2017/09/07
6565 JQスタンダード ABホテル
+580 (11.24%)
時価総額 40,065百万円
ホテル事業 記:2017/11/20
5,740
12/28 15:00+580 (11.24%)
時価総額 40,065百万円
ホテル事業 記:2017/11/20
6698 JQスタンダード ヴィスコ・テクノロジーズ
-7,000 (-17.61%)
時価総額 23,384百万円
画像処理検査装置の製造・販売 記:20171109
32,750
12/28 15:00-7,000 (-17.61%)
時価総額 23,384百万円
画像処理検査装置の製造・販売 記:20171109
7807 JQスタンダード 幸和製作所
-1,760 (-10.02%)
時価総額 20,319百万円
福祉用具の製造・販売 記:2017/10/23
15,800
12/28 15:00-1,760 (-10.02%)
時価総額 20,319百万円
福祉用具の製造・販売 記:2017/10/23
7891 JQスタンダード 日本ユピカ
-205 (-9.13%)
時価総額 5,610百万円
三菱ガス化と東洋紡の合弁による合成樹脂メーカー。耐水性・耐薬品性に優れる不飽和ポリエステル樹脂に強み。熱硬化樹脂や塗料用樹脂なども展開。18.3期1Qは増収も利益足踏み。表記は10月1日の株式併合を反映。 記:2017/09/06
2,040
12/28 15:00-205 (-9.13%)
時価総額 5,610百万円
三菱ガス化と東洋紡の合弁による合成樹脂メーカー。耐水性・耐薬品性に優れる不飽和ポリエステル樹脂に強み。熱硬化樹脂や塗料用樹脂なども展開。18.3期1Qは増収も利益足踏み。表記は10月1日の株式併合を反映。 記:2017/09/06
7902 JQスタンダード ソノコム
+92 (7.73%)
時価総額 6,410百万円
電子業界用スクリーンマスクの専業メーカー。スクリーンマスク、フォトマスク、スクリーン印刷用資機材等を手掛ける。高精度製品の安定生産等に取り組む。表示素子用の一部製品が好調。18.3期2Qは2桁増収増益。 記:2017/11/28
1,282
12/28 14:59+92 (7.73%)
時価総額 6,410百万円
電子業界用スクリーンマスクの専業メーカー。スクリーンマスク、フォトマスク、スクリーン印刷用資機材等を手掛ける。高精度製品の安定生産等に取り組む。表示素子用の一部製品が好調。18.3期2Qは2桁増収増益。 記:2017/11/28
7980 JQスタンダード 重松製作所
+56 (5.21%)
時価総額 8,136百万円
産業用防塵・防毒マスクや呼吸器などの労働安全保護具を製造販売。配管工事や防護具の点検整備、防災関連教育などの付随事業も手掛ける。輸出拡大に向け、海外代理店の開拓強化。18.3期1Qは売上横ばいで赤字継続。 記:2017/08/30
1,130
12/28 15:00+56 (5.21%)
時価総額 8,136百万円
産業用防塵・防毒マスクや呼吸器などの労働安全保護具を製造販売。配管工事や防護具の点検整備、防災関連教育などの付随事業も手掛ける。輸出拡大に向け、海外代理店の開拓強化。18.3期1Qは売上横ばいで赤字継続。 記:2017/08/30
8256 JQスタンダード プロルート丸光
-20 (-6.94%)
時価総額 5,487百万円
衣料中心に日常生活商品を取り揃えた総合衣料問屋。訪日旅行客向け小売り販売を行う免税事業も展開。物流等を中心に徹底したコスト見直しを推進。卸売事業は収益堅調。コスト削減などが寄与。18.3期1Qは大幅増益。 記:2017/10/26
268
12/28 15:00-20 (-6.94%)
時価総額 5,487百万円
衣料中心に日常生活商品を取り揃えた総合衣料問屋。訪日旅行客向け小売り販売を行う免税事業も展開。物流等を中心に徹底したコスト見直しを推進。卸売事業は収益堅調。コスト削減などが寄与。18.3期1Qは大幅増益。 記:2017/10/26