◇27日の東京株式市場見通し=実質新年相場入り、堅調な展開か(ファン・お気に入り登録の方)向け | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

7時52分配信 モーニングスター
 予想レンジ:2万2800円-2万3000円(26日終値2万2892円69銭)

 27日の東京株式は、堅調な展開か。年内の節税対策売りを通過し、受渡しベースで実質新年相場入りとなることから、売り圧力が弱まることが期待される。手掛かり材料難のなか、引き続き値動きの軽い中小型株が物色の中心になりそう。現地26日のNY市場で、原油先物が大幅高となったほか、金先物も堅調な動きとなっていることから、関連銘柄に物色の矛先が向かう可能性もある。為替相場は、ドル・円が1ドル=113円台の前半(26日終値113円28-30銭)、ユーロ・円が1ユーロ=134円台の前半(同134円49-53銭)と小動き。26日のADR(米国預託証券)は円換算値でパナソニック <6752> 、三井住友 <8316> 、みずほ <8411> などが、26日の東京終値に比べ高い。26日のシカゴ市場の日経平均先物の円建て清算値は、26日の大阪取引所終値比20円高の2万2870円だった。(高橋克己)

27日の主な経済指標・スケジュール

【国内】

・14:00 11月住宅着工
・決算発表=DCM <3050>

【海外】(時間は日本時間)

・24:00 米12月CB(コンファレンス・ボード)消費者信頼感指数、米11月中古住宅販売仮契約
・米5年国債入札

◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:モーニングスター社

出典:モーニングスター社


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪